2020年10月2週の株式投資結果です。
9月は中旬から株式投資をスタートさせましたので、
9月末に権利獲得できる銘柄の中から良さそうなものを、
急いで購入していましたが、
今月は値が落ちた時に購入しようと、
下落を待っていましたが全然落ちてこなかったので、
株主優待や配当狙いで権利確定日まで保有する銘柄は変えず、
短期トレードを数回繰り返して売買益を5,200円ゲットしました。
狙っている銘柄の価格がなかなか落ちてこないので、
「株を購入しないと利益を出せない」という間違った考えをして、
「(2375)ギグワークス」を高値掴みをしてしまい、
一時は相当なマイナスになっていましたが、
権利確定日までに上がってくれたら良いんだと気持ちを落ち着かせ、
これ以上落ちないだろうというタイミングで難平し、
週末時点では相当なマイナスから盛り返し、
権利確定日までの良いタイミングで売り抜けたいと考えています。
[ 保有株式 ]
(4718)早稲田アカデミー 100株 評価損益 -3,400円
(2375)ギグワークス 200株 評価損益 +300円
※評価損益は2020/10/9 終了時点の株価で評価してます。
株式購入額 533,700円
評価損益 -3,100円
売買損益 -46,690円(売買手数料含む)
貸株料 10円
配当益(税引前) 0円
優待品評価額 0円
トータル損益 -46,680円
0 件のコメント:
コメントを投稿