2020年12月3週目の株式投資結果です。
何となく安くなってるんじゃないかと購入した、
「(3475)グッドコムアセット」についてですが、
先週金曜日に欲を出してしまい利確できず、
週明けを迎えた結果、
想像以上の下落で焦って難平したところ、
当日の高値圏で購入することになり傷口を広げ、
さらには低値近くで指値を入れていた注文も、
15時前に刺さって300株保有になりました。
事前の計画性の無さを反省させていただきました。
火曜日にはさらなる下落で100株難平追加で、
長期の塩漬けを覚悟させていただきつつ、利益を少しでもと、
「(3486)グローバル・リンク・マネジメント」を利確。
水曜日は、
「(3475)グッドコムアセット」の含み損を
歯を食いしばって堪えながら、
「(2429)ワールドホールディングス」と
「(2124)ジェイエイシーリクルートメント」と
「(6077)N・フィールド」を利確しました。
木曜日は、
「(3486)グローバル・リンク・マネジメント」と
「(2429)ワールドホールディングス」が下がってきたので、
再度100株ずつ購入しました。
そして週末の金曜日、
株式投資開始後からIPOや立会外分売の申し込みをしてましたが、
「(8065)佐藤商事」の約定通知が届き、立会外分売デビューしました。
そして、まだまだ下げ続けている
「(3475)グッドコムアセット」の傷口に塩を塗り込むか如く
難平買いを100株行った後に、利確後に下がってきた
「(2124)ジェイエイシーリクルートメント」を再購入し、
今日購入分が僅かながらに利益が乗ってきた、
「(3475)グッドコムアセット」を100株売却し、
実質利確の損切りを行いました。
今の含み損は年内の損失とするために、
平均単価を下げながら少しずつ損切りしつつ、
来年倍返しを狙いたいんですが、
私にその丹力があるかというのが大きな問題です。
今週届いた配当金&株主優待品です。
12/15「(8304) あおぞら銀行」 2,541円
12/18「(4809) パラカ」 4,658円&クオカード2,000円分
※2020年9月権利銘柄の配当金の受け取りは打ち止めです。
0 件のコメント:
コメントを投稿