2025年7月3日木曜日

要対応: 危険物として検索対象外になった商品について

ここ最近、何らかの違反で商品が削除されることが多く、

アカウント健全性の違反検出数が、

過去最高をはるかに超える状況でございますが、

影響度「高」が1件と、

他は「影響無し」ということで、

6か月は平穏に過ごせることを願うだけでございます。


それとは別に、

「要対応: 危険物として検索対象外になった商品について」

という件名のメールが届き、

危険物になったから検索対象外になったということらしいのですが、

危険物判定されたからって、そんなことになる?

普通はならないよね?という認識でございまして、

在庫管理で確認しても検索対象外にはなっておらず、

パフォーマンス通知にも残っておらず、

詐欺メールの可能性もある?

というようなことも疑わざるを得ない感じでございます。


Amazonに出品している皆様は、

「要対応: 危険物として検索対象外になった商品について」

というようなメールが届いたことありますか?

危険物判定されたら検索対象外になるようなことはありますか?


信じられないようなことが起こっております。


0 件のコメント:

人気の記事