4月下旬以来、謎のノーミスを継続してましたが、
9月月初の注文殺到時に個数ミスをやらかしたダメ店長です。
(2025年度 発送ミス3回 0.01604%)
今回の台風で影響を受けるかな?と、
昨日のお昼過ぎから台風の進路予想や、
雨雲レーダーなどを見た結果、
近畿に上陸するのが本日お昼以降となりそうで、
朝から雨が強くなるかもしれませんし、
集配停止があるかもなということで、
念には念を入れて、
営業終了時点までの注文は持ち込み発送し、
「デフォルトの出荷作業日数」を1日に設定しました。
私の想定では、
営業終了後から24時までの注文が本日発送となり、
集配停止になったとしたら、持ち込みでもしようかと、
そう考えて今朝出勤してみると、
本日の注文も本日発送になっていました。
何故?とテクニカルサポートに問い合わせまして、
とりあえずは24時で1日が切り替わるのではなく、
「通常配送(出荷作業日数が1日以上)」で設定した時間(6時)で、
1日の開始が決まるという認識が抜けておりましたが、
6時以降も当日出荷のままなので、
原因を調査していただくことになりました。
結果的には現時点で集配は通常通り行われていますので、
「デフォルトの出荷作業日数」を変更する必要は無かったのですが、
翌営業日発送になっていない原因を理解して、
次回に活かそうと思います。
1週間お疲れさまでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿