2023年12月1日金曜日

荷物が増えている。

今日は、

Amazonブラックフライデーの最終日だからなのか、

12月に入り個人消費が伸びてきたからなのか、

金曜日らしからぬ注文数がありまして、

12月になったんだなあという実感が強くなりましたダメ店長です。


昨日、ヤマトのドライバーさんに、

「荷物増えてます?」というようなことを伺うと、

「Amazonのセールが始まってから凄く増えている」

というような認識をお持ちで、

楽天のことは一言も出てこなかったので、

今、楽天って売れてるの?

大手だけになってきてるんじゃないの?

っていうようなことを思いました。



1週間お疲れさまでした。

今年も残り1カ月頑張り切りましょう。


2023年11月30日木曜日

荷物が遅れだしてる?

今日は月末の振り込みも、お歳暮の用意も終わらせ、

12月を迎える準備万端なダメ店長でございます。



そういえば、先週末に発送したネコポスが届かないと、

そういうメッセージを頂くことがありましたが、

その後、「配送が遅い」というような評価を頂き、

内容確認すると同じ近畿圏内で1日遅れの配達だったことや、

ヤマトのドライバーさんが集荷に来る時間も明らかに遅くなっていて、

以前は12月のお歳暮開始から始まっていた配達遅延が、

Amazonブラックフライデーに前倒しされてるんだろうなと、

そう思うのでございます。


降雪の影響を考えたりしないといけませんし、

当たり前のようにお届けできる荷物を、

当たり前のようにお届けできるよう、

頑張らないといけない時期になりましたね。


残り1カ月頑張りましょう。


2023年11月29日水曜日

マーケットプレイス配送サービス割引プロモーションのお知らせ

最寄りのヤマト運輸営業所から電話がかかってきて

「住所不明だろうな」と思っていたら、

「沖縄宛ての荷物が航空便に載らなかった」

ということの連絡で、ホッとしたダメ店長です。



昨日、

マーケットプレイス配送サービス割引プロモーションのお知らせが届きました。


プロモーション期間が2024年3月31日までとの記載があり、

以前のAmazon様の案内からも、

ネコポスも期間中は利用できるんだろうなという推測が出来ますので、

通常契約のネコポスはクロネコゆうパケットに置き換わるけど、

(配送連携APIを使っている?)大口契約のネコポスは、

今後も残り続けるということで良いのではないかと、

大いに願望が入り込んでおりますが、

そう考えれると思います。



クロネコゆうパケットご利用の方、

お届け日数どれくらい増えましたか?

Amazonでカートボックス取れにくくなりましたか?


人気の記事