2015年9月30日水曜日

後払い決済で転送詐欺が頻発

私の店は後払い決済に「後払い.com」を利用していますが、
後払い.comから、
「第三者の情報で与信審査通過してから転送させる詐欺が頻発してる」
「発送時に転送不可と記載して」
という内容のメールが届きました。

Aさんの個人情報で後払い注文をしておいて、
発送後にBさんの住所に転送依頼(たぶん近所)をする。
というようなことで、
この場合はAさんに後払いの請求がされることになりますが、
Aさんは注文していない。知らない。ということで代金が支払われず、
後払い決済代行業者にとっては痛手となるので、
こういったメールを送ってきたのでしょう。

他の後払い代行業者の場合は知りませんが、
転送される場合はお届け先が変更されるので再審査が必要になり、
最悪ショップに決済金額が振り込まれないといったことにもなりますので、
後払いの注文に対しては「転送不可」と記載するようにしましょう。



2015年9月29日火曜日

代引きの受取拒否発生。

2月頃から発生していなかった代引きの受取拒否ですが、
シルバーウィーク前の注文で1件発生してしまいました。
��2月以降いたずら注文は1件ありました。。)

既に1週間の保管期限に到達していて返送されること必至で、
電話には出てくれないので、
返送された場合どのような対応をとるのかを丁寧に記載し、
開封確認メールで送ってみることにします。
(ヤフーメールに開封確認、重要高のメールを送れませんでした。)

代引きの受取拒否はネットショップを運営していて一番嫌なことで、
雇われ店長さんだったり金銭感覚でしっかり考えることができる人は、
損害を請求して回収するための労力と、
スッパリ諦めて利益をだすために時間を費やすことを天秤にかけれますが、
私にはどうしても許せません。




2015年9月28日月曜日

【R-Storefront】「在庫設定しない」でも納期が登録できるようになります

楽天市場で配送や納期案内に関連した規約が変更され、
お荷物伝票番号や配送会社をRMSで登録することが義務付けられ、
在庫状況に応じた目安の納期を登録しないといけないようになりましたが、
在庫を設定しない商品については納期情報を登録できませんでした。

登録できないことを言い訳に、
納期情報を登録していない店舗様もいらっしゃったかと思いますが、
2015年10月18日から、
在庫設定しない商品についても納期情報を登録できるようになります。

この改定を行うことで、
納期情報未登録店舗に何らかのペナルティを課せられてしまう可能性があるので、
登録できる店舗様は登録するようにしましょう。



2015年9月27日日曜日

ふるさと納税の限度額知ってますか?

節税というとちょっと違いますが、
税金を払うくらいなら少しでも自分にメリットが欲しい。
とお考えの方にオススメしたいのが「ふるさと納税」です。

「ふるさと納税」とは簡単にいうと、
自治体などに寄付をすると、寄付金から2,000円を差し引いた金額が、
寄付金として所得控除になるという制度で、
寄付した自治体などから御礼の品がもらえることがあるので、
その御礼の品が2,000円以上すると実質お得です。という制度です。

所得控除(寄附金控除)になるんだったら、
控除額ともらえる御礼の品の概算金額を計算して、
絶妙な寄付金額をはじきだそう。
なんてことを考える人がいると思いますが、
お国はそういう人がたくさんでてくることを防ぐために、
所得控除にできる寄付金の上限が決まっています。

じゃあ、
寄付金控除にできる上限っていくらなの?というのは、
ざっくりで「住民税所得割額の2割」です。
��2014年までは1割でしたが、2015年から2割になりました。)

自営業のかたは、
今年の「市民税・県民税 納税通知書」のなかの、
算出所得割額(市民税・県民税)を合計した2割です。

今年の所得がどれくらいになるかを予測して、
今年の住民税がいくらになるのかを計算し、
寄付金控除の上限がどれくらいになるかを知って、
効率良く「ふるさと納税」して御礼の品をいただきましょう。


2015年9月25日金曜日

セブン&アイ、オムニチャネルの総合サイト「omni7」11月にオープン

セブン&アイ・ホールディングスが2015/11/1から、
ネット通販サイト「omni7」をオープンすると発表がありました。

「omni」とは恐らくオムニチャネルのことを意味していて、
オムニチャネルとは、
実店舗やインターネットサイトなどの販売チャネルを統合させて、
お客様との接点を多くしようという考え方で、
「omni7」はコンビニのセブンイレブンや百貨店の「そごう」に、
スーパーのイトーヨーカ堂などを横断的に利用でき、
ネットで注文した商品をセブンイレブンで受取れるサービスです。


セブンネットショッピングがどの程度の売上で、
どのくらいの利用者がいるのか分かりませんが、
「omni7」が楽天市場やアマゾンに並ぶようなことになってもおかしくないので、
今後の動向に注目しないといけませんね。



2015年9月24日木曜日

Qoo10で初注文いただきました。

数年前にQoo10から出店の勧誘を受けてそのときは断ったのですが、
実際には次に出店先を増やすならココかなーって思っていて、
2ヶ月ほど前に再度出店の勧誘を受け、
固定費がかからないということで出店することにしたのが2ヶ月前で、
結構売れるかもという淡い期待は商品登録後すぐに崩れ去り、
放置状態で今まで過ごしてましたが、
出店2ヶ月でやっと初注文をいただくことができました。

アクセスは商品毎に1週間で2~4程度なので、
全く期待してませんでしたが注文が入れば嬉しいものですね。

転換率は感覚的に5%程度かな?って感じで、
アクセスさえ集めることができればソコソコの注文は入るのかな?
広告で集客してみようかな?
というような淡い期待を再度抱いてしまいますが、
期待せずにリスクを犯さずにやっていくつもりです。


2015年9月23日水曜日

楽天市場は売れてますかー?

9月も終盤に入りネットショップ運営者の皆様は、
今月の目標(予定)は達成できそうですか?

今日は楽天市場の9月の売上についての情報提供です。
ウチの店舗とサブジャンルTOP10(日用品)も昨対80%中盤あたりで、
期間の長かったスーパーセール終了直後は昨対100%超えてましたが、
シルバーウィーク中がかなり落ち込んだ結果がこの現状です。

メルマガ送信が週1回無料になりましたが、
有料化と共に送信してこなくなった店舗もウチも送信を再開せず、
出店者も客も楽天を離れているのが身に沁みてわかります。

楽天市場にしがみつくも良し、
見切りをつけて他を頑張るも良し、
それぞれ思うようにネットショップの運営をがんばりましょう。
��私は無くても良いように頑張るつもりです)




2015年9月22日火曜日

2015年ソフトバンクホークス優勝セール終わりました。

先日から始まっていました、
2015年のソフトバンクホークス優勝セールが無事に終わりました。
��合計で7,000円ちょっとのポイントゲットしました。)

2014年のときと比べてポイントアップが多いので、
2015年は期待できるかも。と勝手に期待していましたが、
予想通りといいますか期待ハズレといいますか、
という当店では散々な結果に終わりました。
��普段と変わりなかったです。)

ソフトバンクホークスが優勝したらヤフーでセールがあると思考が繋がらないのか、
ヤフーショッピングのお客様は買いまわりセールに釣られて買わないのか、
ウチの集客が普段どおりで弱かったのか、
来年以降もソフトバンクホークスは強そうなので、
早くヤフーショッピングの買いまわりで売れるコツをつかみたいものでございます。



2015年9月21日月曜日

Qoo10で注文データを取得する唯一の方法。

市販の受注管理システム(ネクストエンジン, タテンポガイド, クロスモールなど)を
導入していなくてQoo10に出店されている方は、
注文が入ったときに注文情報(金額や注文商品や配送情報など)を
どのように取得されていますか?

ダウンロードといっても配送先の住所がすべて入ってこないし、
やり方わからないから画面からコピペです。
という方も多いと思いますが、
唯一注文情報を取得できる方法が「注文メール」です。

注文メールって、
「[Qoo10 ] 配送の依頼 」って件名のメールでしょ?
それには何の情報も記載されてないよ?
ってお思いでしょうが違います。

QSMの「一括データ管理」の「お知らせ管理」で
注文情報のテンプレート(Basic order mail)を登録すると、
テンプレートに記載された内容のメールが届くようになり、
そこから注文データを取ることが可能になります。
��実際に受注管理システムも注文メールからデータを取得してるようです)

メールなのでそれをコピペして使う必要がありますが、
VBAなどのプログラムを作ったりして
自分の使いやすい形に加工できるようにすれば完璧です。
��費用対効果を考えてお金をかけてに作ってもらうのも良さそうですね)


2015年9月19日土曜日

シルバーウィークの連休案内しましたか?

今日からシルバーウィークの始まりです。

連休開始直前から連休最終日前までは、
ネットショップの注文が減る傾向にありますが、
お客様側からすると
ネットショップは365日営業中のイメージを持たれている人も多く、
注文後になかなか注文受付メールや発送メールがこないと、
不安になり問い合わせのメールをしたりします。

連休明けに発送や注文受付されているかの問い合わせが多いショップは、
販売ページでの連休告知が足りないのだと思います。

ショップのヘッダー部分やカート画面、
自動配信メールにも連休の案内文を表示したり、
メルマガで連休の案内したり、
必用に応じて配送指定日の設定ができなくなるようにしたり、
少しのことでお客様の不安を取り除くことができるのであれば、
やらない手はないですよね。


2015年9月18日金曜日

ソフトバンク優勝セールスタート

昨晩、福岡ソフトバンクホークスがパリーグを優勝し、
ヤフーショッピングで優勝セールがスタートしました。

5店舗の買いまわりでポイント+11倍&勝利記念で+4倍の
これだけで通常ポイントの+15倍分となり、
他にもヤフープレミアムに加入すると+4倍や、
ヤフーショッピングアプリで+2倍、
Yahoo! JAPANカード決済で+2倍などがあり、
ポイントバックキャンペーンにはかないませんが、
楽天の買いまわり以上にお得なことは間違いありません。

ですが、
一般のお客様にはお得感が伝わっていないのか、
セール自体行われていることを知らないのか、
注文の受注状況は普段とあまり変わらないんですよねー。

私自身のポイント獲得機会として、
ポイント上限の5,000ポイント近くまで、
梱包材や備品の残り具合をみながら注文していきます。




2015年9月17日木曜日

FBA返品レポートで「Amazonの破損による返品 」

先日FBAで販売した商品について、
返品されたので返金したというメールが届きました。
��返金処理開始のお知らせ:注文番号~って件名のメールです。)

今回は何が理由?
ってことでフルフィルメントの返品レポートを確認すると、
理由には「理由が不明です」との記載があり、
商品の状態ってところに「Amazonの破損による返品」という文字が。

理由が分からず返品を受け付けた後にアマゾン様が壊したの?
こういった場合には誰が責任(商品代金)とるの?など、
わからないことだらけなのでヘルプを確認すると、
Amazonや運送会社の過失による商品の破損が起きた場合は、
「破損・紛失商品の返金ポリシー」記載の交換価額から、
FBAおよびAmazon出品サービス手数料を差し引いた金額が、
最長45日以内に返金される。
ということでした。

交換価額ってのは、
出品者様の販売商品履歴、適正な市場販売価格または、
他の出品者様の販売価格の平均値などから商品価格を考慮の上、
算出されます。ってことらしいのですが、
私の今回の場合では過去1ヶ月の平均販売価格の60%を少し超える程度で、
今までに販売したことないような低価格でした。

仕入れ価格によっては赤字になる可能性もありそうですが、
自店都合でゼロよりはマシかなーって感じです。
アマゾンって少し怖いなーって思いました。


2015年9月16日水曜日

千趣会で不正アクセスによる個人情報流出の可能性

2015年9月15日、千趣会が運営していたギフト通販サイトに
第三者による不正アクセスがあったと発表しました。

小規模なネット通販事業者であれば、
クレジットカード番号を保持することはありませんが、
社内のデータベースやメールなどの扱いに気をつける必要があり、
個人情報をUSBメモリなどに入れて持ち出さないことや、
ウイルス対策ソフトのインストールに、
パソコンや個人情報のデータファイルにパスワードロックをかけることなど、
やるべきことは確実に行いましょう。

規模の大きなショップならお詫びの商品券など送っても、
数ヵ月後から営業再開できるかもしれませんが、
小規模なショップは一度大きなことをしてしまうと、
家族や従業員の生活を守れませんよね。

本当に気をつけましょう。



Amazonパントリーサービス開始。

2015年9月15日から、
アマゾンで「Amazonパントリー」というサービスが開始しました。

サービス内容はざっくりいうと、
イメージ的にはネットスーパー的な感じで、
アマゾンプライム会員限定で、
低価格な日用品や食品などの商品を1個単位から注文でき、
1回290円で配送してくれるサービスで、
注文は規定サイズ(52cm×28cm×36cm 12kgまで)の箱に入るだけ注文できます。

今までとの大きな違いは、
合計2,500円以上購入しないといけなかった低額商品が、
送料290円で1個から注文できることで、
都心部で普段忙しくて買い物にいけない単身者や、
共働きの人が利用することになるんじゃないでしょうかね。


アマゾン出品者からすると何も影響なさそうですが、
アマゾンの利用者が増えて、
マーケットプレイスやFBAの注文が増えてくれたらラッキーって感じです。



2015年9月15日火曜日

ソフトバンクホークス優勝セール。

��私は明日だと思ってますが)
今日にでも決まってしまいそうな、
プロ野球ソフトバンクホークスのパリーグ優勝ですが、
優勝するとヤフーショッピングが優勝セールを行います。
��既に告知始まってますね。)

去年も優勝しましたがウチの店にはたいしたインパクトは無く、
ほぼ通常営業的な感じではありましたが、
今年はかなりのポイントばら撒きが予定されているので、
去年以上の盛り上がりを勝手に期待しています。
��買いまわり+勝ったらo倍+プレミアム4倍など。)

それとは別に、
備品で減ってきているものが無いか確認して補充しようと考えてます。



2015年9月12日土曜日

Yahoo!ショッピングでも二重価格表示のチェック強化。

前日Yahoo!ショッピングから
現在不正な二重価格表示をしている商品があり、
2015年9月下旬に価格の表示文言変更から始まり、
徐々にシステム的なチェック機能を追加していく。
という内容のメールが届きました。

当店では楽天市場で2重価格が問題になったときから、
全出店先からメーカー希望小売価格の表示を無くしてますので、
特に何がどうっていうような影響はありませんが、
いつからどういう対応がされるのか気になる方は、
ストアクリエイターのトピックをご確認ください。

一部の店舗の不正行為で全店舗やお客様が迷惑することのないように、
ヤフーショッピングには厳しい対応をしてもらいたいですね。




2015年9月11日金曜日

楽天スーパーセール(2015年9月度)売上どうだった?

今朝10日の店舗カルテが更新されたので、
2015年9月度の楽天スーパーセールが昨年同時期(2014年9月)のときと、
どう違っているのか比べてみました。

期間は2014年9月度が丸3日間+2時間に対し、
2015年9月度は丸4日間+7時間(1日+5時間増)となっています。

店舗カルテでは期間中だけの売上が分かりませんので、
開始前後のセール以外の時間も含まりますが、
2014年度の4日間(3日+後1日)の合計に対する、
2015年度の6日間(4日+前後後2日)は90%強となっていて、
2日多いのに売上が少ないという完全に昨対割れでした。
��ポイントアップ追加されたのも理解できますね)

当店では売上が60%程度と散々な結果になっていて、
大手店舗は若干マイナス、
何の仕込みもしていない小規模店舗は大きくマイナス
という感じではないでしょうか。


ですが、
去年のスーパーセールは8月31日からスタートしてますが、
今年は9月中に全て入ってますので、
9月の売上だけで見ると10日終了時点では、
昨対100%超えてます。



2015年9月10日木曜日

2015年9月度楽天スーパーセール終わりました。

5日19時から始まりました楽天スーパーセールですが、
売れてないのかな?と思わせる緊急ポイントアップを繰り返し、
期間については当初の予定通り10日2時で無事に終わりました。
楽天出店者様、売上はいかがでしたでしょうか?

私のジャンル(日用品)のサブジャンルTOP10売上がどうだったかは、
明日お知らせしようと思ってますが、
楽天スーパーセール自体の爆発力は落ちてきているのは、
注文数やアクセス数などを見ればハッキリしていますよね。
��ヤマト運輸のドライバーも荷物量が増えないと実感されてます)
��前より売れてるよーって方はスゴいです)

楽天は爆発力が落ちていることは恐らく認識していて、
期間を延ばすことで補う戦略をとってるんじゃないでしょうか。


楽天のやり方にあわせてパンクしてしまうより、
自分の店舗のペースで無理をせずにやっていくのが良いに決まってるので、
楽天に頼らなくても(最悪退店しても)良いように、
リスクを早く回避しておくべきですよね。
��何がリスクかは分かりますよね)

Qoo10がサッパリなので、
現状はアマゾンとヤフーショッピングに力を注ぎます。
��ソフトバンク優勝もうすぐですね)



2015年9月9日水曜日

優クリエイティブの「殿様通販」は今すぐやめろ!

私の店の自社サイトはカラーミーショップで運営している都合上、
株式会社 優クリエイティブから
「カラーミーショップは今すぐやめろ!」 という件名の
スパムメールが定期的に送られてきまして、
暇だったのでメールの中身について調べてみると、
「殿様通販」という名のアマゾン出品サービスを売りつけようとしていますが、
「殿様通販」の説明のなかで、
明らかにアマゾンのルール違反アウトだったのがありました。

アマゾンは同一商品は同じ販売ページを使うきまりなのに、
既に販売ページがある商品についても、
別ページで作成することで売上を独占できます。
というような、
アマゾンの出品ルールに違反するようなことを平気で案内していて、
アマゾンのアカウント停止の恐れがあります。

他にも、
セット商品の登録などバーコードのない商品について、
アマゾンに申請すれば誰でもできることを、
「殿様通販」ならできるといったような表現を使っていますが嘘です。


こんなスパムメールを見て契約してしまう人はいないと思いますが、
こんなサービス利用する価値ありませんので、
騙されないように注意して下さい。



2015年9月8日火曜日

楽天市場 週1回のR-mail無料条件。

先日、楽天市場からメールが送られてきている
「週1回のRメール送信料無料」についてですが、
無料になる条件が店舗運営マニュアルに一部記載がありました。
��普段マニュアル見ないので気付きませんよね。)
��RMSメインメニューの「楽天からの重要なお知らせ」に記載して欲しいですよね)

週1回というのは、
��Cで送ったら1回。モバイルで送ったら1回とカウントされますので、
週1回無料の範囲で送信したかったら、
隔週でPCとモバイルを交互に送信する必要があります。

そして購入者セグメントというのは3パターンの方法あり、
新フォーマット(新条件設定)で購入回数を指定するか、
旧フォーマットで購入回数を指定するか、
リスト条件で「購入者(通常購入)に●●(メールのタイプ)を送信する」
のどれかをを指定する必要があります。

この条件(週1回、購入者指定)をクリアした場合にのみ、
��メール送信料が無料になりますので、
マニュアルを熟読してから送信するようにしましょう。


2015年9月7日月曜日

アマゾン 要期限管理商品の出品許可を取ろう。

アマゾンで使用期限のある商品をFBA発送する場合には、
要期限管理商品に関するFBAのルールや注意点についてのトレーニングを受講し、
テストに合格する必要があります。

詳しい内容はこちら。
http://aws.typepad.com/marketplace_jp/2014/10/datelot.html

トレーニングの受講&テストはこちらです。
http://c.logosware.com/lvc2z5/jsQRK/r/index.html


食品を取り扱っていないから不用。というわけでもなく、
日用品などで使用期限のある商品も対象なので、
FBAを使っていて、
あの商品には使用期限あったんじゃないかなーとか、
今後使用期限のある商品を取り扱うかも?って感じの店舗様は、
トレーニングの受講とテストを受験してみてはいかがでしょうか?

私は期限のある商品を取り扱おうか以前から考えていて、
もうそろそろ覚悟を決めて取り扱おうとしているので受講し、
1度目のテストで合格できなかったから2回テストを受け、
無事に許可を得ることができました。
��≪FBA≫「要期限管理商品」出品許可_登録完了 というメールが着ます)


2015年9月4日金曜日

悪いことは同じ時期に連続する法則。

ネットショップを運営していて、
発送のミスがあったり受取らないお客様が出現したりすると、
短期間で嫌なことが連続する。
という法則が自分にあるんじゃないかと思ったりしています。

ちょうど昨日、
クロネコDM便の破損がでてきてまして参ったなーなんて思ってると、
ヤマト運輸から「長期ご不在でー」という電話がかかってきました。

とりあえずメールを送信すると、
再配達の依頼がヤマト運輸にいったようなので、
あまり深刻な話にはならないかなーと楽観視してますが、
この問題たちをすばやく解決しないと後に続きそうなので、
第一優先で早期解決させるつもりです。
��DM便は再送して投函済み、代引きも受取って頂けました。)

なんのストレスも無い平穏な時間がどれだけ素晴らしいかを、
こういうときに再認識させて頂けますね。




2015年9月3日木曜日

amazonのスピード受領って何?

1ヶ月くらい前にamazonから
「スピード受領」を導入したとメールがありました。

スピード受領とは何?ってのは、
FBA納品不備の少ない出品者の受領時間が短縮されることですが、
自分がスピード受領の適用対象になっているのかどうかは、
amazonのみが知るので、
受領が以前より早かったら「適用されてるかも?」と思ったり、
結構時間がかかったら「適用されてないのかなー」と思ったり、
妄想にふけるだけです。

一応「スピード受領」の適用対象になれる条件が明示されてまして、
��.数量差異のない納品を継続している出品者
��.納品番号ひとつに対して、ひとつの輸送箱で納品
��.納品不備の少ない出品者
以上3つ条件を満たすことです。


実際に私は直近でFBAに送った商品は、
受領と完了がほぼ同じ時間に送られてきたので、
「スピード受領」対象かも?と小躍りしています。



2015年9月2日水曜日

ソフトバンクまとめて支払いが自動的に設定されます。

ヤフーショッピングからのメールに、
2015年10月8日(木)から
決済方法の「ソフトバンクまとめて支払い」が
全店舗に一括設定されるとありました。

私の店舗では決済手数料が少し高い(4.48%税別)ということで、
導入しておりませんでしたが、
2015年10月から1年間だけ決済手数料が3.68%(税別)になるので、
とりあえず導入してみようかなーって気がしていますが、
特商法の記載(店舗ガイド)やフッターなんかを修正する必要があり、
面倒だなーってのが大きいので、
とりあえずは設定されたら解除しようと考えてます。
��嫌なら解除できるのはどっかのモールと違いますね。)



2015年9月1日火曜日

2015年8月終了

8月が終わりました。
��1年の2/3終わりましたね)

一般的には2月と8月が売れない。という話がありますが、
��2月は28日なので売上が減るんじゃないかと思ってます)
ウチの店舗では暑くなると売れなくなるのもあり、
過去2年は8月が一番売れない月で今年も恐らくそうなりそうです。

全店舗の売上金額的には昨対で108%ほどでしたが、
楽天市場の売上の落ち込みが酷くて82%ほどになりました。

ヤフーとアマゾンの売上が増えているのであまり気にしてませんが、
楽天のサブジャンルTOP10の売上を見る限りは同じような落ち込みで、
今年の6月以降楽天市場の売上がかなり落ちてるんじゃないかと想像してます。

9月以降はメルマガ週1無料(本当か?)になるようなので、
少しは回復できるかと考えていますが、
基本的に楽天市場の昨対は100%割れるという計画に見直して、
楽天市場の売上比率を減らすように、
ヤフーショッピングとアマゾンの売上が増えるようにもっていくつもりです。
��Qoo10はまだ売れませんのでほったらかしです)


人気の記事