2021年11月30日火曜日

今日は年末調整。

11月の最終日ですが、皆様売上はいかがでしょうか?


私の場合は20日くらいには前年60%くらいでしたので、

というか、家族が風邪をひき私にもうつってしまい、

免疫力が低下したことでコロナにもかからないよう、

仕事量を出来る限り減らすべく、

注文を出来る限り減らすというコロナ対策をした結果、

現時点では前年の約49%という結果に終わりそうで、

お上に支援金の申請を考えているのであります。


そして今日は、

私と妻の年末調整の書類を作っておりまして、

毎年のことですが子供二人のマイナンバーがわからず、

家に持ち帰っての仕上げということで、

番号を何かに控えておかないといけないなと思うのであります。



2021年11月29日月曜日

会社法を甘く考えてました。

年明けに私名義の自宅を会社に売却し、
社宅という扱いにしようと考えていて、
そのための登記の変更を自分でするには何が必要か?
というのを調べていたところ、
取締役から会社への売買の場合は、
利益相反取引だから取締役会の承認したという書面が必要だ。
ということを知りました。

合同会社の場合も同様に、
取引する本人以外の社員の同意が必要ということで、
実印に印鑑証明が必要だということをその時点で認識しました。

その時に利益相反取引についていろいろと調べた結果、
私個人が会社に貸している事務所の賃貸契約や、
車のリース契約なども同様の承認が必要だということで、
今さら同意したという書類を作成しているのでございます。


定款に利益相反取引の承認が不要だと記載されている場合や、
一人法人の場合はこのような書面の必要は無いのですが、
節税のため妻にも役員報酬を払いたいということで、
妻も業務執行役員にしたことが裏目に出たという感じです。


そんなことを調べていると、
決算についても承認が必要だということを知り、
会社法の理解が全くないと、
会社法を甘く見ていたと強く実感したのでございます。


2021年11月26日金曜日

ベビーフードの審査について

「Amazon.co.jp【要対応/Action Required】【重要/Important】ベビーフードの審査について」


先日Amazon様から、ケースID付きの上の件名のメールが届きました。

何コレ?って感じで本文を読むと、

私の販売しているASINがベビーフードに該当するから、

4週間以内に質問票に回答して提出しろということでした。


回答する内容は、

製造工場がHACCP以上の基準で衛生管理をしているかどうか。

しているのであれば、

その種類と認定証の画像などを提出する必要があり、

パッケージに書いている製造会社のホームページを見て、

たまたま認定証の画像が公開されていたので、

その内容を回答書に記載してCASEに返答しました。


そうすると数日後に、

審査を通過したと回答があり完了しました。


その後、別のASINで同様の内容メールが届き、

製造会社のホームページを見て回答すると、

都道府県認定のHACCPの場合は、

旧基準Aであることの証明として、

「危害要因分析表」と「HACCPプラン」を提出しろと、

私には何を意味するものなのかわからず、

製造会社にいきさつを電話して伺うと、

「何も言えないのでメーカーに問い合わせてくれ」ということでした。


メーカーに直接問い合わせても無理だろうと思ったので、

仕入れた卸売会社様にいきさつを説明し、

要求された書類を入手していただけないかと対応をお願いし、

回答を待ちましたが、

メーカーの回答は「提供できない」ということでした。


現時点でこのASINは販売中ですが、

このやりとりをしている間に、

同じ製造会社の別ASINが商品削除になったこともあり、

誰かが書類を入手できない限りは削除の方向になるんだろうと思います。



FBA危険物の審査も同様ですが、

そんな重要な書類を外部に提供するか?

Amazonは何でも入手できると思ってるんちゃうか?

って思います。



1週間お疲れさまでした。


2021年11月25日木曜日

年末まで忙しくなりそうです。

昨日Amazonを名乗る人から電話がかかってきて、
050で始まる番号だったので何かが違うと、
「お前本当にアマゾンか?」などと暴言を吐き、
最終的には出品者への何かの勧誘では無く、
「B2Bを使いませんか?」というような営業の電話で、
「用は無い」と素早く電話を切ったダメ店長です。


法人の決算報告資料は年明けから始めるとして、
年内に済ませておきたいことがいろいろありまして、
来年から始まる電子帳簿保存法の改正について、
解説動画を何回も聴き流してはいるのですが、
スキャナ保存は対応せずに、
電子帳簿と電子取引だけ対応しようかなというレベルで、
年内にもっと理解を深めて、
保存方法を確定させておきたいなという感じです。

さらには、
自宅を会社に売却する売買契約書を作ったり、
自分で登記の変更をする方法を調べて出来そうかどうかを判断し、
司法書士の先生にお願いするなり、
必要な書類を用意しないといけません。

簡単なところでは年賀状作ったり、
大掃除も半分弱残っておりますので、
あと少しで12月に入りますが、
年内はかなり忙しくなってくるなという覚悟ですが、
決算期を12月にしたのは間違いだったのか?
と思ったり思わなかったりするのでありました。



2021年11月24日水曜日

経営セーフティ共済一時貸付金 の審査完了。

重ねた年齢のせいか、腰痛の回復も風邪の回復も、

今までより鈍いと認めざるを得ないダメ店長です。



経営セーフティ共済の一時貸付金について、

17日のお昼前に申し込み書類一式を郵便で送り、

18日に配達完了になっているところまで先週末に確認出来ていて、

解約の時は2週間くらいで振り込まれると聞いていたので、

12月に入ってから位に入金されるのかなと思っていました。


そんな中、週明けに簡易書留の郵便が届き、

中小企業基盤整備機構からの郵便ということで、

書類の不備があった?電話とか何の連絡も無かったけど?

と不思議に思いつつ開封すると、

中小企業倒産防止共済 一時貸付金の

金銭消費貸借契約証書が入っていて、

本日11月24日に振り込まれるということでした。


届いた郵便の配達履歴を見ると、

19日の晩に引き受けとなっていましたので、

18日に届いた翌日には審査が完了していたということで、

想像以上に迅速な対応でございました。



2021年11月22日月曜日

ヤマト運輸の運賃が切り替わりました。

年末の大掃除を11月の週末から少しずつ進めていまして、

もう半分以上が終わり、今週末は予定があってお休みしますが、

12月の3週目には大掃除を完了できそうなダメ店長です。



そして、

土曜日に掃除しにきたときにヤマトの運賃どうなってるんだろうと、

ヤマトビジネスメンバーズにログインして「ご契約運賃のご確認」を

開いてみると、ご提案書の内容に変わっておりました。

本当にありがとうございますという感謝しかないですね。


北海道と沖縄は全く下がりませんでしたが、

それ以外の地域の宅急便とネコポスは、

マーケットプレイス配送サービスの運賃より少しだけ高いくらいで、

Amazonとそれ以外の注文で、

送り状の発行方法が変わることもありませんし、

今までどおりやっていけることを含めると、

期待以上の運賃で回答をして頂けたので、

こちらも大量に荷物を出して期待に応えないといけないなと、

肩の荷がずっしりと重くなったような感じですね。



11月中はいろんな事情があって減らしてますが、

12月からびっくりするくらい増やせるように準備します。



2021年11月19日金曜日

売上60万減らして40万貰う。

Yahoo!ショッピングで高単価の注文を頂き、

注文者名を見てリピーター様ありがとうございます。と、

頭を下げたダメ店長です。



今後決定される中小企業へ最大250万円の給付金について、

売上1億円未満の場合は、

売上50%以上減で給付金が100万円のところ、

50~30%以上減の場合は、

他の売上で発表されている比率を適用すると、

給付金が60万円になるんじゃないかと想像しました。


私の昨年11月の売上が約600万円に対して、

今の売上のペースでは約360万円が最終到達点になりそうで、

あと売上を60万円減らすことができれば満額ゲットになり、

売上60万円の利益なんて6万円くらいなものですから、

これは可能な限り減らさないと損だなという感覚になりました。

(批判はあると思いますが。)


ということもあり、

赤字での在庫処分やら利益の少ない商品の販売を減らし、

これから1週間様子を見ようと思います。


これで上手くいかなければ来週終わり位に更なる調整を加え、

月末を迎えようと思います。



1週間お疲れさまでした。


2021年11月18日木曜日

ヤマトの運賃表が出てきました。

風邪も腰もだいぶ良くなってきて、

来週からはしっかり体を動かして働こうと誓っているダメ店長です。


先週末のお昼に「マーケットプレイス配送サービス」の運賃が公開され、

その料金表(500個以上)をヤマト運輸のドライバーさんに見せ、

今の運賃を考えると使わざるを得なくなるけど、

今までの関係もありますので運賃を見直していただけませんか?

というお話をさせていただき、

週明けに「運賃を見直す方向で考えてます」という返答があり、

昨日運賃表を頂きました。


多少なりとも下げていただいているのであればOKとするつもりですが、

料金表の内容を見てみると想像以上に良い数字が見えまして、

「こんなに下がると思ってませんでした」というようなことを話したりしつつ、

「いつから適用されますか?」と伺いました。


私の了解を得てその後本部(主管支店?)の承認を得る必要があるらしく、

あとからよくよく見直すと、値上げの通達をされるときに貰った運賃表は、

タイトルが「御見積書」でしたが、今回のは「ご提案書」となっていて、

「こんなに下がると思ってなかった」なんて言わなかったら良かったかもって、

ちょっと後悔しましたが、

この時の話ぶりで値上げしても大丈夫そうだから、

「本部で承認貰えなかった」なんて言って上げとこう。

なんてことをするような人達じゃないと信じようと思います。


担当のセンターの中では多く荷物を出す荷主になってるらしく、

この運賃が正式決定になったとしたら、

マケプレプライム終了以降の発送量が減ってるので、

V字で増やしていかないといけないなって考えてます。



2021年11月17日水曜日

経営セーフティ共済の一時貸付金申し込み。

昨日椅子の上にあぐらをかいてパソコン使ってたら、

軽いギックリ腰になり体が思うように動かせないダメ店長です。



経営セーフティ共済の解約から一転し、

一時貸付金で解約まで借り続けることを決意し、

書類の準備ができましたので、

今日は、郵便局に行って収入印紙を購入し、

セーフティ共済を申し込んだ銀行で書類に印鑑を押してもらい、

法務局で印鑑証明を取得した後、

郵便局に戻って書類一式を簡易書留で送ってきました。


0.9%の貸出金利以外にかかった費用は、

印鑑証明代450円、簡易書留代404円、収入印紙代2,000円の

合計2,454円でした。


金曜日には届くと思うので、

12月に入ったくらいには振り込まれるのかな?



今日は腰に負担をかけないように、

仕入れた商品の整理に励みます。


2021年11月16日火曜日

ヤマト運輸の運賃値下げ。

先週末位から子供が風邪をひき、

今までならうつることは無かったのですが、

体力の低下と高齢化のせいか私も風邪の症状が出て、

昨日は早退をして夕方から寝たおかげで、

今日はほぼ回復できたダメ店長です。



Amazonのマーケットプレイス配送サービスについて、

ヤマト運輸のドライバーさんに、この値段では選ばざるを得ないけど、

今までの関係上、多少の値下げしていただけるんなら、

今までどおりセンターとの契約で出したいとお伝えしたところ、

値下げを受け入れてくれたという返答がありました。


どれくらいの値下げ幅になるかはわかりませんが、

年間80万円の利益増を捨ててでも、

今までの関係性を継続するほうがメリットあるんじゃないかと、

そう考えるのであります。


既に「配送ラベル購入」ボタンが表示されてますが、

皆様使ってますかね?


2021年11月15日月曜日

マーケットプレイス配送サービスの運賃発表

先週金曜日の午後に、

マーケットプレイス配送サービスの運賃が発表されました。


見るからに安く明らかに安い。

月間に発送するネコポスと宅急便の個数から、

運賃の削減額を計算してみると約7万円。


年間にすると約80万円の利益を増加させることになり、

これは使わない手はないなということではありますが、

今契約しているセンターとの関係もありますので、

「こんな運賃がでてきたんですけど。。。」と話し、

今後どうするかを決めようと思いますが、

来年は減益予想ということも含め、

年間80万円の利益増をみすみす逃すようなことは、

基本的にありえないですよね。



利用するとして気になった点は、

ネコポスでもラベルがA5サイズなので、

長3封筒で発送できないのかなって思ったことと、

全部の注文詳細画面を開いて送り状を印刷するのが面倒なことと、

宅急便はサイズと重量を確定させてから送り状の印刷になることが、

今までの作業手順が変わるなーってことですね。


出荷通知を送信する必要が無くなるのは良いですが、

最初は集荷後に引き受けをしてくれるまで気になりそうですね。


そんな感じです。



2021年11月12日金曜日

セーフティ共済の解約方法を考える。

今のペースでいけば前年同月の70%以下の売上になり、

コロナのせいで不況になり消費が落ちてるからだよね?とか、

コロナのせいでネットショップの競争が激しくなったからだよね?

なんて考えているダメ店長です。



年明けにセーフティ共済を解約しようと考えていたところ、

一時貸付金という制度を使えば、

解約して受け取った益金にかかる法人税よりも、

20年借りたときの利息や雑費などを含めても、

実質半分以下になるということで、

借りる続ける方向に考えが変わってきましたが、

その際の問題点として、

リタイア(廃業)時に解約したときにも法人税かかるやん。

ってことをどう回避するかを考えてみました。


年金を受給できる年に廃業するとして、

その数年前から休眠状態にしつつ役員報酬を支払って赤字決算にし、

繰り越してきた赤字とセーフティ共済の解約金を相殺させれば、

セーフティ共済解約金への法人税を回避できる。

という考えに辿り着きましたがどうですかね?


一時貸付金で借りてるけど解約したほうが良かったなって方や、

解約せずに一時貸付金にしたほうが良かったなって方いますかね?



1週間お疲れさまでした。


2021年11月11日木曜日

中小事業者に対し、新たに最大250万円の給付金を支給する方針

ひと月の売り上げが前年、

もしくは2年前の同じ月と比べて30%以上減少した場合、

事業規模に合わせて給付金を頂けるようで、

年間売上が1億円以下の場合は最大100万円いただける予定らしく、

詳細の決定が待ち遠しいですね。


業種を問わないらしいのですが、

さまざまな事業においてコロナウイルスの影響が有るとか無いとか、

どうやって証明できるんでしょうかね?


ということで、

とりあえずは前年と2年前の売上を確認しておこうと、

そんなことを考えているダメ店長でした。


2021年11月10日水曜日

2022年1月から電子帳簿保存法の改正。

今の事務所に移転して2年3か月ほど過ぎましたが、

近所の民家から電動ノコギリのような音が聞こえるのは何?

という謎がやっと解明したダメ店長でございます。



2022年から始まる、改正された電子帳簿保存法の、

電子取引をした場合の電子データの保存について、

まずはどういうことなのかを理解しないといけないなーって思うんですが、

日々の業務の忙しさを言い訳に進んでおりません。


ざっくりはPDFやメールを保存したらいいんでしょ?っていう感じですが、

詳しく理解すればするほど大変なんだろうなと、嫌気しかしませんが、

12月中にはどのように対応するかを決めておかないと、

1月から慌てると思いますので、土日を使って理解しようかなって感じです。


皆様は既に理解して対応も決まっておりますか?


2021年11月8日月曜日

週明けからメンタル崩壊。

私の低能で壮大なヤラカシがあったり、
Amazonで販売していたら発生する義務的なものやら、
FBAを使っていたら発生する嫌なヤツがあり、
月初から非常に低調な状況も重なって、
メンタルが崩壊して先行きが不安になり、
これくらいの状況で先行きを心配するということは、
個人事業主時代を含めて10年かけて構築したものは、
脆弱な基盤なんだと実感させられましたダメ店長です。

それでも落ち込んでられず、
やらないといけないことはやらないといけないので、
朝からいろんなところに電話をかけて、
投げられたボールはとりあえず投げ返し、
発送作業もほぼ終わらせることができたので、
若干ですがメンタルは回復基調で、
脳に糖分を供給するために甘いものを食べています。


午後も抱えている案件をスッキリ解消するべく、
バリバリ働く所存でございます。


2021年11月5日金曜日

申告書類の作成タイミング

今月も先月並みのスタートかと思っていたら、
前年同月比では-30%くらいだということを知り、
ショックを受けているダメ店長でございます。

先日税務署から法人の確定申告一式の書類が届き、
もうそんな時期なんだなーと再認識しました。

そういえば、その前にも納税協会から、
令和3年度の改正法人税法等説明会の案内がありましたが、
記載内容が私には関係が薄そうでスルーしましたが、
去年のを見ながら作成できるよね?って思ってます。

個人事業主時代から早めに準備しすぎて、
用意していた書類の内容をもう一回見直すという、
二度手間なことになっていましたので、
今年は提出直前に用意することにしています。


個人事業時代を含めて10年過ぎておりますが、
書類の準備のタイミングがイマイチわかっていないダメ店長でした。


1週間お疲れさまでした。

2021年11月4日木曜日

2021年10月営業成績。

2021年10月の営業成績です。


月初から5日くらいは好調だなと思えるような感じでしたが、

その後2週間くらいが酷く、今年最低を更新するかも?

というところまでになりましたが、最終週に謎の回復があり、

マケプレプライムを終了した2021年7月並みで、

前年同月比で-10%という結果でした。


マケプレプライムをやめてるのに、

Amazon自己発送が前年同月より良いのは意外で、

注文数は減ってるけど利益率が向上しているのが影響してました。


FBAとYahoo!ショッピングが前月よりマイナスなことも以外で、

Yahoo!ショッピングの営業については、

独立当時からのニッチ商品の専門店からの大きな方向転換も含め、

将来的にどうするべきかを考えていくつもりでございます。



2021年11月2日火曜日

変化する。

Amazonの競合の取り扱い商品をチェックしていると、
今までFBAだけだった出品者が、
知らない間に自己発送を導入していることに気づきました。

その出品者は元々は転売屋というような感じでしたが、
法人成りして取扱商品のジャンルも増やし、
人を雇って規模を拡大しているということまではチェックしてて、
最近は評価の数が減っているなー
商品数もかなり増えているのにやっていけてるのかな?
もしかするとそろそろ居なくなるかもなと思っていたところに、
ここにきての自己発送開始となったようです。

もしかすると年内に開始する
「マーケットプレイス配送サービス」を見越してのスタートなのか?
それ以前に準備して開始していたのかはわかりませんが、
今の環境に適合して、
生き延びるというために変化しているのは間違い無く、
私ももっと必死にやれるんじゃないかと自戒しました。


年内は在庫処分に力を入れつつ、
減益予想の来年の減益幅を減らせるような変化を、
考えていかないといけないなと思いました。


2021年11月1日月曜日

今年も残り2カ月。

ついに10月が終わり、個人事業主様や12月が期末の法人様は、

今期も残り2カ月となりました。


今月から週末に大掃除を進めていく予定だったり、

例年によれば年末に向けて注文も増えてきそうだったり、

進めていけることは早めに終わらせるというつもりで、

年末まで走り切ろうと考えております。


ということで、

今まではヤマト運輸のドライバーさんの生活の足しになればと、

カタログで注文していたのが廃止されたので、

先ほどネットでお歳暮を注文しておきました。



人気の記事