2018年11月30日金曜日

掛金前納申出書を提出しました。

今日は予定通り、
9時にセーフティ共済の掛金前納申出書を提出しようと思ってましたが、
ヤマト運輸から荷物が届くということなので、
それを待ってからの出発で9時過ぎの到着となり、
月末ということで若干待ち時間が長くかかってしまいましたが、
無事に提出完了となりました。

今年の掛け金は増額しないと決めたので、
年末に若干利益を減らしたくなったとしたら、
なかなか売れない不良在庫を赤字処分したり、
梱包資材やインクなどの備品を購入することになると思いますが、
今年は今のところ事業所得が30万円前後の増加となり、
課税される所得金額が30万円前後の減少になる予定です。

さらに、
気の早い来年のことも考えると、
今年と同じくらいの利益をだったとしても、
事務所の家賃がゼロになるので、
今年よりも8か月分の家賃分が利益になるのと、
事務所購入にかかった費用も不要になりますし、
アドバンテージはありますが気を緩めないよう、
今年よりもネットショップの利益を増やすためにがんばります。


2018年11月29日木曜日

朝から呆れます。

出勤してメールチェックすると、
楽天さんから問合わせ管理の商品名が文字化けするという、
障害メールが届いていましたが、
発生したのが20日で検知したのが27日ってこともですが、
さらに検知してから案内するまで1日以上過ぎているのも、
何を誰のために管理しているんだろう?
って呆れてしまいますし、
これが安定の楽天クオリティなんでしょうね。


楽天の悪口ならサクっと書けてしまいますが、
今日はセーフティ共済の増額をやめる決断をしました。

2年前に月額1万円で加入し、去年5万円に増額し、
今年はさらに2万円の増額を考えていましたが、
今年は所得控除が去年よりも多くなるので、
事業所得は増えるけど所得は減る感じにして、
セーフティ共済の積み立て節税を、
後に残しておこうということです。

外壁の修繕も来年持ち越しにして、
大きな出費で未決定なのはヤフーショッピングの広告で、
やったらやったで今年の利益がさらに減るだけなので、
今年はこんな感じでいいかということで、
明日に掛金前納申出書だけ提出してきます。



2018年11月28日水曜日

アマゾンで「個数が足りない」メッセージ。

出金して注文チェックをしていると、
アマゾンで「商品が足りないので急いで送ってきて」
というメッセージが届いてました。。

「商品が足りない」注文はFBAの注文で、
私の認識ではお客さんに私から直送するのではなく、
返送して再注文というのが正規ルートだと思うことと、
中身を抜き取る系の注文の可能性もあったので、
まずは、納品した商品を仕入れた個数を調べ、
間違っていないことを確認しました。

仕入れた個数が合っていて、
梱包を間違える可能性は、
商品が残るはずなので限りなくゼロで、
中身抜き取りが濃厚かな?という感じで、
対応をアマゾンのヘルプデスクに問い合わせると、
「倉庫で発送漏れがないか確認する」
「基本は返送して再注文となる」
「私からの送付は不要」
「アマゾンからお客さんに対応を連絡する」
ということだったので、
「1つにまとめて納品しているので発送漏れの可能性は低い」
ということと、
「発送時の重量を見れば元々足りなかったかどうかわかる」
ということを伝え、
「重量は記録しているはず」ということなので、
私がミスして納品しているのか、
発送してからお客さんの手に渡る段階で、
数が減っているのかわかります。
��これで納品ミスだったらお恥ずかしい限りです)




2018年11月27日火曜日

ヤフーショッピングの広告やろうかな?

去年ヤフーショッピングで、
総額40万円分くらいの有料広告を出しましたが、
前の担当さんが今年10月の異動で新しい担当さんに変わり、
数回の電話のやり取りから、
あまり合わないタイプの人だなという印象だったので、
今年は有料広告は出さず、
ストアマッチとPRオプションだけにしようと考えて、
今年の節税を含めた投資(経費の使い方)を考えていました。

そういうなか、
ヤフーショッピングの担当さんから電話があり、
「有料広告どうですか?」ということで、
どういう広告を望んでいるかなどをイチから説明し、
いくつか候補を挙げていただくことになり、
届いた提案の一番の押しが30万円程度の広告でした。

金額的なことから即決できず、
少し考えますということで保留にしましたが、
去年の広告で掴んだお客様のうち、
少しはリピーターになっていただいてますし、
楽天をいつ辞めてもいい状態に早くしたいですし、
来年のことを考えたりすると、
外壁の修繕は来年に持ち越して、
その分の費用を広告費として今年使ってもいいかなと、
そういう方向で考えるように変わりました。

やるならやるで、
今年の利益の調整を考え直さないといけませんが、
広告をやるかやらないかの結論をジラしながら、
多少の値引きの方向に持っていければ、
それはそれで良いことかなと思っています。



2018年11月26日月曜日

朝から鬱陶しい電話。

3連休明けの出荷作業で忙しい朝に、
楽天から「新しい広告の~」という電話と、
さらには「基地局の~」という鬱陶しい電話がありました。

前者は忙しいと言ってすぐに切り、
後者は数分でということを言ってきましたが、
「楽天に使う時間はそんなに無い」と話を遮って切りました。

3連休明けですよ。
楽天の注文が少ないからって、
他で忙しいのではないかと考えないのが、
自分都合のスピード重視な楽天流なんでしょうね。

そんなこんなで非常に気分の悪い週明けの朝でしたが、
出荷作業も無事に終え、
先日のメインPCのマザーボード故障で発覚した、
初代メインPCも故障していた件で、
初代のメインPCのメモリとSSDを、
初代の予備PCに移植する作業をやっていまして、
メモリーは差し替えるだけで完了しましたが、
HDDからSSDへの移行をするために、
SSDをUSB接続できるケーブルを購入し、
今フォーマットをしているところです。

予備PCは、初代予備PCのがスペックが非常に悪く、
2代目の現予備PCを先月購入したのですが、
初代予備機もメモリ8MBでSSDとなれば、
CPUは低スペックながらも、
普通に使えるレベルになるのではないかと思っています。



2018年11月22日木曜日

金曜土曜は売れない。

長期間の売上データを見たわけではありませんが、
アマゾンの売上が金曜が一番売れず、
その次に土曜日が売れていません。

金曜日と土曜日が売れていないのは何故?
アマゾンはそういう傾向があるのかな?
と原因を考えてみたところ、
金曜日の昼から日曜日の昼まで、
休業日のためにプライム配送が対象外となり、
金曜日と土曜日が売れないのだという結論に至りました。

土日の配送はできませんが、
ヤマト運輸の集荷時間(今は14-15時くらい)の都合を聞いて、
年明けから配送締め切り時間を13時から延ばせるかどうか、
検討してみようと思います。
��これをやっても金曜の売上が若干増えるくらいでしょうが)

自社配送からFBAに切り替えも考えるべきかもしれませんので、
今年のFBA手数料の変更があるのかどうか、
判明してから考え直す課題として挙げておきます。


2018年11月21日水曜日

楽天モバイルの基地局を設置できる不動産紹介 

「-臨時- 週刊サポートニュース」として、
楽天モバイルの基地局を設置できる場所を紹介しろと、
楽天様からメールが届きました。

私なんかは嫌楽天なので、
一回契約すると楽天都合で契約料を下げられたり、
規約を変更して条件が悪くなったり、
どう考えても契約できるものではないと思いますが、
実質何店舗あるのかわかりませんが、
出店店舗の屋根の上を基地局にできるなーなんてことを、
楽天様は考えてるんでしょうかね。

万が一私の自宅マンションに、
楽天モバイルの基地局を設置するなんて話になったら、
いかに楽天が卑劣なのかを住人に説明し、
断固として反対しようと思います。



2018年11月20日火曜日

11月は厳しい。

11月20日になり現状としては、
前年比が売上-30%、利益-20%です。

月初は大口の注文があり、
利益が前年比プラスで推移していましたが、
徐々にジリジリと下げ始めてマイナスに入り、
残り10日で改善する兆しはありません。

マイナスの要因としては、
アマゾン、ヤフーショッピング、楽天すべてが減少していて、
楽天はほったらかしなので改善する気も無く、
ヤフーショッピングは去年有料広告をやっていて、
今年はやっていないということと、
アマゾンも去年はFBA関係のキャンペーンがあったからなので、
この結果は仕方なしという感じで、
深刻には考えておらずこんなもんかなーと思っています。

月初の想定よりも利益が減りそうだし、
12月も同様な感じになると思うので、
セーフティ共済の掛け金変更と、
外壁の修繕を年内にするか年明けにするかを考え直します。


2018年11月19日月曜日

英国からの問い合わせ。

先日「イギリスに発送できますか?」という、
アマゾンの問い合わせが届きました。

10種類の自社発送商品が挙げられていて、
100個欲しいというようなメッセージがあり、
10種類×100個だと相当な金額になるんですが、
海外配送はしないと決めていますので、
泣く泣くお断りの返信をしました。

今となっては「転送サービスをご利用ください」
というようなことも返信に含めたら良かったなと思いますが、
今朝のメールチェックで、
完全に同じ商品10種類だったかは確認していませんが、
問合わせと同じような商品の注文が
「Buyee」らしき注文者からありました。

商品は同じような感じですが、
個数が10種類×10個の合計100個で、
それぞれ100個ずつじゃなかったんだなと、
少しがっかりしましたが、
海外配送はしないという方針を覆してまで、
高額注文を取りにいかなくて良かったなと思っています。



2018年11月16日金曜日

木金はわりと空き時間が多いので。

傾向的に、週明けから水曜くらいまでは注文が多く、
木金は比較的注文が少なくて時間が空くので、
昨日は棚に置いている商品の位置を変えてみたり、
今日は年末の棚卸の準備をやり始めたりしてました。

棚の配置を変えることで、商品を取り出しやすくなり、
商品を置けるスペースも増えたようなので、
さらなる取扱商品数の増加にも対応できるようになりました。

棚卸の準備については、
去年と在庫の管理方法を改善していて、
年末に一気に数えなくても良くなったので、
少しの空き時間でコツコツ前倒ししていこうと思っていて、
一度やり始めると止まらない性格で、
箱のままの商品在庫をほぼ数え終えている状況です。

去年の年末の記憶がだいぶ残っていて、
1年って早いなーと思う今日この頃でございました。


2018年11月15日木曜日

FBA納品費用削減。

FBAの納品費用を少しでも下げようと、
大きなダンボールを、
近所のドラッグストアで貰うことにしました。

今までは仕入れで届いたダンボールを再利用していましたが、
ほとんどが100サイズだったり、
わりと大きいものでも110サイズくらいが多く、
140サイズくらいの大きなダンボールが少なくて、
わざわざ140サイズのダンボールを購入するのも割高だし、
普段買い物している近所のドラッグストアで、
処分される大きなダンボールを貰おうということで、
今週から買い物ついでに貰って帰ってます。

どうせ処分されるダンボールなのでエコロジーにもなるし、
無駄なダンボール購入費用もかからないし一石二鳥です。


2018年11月14日水曜日

セーフティ共済の掛け金増額。

年末に向けて大きな出費の予定もたちましたので、
今年の税金対策でセーフティ共済の掛け金増額を決めました。

2年前から加入し、
去年は月5万円の掛け金を12か月分前納し、
今年はさらに2万円増額の12か月分前納します。

去年と比較して
11月12月の利益がどれくらいになるか予測が難しいので、
11月の最終週まで待ってから、
掛金前納申出書と掛金月額変更申込書を提出しに行く予定です。

現時点の予測で行けば、今年の利益は実質増益だけど、
セーフティ共済の掛け金を増やしたことで、
実際は若干減るのではないかと思っていて、
予想外に利益が多少多くなったとしても、
今年と同じくらいで終えれるんじゃないかと考えています。


2018年11月13日火曜日

事務所外壁の修繕決定。

事務所の雨漏り対策を長く放置していましたが、
早く決めないと年内の完了が難しくなってきたので、
新しい業者から見積もりを出してもらい、
希望価格よりも4割くらい高かったのですが、
そこから1割くらい引いてもらい、
今年の利益調整の一環と考えて申し込みました。

工事がいつから始まるか決まってませんが、
どうにか年内に完了させてもらうということで、
お隣さんにお菓子をもっていき、
工事の完了を待つのみとなり、
やっと台風被害の修繕がすべて終わり、
これで仕事に集中できるようになりました。


2018年11月12日月曜日

外壁からの雨漏り工事の見積もりが来た。

9月の台風21号で発生した雨漏り対応を、
購入時にリフォームをお願いした大工さんに、
見積もり依頼を行いましたが、
待てど暮らせど見積もりが出てこず、
年内の工事に間に合わないかも?ということで、
土曜日に他の業者さんを探して電話をすると、
即日訪問をしてもらい、
先ほど見積もりが出てきました。

想定していた金額よりも4割ほど高かったですが、
11月中の取り掛かりで考えているということで、
年末の利益調整も兼ねて、
多少高くてもいいのかなーって気がしてて、
解体処分代を削減するために、
重ね貼りをする方法のデメリットはあるのか?
ということを解決してから申し込もうと考えてます。



2018年11月9日金曜日

マイナーチェンジ。

この秋は取扱商品が廃盤になることが多く、
第一弾の廃盤ラッシュは乗り越えましたが、
先日とある商品の廃盤を知りました。

詳しくは説明できませんが、
その商品は主軸となる商品で、
これがあったから今までやってこれたと言っても、
若干言い過ぎかな?っていう程度の商品でしたが、
メーカーとしては取扱店舗も少なく、
これを作り続けるコストと利益を考えた結果、
廃盤を決めたんでしょう。

これを受け、どうしようかと考えましたが、
無くなっても大丈夫な体制にするしか選択肢がなく、
一気に変える勇気はありませんが、
生き延びていけるように
少しずつ新しいことにチャレンジし、
マイナーチェンジしていくだけです。


これで楽天の売上はさらに減ると思いますが、
罰金のリスクを保持しながら続けていくメリット(利益)が無くなれば、
早い時期での退店もあるかもしれませんが、
ヤフーショッピング次第ですね。



2018年11月8日木曜日

楽天ペイが納得いかない。

楽天ペイ決済になり、
今までできていたことができなくなっていたり、
ステータスが足りてないことに不便だと思いつつ、
日々の受注処理は問題なく対応できていますが、
1つだけ納得いかないことがありました。

少し前から、メール便だけ送料無料になる商品は、
送料無料に設定できなくなり、
注文を貰った後に送料を変更する必要がありましたが、
楽天ペイの注文詳細画面で、
送料を無料に変更するときに、
変更する理由を選択しないと変更できない仕組みになっていて、
「楽天の考慮不足」という選択肢が無いのが、
どうしても納得いかないんですよね。

他にも、
発送待ちの複数注文を選択し、メール送信画面を開いた後、
やっぱり後でメールを送ろうと「戻る」をクリックすると、
注文確認待ちに戻ってしまうのを見て、
「戻れてないやん!」って思ったりもして、
楽天は全然プロじゃないなーと呆れています。


2018年11月7日水曜日

2018年10月成績

2018年10月の成績を振り返ると、
売上が前年同月比で82%(-18%)、利益が80%(-20%)でした。

売上は意識していませんのでどうでもいいですが、
利益は計画と比較すると若干のマイナスで、
ヤフーショッピングの有料広告が今年はゼロだったことと、
去年はFBA納品送料無料や手数料割引だったことに、
今年はノートパソコンを買ったことや、
事務所の購入で家賃がゼロになったことなど、
いろんな要素が複雑に絡み合い、
この結果をどう判断してよいのかわからないのが、
正直なところです。

そろそろ今年の利益調整をしたいところですが、
11月12月がどうなるのかが見通せず、
10月までの利益と、
11月12月のプラス要素マイナス要素から、
利益が想定よりも多めになることを想定し、
セーフティー共済の掛け金増額などに動こうと考えています。



2018年11月6日火曜日

楽天ペイで週明け。

週明けに出勤してメールチェックをすると、
「【楽天市場】「注文確認」未対応のお知らせ」
というメールが届きました。

3日以上注文確認されない注文があると、
自動で送られてくるようですが、
金曜日に頂いた注文が週明け対応になった場合、
毎週明けに必ず送られてくるって、
休業(カレンダー)の設定を見れないの?
バカなの?って思っちゃいますね。

さらに、楽天ペイの強制導入後は、
セブンイレブン(前払)決済が入ってくるようになり、
決済完了するまでは「楽天処理中」に留まり、
決済完了した後に自動的に発送待ちに入ってくるので、
発送作業している注文と紛らわしくなり、
サブステータスとやらを使いこなさないといけないのかな?

さらにさらに、
複数件の注文詳細をまとめて見れなくなっているので、
送り状番号を入力するのも面倒になりましたが、
複数注文の注文詳細を使ってたのは少数派だったのかな?
元々使えていた機能を無くす必要ある?
とも思ったりしながらの楽天ペイですね。



2018年11月5日月曜日

屋根瓦の修繕完了。

9月?の台風の影響で屋根瓦が数枚落ちた補修を、
当初屋根の葺き替えで対応しようと考えていましたが、
保険に入ったことで考えが一転し、
落ちた部分の修繕で対応することに決め、
その修繕が先日完了しました。

屋根瓦を新しく付け直し、
雨樋の掃除をしてもらったり、
いろいろと瓦の修繕以外にもやっていただけたようで、
葺き替えじゃなくて良かったなと今のところ思っています。


事務所の修繕で重要視しているのは外壁からの雨漏りで、
まだ見積もり自体も出てきておらず、
年内の修繕費にしたいので、
近いうちに見積もりの催促をしないといけないなと思っています。



2018年11月2日金曜日

楽天ペイ2日目。

昨日から楽天ペイ決済が始まり、
処理済みのステータスが無いことにびっくりしましたが、
今朝、発送した注文が発送待ちから消えていることを確認し、
何故こういう仕組みなのか理解できないこともありながら、
「発送完了報告」ができていたことに安心しました。

楽天ペイの処理ステータスについて考え、
今までの発送待ちに、
「新規受注」(サンキュメールを送る注文)と、
「発送待ち」(発送するべき注文)と、
「処理済み」(発送した注文)が混在しているので、
非常にわかりにくい状態になってるんだろうなーと理解し、
サブステータスというものを作れるらしいですが、
作ったところで今までのようにできるかわかりませんし、
一日数件の注文なので、
使いにくいなーと思いながら使っていこうと決めました。
��いつまで楽天を続けるかわかりませんしね。)



2018年11月1日木曜日

今日からラクテンペイ。

今日から楽天ペイが始まりました。
注文データのダウンロードで、
項目が変わっているのは想定していましたので、
データの取り込みは苦労しませんでしたが、
何故項目数が変わるのか?と思いました。

朝イチで注文はゼロでしたが、
午前中に数件注文をいただき、
初めての楽天ペイの受注処理でしたが、
今までの受注処理に慣れていたため、
項目の位置がガラっとかわったことに苦労しましたが、
なぜレイアウトを変える必要があるのだろう?
って思いましたね。

そして、まだ解決していない疑問点があり、
発送完了メールを送りましたが、
今までの「ステータスを処理済み」にすることができず、
ヘルプページを見ると、
発送メールを送る前に「発送完了報告」が必要らしく、
「発送完了報告」とは配送日、配送会社、
伝票番号を入力することらしいですが、
入力してても処理中の発送待ちに残ったままで、
処理済みというステータスが無いのか?
私が「配送完了報告」の方法が間違っているのか?
明日になれば自動的に消えるのか?
などいろいろ考えさせ、悩ませてくれる受注処理機能でした。

とりあえず、明日になれば勝手に消えてくれる説を信じ、
このままにしておくことにします。




人気の記事