2018年6月29日金曜日

リフォーム見積もり早くでないかな。

新事務所の古家のリフォーム見積もりについて、
一件目は地元の大工さんをネットで探して連絡を取り、
関係業者を引き連れての説明も終わり、
後は見積もりが出てくるのを待つ状況で、
1件だけでは見積もりの正当性がわからないので、
2件目の見積もりの依頼を行いました。

2件目は大阪のリフォーム会社で、
私の地元の会社だと客が少ないので、
少ない客に対していかに利益をとるか。
というような考えじゃないかという先入観から、
大阪の会社にしてみました。

来週早々に来てもらえるので、
見積もりを急ぎでお願いして比較対象にすることにします。


今日も明日も明後日も、費用を浮かせるためにDIYで、
ノコギリと釘抜きを駆使して木で組まれた庇を解体しますが、
大工さんにお願いしたら数時間で出来るような仕事を、
DIYする価値があるのかと考えたりもしています。


2018年6月27日水曜日

マラソンさっぱり。

先日スーパーセールが終わったところなので、
想像どおり今回のマラソンはさっぱり売れてません。

ということで、
今日も新事務所に行って事務所裏に組まれた木材の解体で、
釘抜きで木材を分解し、木材をノコギリでカットしています。

多分今週末にはきれいさっぱり片付くと思います。

さらにはアマゾンで取り扱う商品を探したりと、
リフォーム工事を頼むまでは大忙しで、
リフォーム中は少しゆっくりできるかな?
��大工さんに毎日呼ばれて忙しくなるかな?)

2018年6月26日火曜日

大工と掛け持ちで疲労

今日も朝と集荷が終わってから新事務所裏側の解体を行いました。

家の裏側に木の枠組みの周りと屋根にトタンが張られていて、
日曜日から剥がし始めていた周り部分のトタンを剥がし終えると、
一気に上に屋根のトタンも剥がし終えました。

高いところに上ったり、
釘抜きを必死に動かして汗をかきました。
意外とこういう作業も嫌いじゃないと思いましたが、
こういうのは専門家に任せたほうが良いとも思いました。
��予算が厳しいので少しでも自分でやらないと。。)

見積もりは今のところ1人だけで、
断るのに気が引けますが、
金額の妥当性を計るために最低でももう1人くらいは、
見積もりをお願いしないといけませんが、
どこにしようかと悩んでしまいます。

そうこうしているうちに7月に入りますし、
8月末移転はいけるかな?ギリギリかな?
という感じになりそうなので、
まだ大家さんに退去の通知は期限ギリギリになりそうです。



2018年6月25日月曜日

大工兼ネットショップ店長。

事務所移転前のリフォームは、
大工さんに直接依頼するのが一番費用を抑えられるんじゃないか
ということで、去年ネットで探した地元の大工さんに、
今の物件のリフォーム案を説明し、
見積もりを作ってもらっている間に、
解体できるところは自分で解体し始めました。

昨日から家の裏のトタンを剥がしはじめ、
今日も朝とお昼休み期間中に行ってきました。

汗をかきながら埃だらけになりながら、
しばらくは大工兼ネットショップ店長としてやっていきます。


明日からマラソン始まるんですね。
よっぽどスーパーセール良くなかったの?
前から決まってました??


2018年6月22日金曜日

楽天の担当ECC変更。

普通によくある話ですが、
楽天の今の担当ECCから担当変更があるとメールが届きました。

今の担当は今までで一番レベルの低い担当だったので、
代わってくれただけで気分が良くなると思いますが、
代わりといってもどうせ今年の新人だろうから、
レベル的にはほぼ変わらないと思います。

料金は変わらなくてもいいので、
担当ECC無しプランというものを作ってほしいものですね。
��電話対応の時間が無駄なので。)



楽天の株価700円割れ目前で粘りますね。


2018年6月21日木曜日

厳しい現実が目の前に広がりました。

昨日は雨だったので、
仕事終わりに購入した物件を見に行くと、
厳しい現実が目の前に広がり、
移転予算120万円を増額してリフォーム代にまわし、
きっちり直してからの移転の方向で進めることにします。

明日また別のリフォーム屋さん(大工さん)がくるので、
直すところをまとめた紙を用意して説明して、
「できるだけ安くお願いします」と言うことにします。

楽天スーパーセールは特に風も吹かずに終わり、
7~8月は移転に向けてもうひと頑張りします。



2018年6月20日水曜日

悪いほうに予感的中

今となれば当然なんだろうなと思えるのですが、
事務所用に購入した古家が付いた土地について、
お金の支払いも(土地の)所有権の移転登記も終わり、
リフォーム内容を決めて移転に向けて進んでいこうと、
1件目のリフォーム業者に見てもらったところ、
「先に雨漏り直さないといけませんね」
「シロアリも来ているようなので駆除もしないと」
というような、
リフォーム以前の家の根幹となる部分の修繕が必要だと、
しっかりとした宣告を受けてしまい、
悪いほうの予感がきっちり当たってしまいました。

今の家賃10年分の予算内で抑えるという最初の目論見が外れ、
次に来てもらえるリフォーム屋さんが同じ感じだったら、
1万円家賃が高くなる快適な事務所(120万円予算増)に移転するという、
次のプランで考えることにします。

今日は雨が強いので、
ほんとに雨漏りしてるのか見て現実を受け止めようと思います。


2018年6月19日火曜日

商品が足りない。

今日はアマゾンの注文で、
商品が足りない(2個頼んだのに1個しかない)
と電話を受けました。

その商品は1個の場合はネコポスで、
2個以上の場合は宅配便で発送にしていて、
この注文は宅配便で発送しているから、
かなりの可能性で2個送っているはずなのですが、
証拠が無いので泣く泣く1個分返金しました。
��マケプレ補償とかされると面倒ですし。)

1注文毎に発送前の写真を残しておくコストと、
悪意のある注文者に払うコストを考えると、
今のままやっていくしかないのかなーって思いますが、
代引きの受け取り拒否(最近全くありません)
と同じようなものなので、
きちっと対応すべきなのかなーとも思います。



2018年6月18日月曜日

久しぶりの無番地。

アマゾンで送り先住所が〇丁目で終わっている注文があり、
よく気が付いた。なかなかいい仕事したな。
といい気になってお客様へ「住所途中で切れてるよ。」
というようなメッセージを送って返事を待っていると、
今日が出荷日の注文で待つにも待てず、
泣く泣くキャンセルしましたところ、
キャンセル後直ぐに「無番地です」
というようなメッセージの返信が届き、
そうきたか。。。
まだキャンセルしなかったら良かったな。
と後悔だけが残りました。
��楽天ヤフーなら1日返事を待ちましたけどね。。)

無番地という可能性を全く考えなかった私に対する授業料
(店都合キャンセルの評価減)として受け止めます。




2018年6月15日金曜日

楽天スーパーセール始まってました。

土曜日スタートだと思ってましたが、
昨日の晩から楽天スーパーセールが始まってまして、
こんな感じだから楽天の売上が何年も右肩下がりなんですね。

売上的には何もしてないからだと思いますが、
普段通りの低空飛行でネットの情報を見なければ、
スーパーセールが始まってると気付かなかったかもしれません。

私自身は互換インクなどの消耗品を購入したり、
事務所移転に伴う備品を注文しようと思ったりしています。





2018年6月14日木曜日

在庫が無くなった。。。

ACCESSのデータベース上では在庫が1つあるはずなのに、
納品数も入出荷数も販売在庫数もゼロになっていて、
先週末に仕入れた商品が行方不明になりました。。

先週末に注文したのは履歴が残っているので間違ってなく、
届いた数が間違っていたら、足りないと気づくはずなので、
届いているのも間違ってないはずで、
もちろん事務所の中にも見当たらず、
アマゾンだけで販売している商品なので、
恐らく納品ミスでラベルを貼らずにダンボールの中に入れて、
フルフィルメントセンターに送っちゃったんだと思うのですが、
今日発送した分を除いてすべて受領完了になったので、
後でひょっこり受領数が1つ増えて、
新しいSKUが割り振られて出てくるパターンかな?
と思っていますが、そうなるまでは不安です。

出来が悪いと余計なコストがかかってしまいますね。。


2018年6月13日水曜日

発送するダンボールに楽天ロゴ?

この前電話があったのはいつだったっけ?っていうくらい
楽天市場のECCさんからのコンタクトが無くなっていましたが、
久しぶりに050の番号の着信が入り、
楽天が何の用??楽天ペイか?という感じで電話にでてると、
楽天ペイの強制切り替えのお話ではなく、
簡単にまとめると、
「1件2円あげるからダンボールにロゴ入れて発送しませんか?」
「ロゴを印刷するのは店の負担だよ」
っていう感じのお話でした。

ダンボールにロゴを印刷するのに、
どれくらいの費用がかかるか知りませんが、
そんな無駄なことにお金を使う考えはありませんので、
丁重にお断りさせていただきました。


電話で話を聞いている間、
「ウチの店の楽天売り上げが、
何年も前から右肩下がりなのわかってるよね?」
「コンサルタントと名乗るのなら、
ロゴを印刷とかいう前にやることあるよね?」
という感じでしたが、
楽天のECCには問題を認識できる能力が無いですし、
相手する時間が無駄になるだけなので、
早く電話が終わることだけを考えてました。


2018年6月12日火曜日

致命的なミス寸前2連発。

事務所移転のための物件引き渡しの日程が決まり、
引き渡しが終わればリフォームプランを固めて見積もりを取り、
リフォームしてもらってからの移転となりますが、
事務所のレイアウトを考えたり、費用がどうなるのか心配したり、
頭の中がパンパンになっているのか、
週初めの発送作業で致命的なミスを2つもやってしまいました。。

事務所内に在庫が1つ残ってるのに、
アマゾンの販売在庫がゼロになっていて、
何故残ってるの?
アマゾンの販売在庫の入力を間違えたのか?
ということにしようとしましたが、
若干の違和感が残るので、
注文された封筒を確認してみると、
明らかに違う商品が入っているのがわかったので、
集荷直前で梱包しなおしてギリギリセーフとなりました。

2つ目のミスは、仕事を終えて家に帰る直前に、
ふとパソコンから目線を左側にもってくと、
今日の集荷で引き渡すべきネコポスが5つ残っていて、
なんてバカなことしてるんだろうと、
家に帰る前に営業所に持ち込みました。

どんどん体の無理がきかなくなり、
処理能力が衰えてきてるんだなーと実感しています。



2018年6月11日月曜日

楽天ペイ(楽天市場決済)審査状況のお知らせ

週末の休み中に、
「楽天ペイ(楽天市場決済)審査状況のお知らせ」
という件名のメールが届いてました。

頼んでも無いものを勝手に審査してメールを送ってくるんですねー
という感じで内容を見てみると、
クレジットカード全種類とアップルペイが利用可能で、
セブンイレブンとローソンのコンビニ前払いが審査中でした。

強制なのか案内中に承認を押させる任意なのか、
未だにはっきり案内しない楽天ペイは7月切り替えだったので、
それに向けて勝手に進んでいるのかな?

最近規約は見てませんが、
後払いの未払いを補償するって文言が規約に無いですよね?
という認識なので、
私は後払いが補償されると明文化されるまで拒否するつもりです。

というか、
楽天主体で後払いの業務はできないと思うので、
後払いは追加予定としてスタートして、
後払い無しのままずっと進んでいくのかもしれませんね。



2018年6月8日金曜日

注文対応で困らされます。

事務所移転に向けていろいろと考えているところではありますが、
アマゾンの注文対応で面倒なことが2件ありました。

1件目が商品を受け取ってくれない注文で、
アマゾンで代引きは使えないようにしていますので、
代金が無いとかそういったことではないと思いますが、
昨夕に日本郵便から長期ご不在の連絡を受け、
メールはしたものの再配達の依頼が現時点でされておらず、
この週末で受け取ってくれることを願ってる段階です。

2件目はネコポスで投函された商品を、
私は注文していないと丁寧にヤマト運輸に持ち込んでもらった注文で、
本当に注文してないのか?家族が勘違いしたのか?
というようなアマゾンのメッセージを送って、
その返事待つつもりでしたが、
メッセージのメールが送れなかったという通知が届き、
週明けに進展なければ返送かなと覚悟してる段階です。

楽天の注文が少なくなった分、
アマゾンで面倒な対応が増えてきたように思います。

2018年6月7日木曜日

FBAの中身抜き取り返品被害。

アマゾンでFBAを利用している出品者様なら一度はあると思いますが、
数回目のFBAの中身抜き取り返品被害にあいました。

アマゾンから顧客に返金したとメールが届き、
何?って感じでFBAのレポートを確認すると、
返品レポートに中身が足りないというような理由が入っていて、
そんな訳あるはずないって感じで、
不良品に計上された商品の返送依頼を行い、
返ってきた商品を見ると確かに足りてませんでした。

いろんなことを考えた結果としては、
注文者が中身の一部を盗んだ。という結論になり、
FBA利用の避けられないリスク(費用)と考えるしかありません。

受け取り要求のない返品よりもタチが悪いですね。



2018年6月6日水曜日

引き渡しが待ち遠しい。

先々週末に事務所用の物件情報をゲットして内見し、
先週早々に価格で合意して先週末に売買契約を結び、
後は残金を支払って引き渡しを受けるだけですが、
今は希望よりも不安が大きくなっていて、
不安の内容は、
リフォーム費用が想像以上にかかるのではないか。
というものです。

一度中を見ましたが、床が抜けかけているところや、
内壁の板がめくれかけているところなど、
どうせリフォームするから別にいいやという感じで、
じっくり隅まで見ておらず、
柱がシロアリ被害で酷かったらどうしようとか、
雨漏りは無さそうでしたが実はあったらどうしようとか、
想定以上の修繕費がかかったらどうしようと、
今になって不安に襲われてます。

売買契約書を見直すと、
シロアリ被害が過去にあったという箇所に、
チェックが入っていて、
駆除と修理に"未"も"済"にもチェックが入っておらず、
過去にシロアリ被害があって今は無い?
被害の修理はやったのやってないの?
今更聞いてもなぁということで、
契約前にもっとしっかり確認しておくべきだったと後悔しております。

今は早く引き渡しを受けて、
リフォーム会社に見てもらいたいという一心です。



2018年6月5日火曜日

7月末は無理で8月末でした。

昨日、事務所移転時期を早ければ7月末かなと考えましたが、
そうすると6月末までに今の事務所の退去を通知する必要があって、
そうするには6月末までにリフォームの内容を決定する必要があり、
残金を支払って引き渡しを受ける日程が決まっていない以上、
7月末の移転は無理だということに気づきました。

ということで8月末までの移転で動いていくことにします。

引き渡しを受けたら即リフォーム会社2~3件に声をかけて、
見積もり貰いながら今の机や棚をどう配置するか考えて、
7月中旬くらいには決定してリフォーム工事に入り、
並行して光回線や電気、水道の申し込みなど、
移転が終了するまで忙しくなりそうです。


2018年6月4日月曜日

物件の売買契約完了

不動産屋さんの仲介で口頭合意していた、
事務所用物件(未登記の家付き土地)の売買契約を、
週末の休みで完了させ、
移転に向けてまっすぐ進んでいくだけになりました。


今の事務所の広さは30平米程度ですが、
契約した物件は1階部分の広さが推定27平米程度で、
2畳分ぐらい狭くなりそうですが、
今も2畳分以上スペースは開いているので、
スペースを有効活用できれば対応できると考えていますし、
最悪は使用頻度の低いものを2階に置いたらいいと思ってます。

当面は1階部分だけ使うことを考えていますが、
人を雇うことになったり手狭になれば、
1階が発送作業のスペースにして、
2階をパソコン作業のスペースにすることもできますし、
今の事務所よりも拡張性が高くなりますので、
その点もメリットがあるなーと思ってます。

事務所移転の予算としては、
物件の売買金額や登記費用、税金にリフォーム代など、
全部ひっくるめて今の家賃の10年分で考えいて、
10年たてば土地(+未登記建物)が手に入るという目算です。


という感じで、
今月末までには残金の支払いをして正式に購入し、
すぐにリフォームの見積もり~工事を行い、
早かったら7月末か余裕を見て8月末までの移転を計画してます。





2018年6月1日金曜日

2018年5月終わりました。

2018年5月が終わりました。

今月はGW中からアマゾンの売上が減り、
それに焦って取扱商品を増やすことを頑張ったり、
在庫金額の正確性を高めるための仕組みを改善したり、
一番大きいのは事務所(古家)購入の決断をしたりと、
いろんなことがあった1か月でした。

売上的には、楽天が大幅減。
ヤフーショッピングは超大口注文のお陰で増加。
アマゾンは前年比で増加ですが先月比は減少でした。

(暫定の)利益的には前年比では増加し、
6月以降は前年比100%割れを想定していましたが、
5月の成績を見る限りでは、
大きなマイナスにはならなそうなので、
大きな失敗さえしなければ、
2018年は良い感じで終えることができそうです。

そんな感じですが、
気を抜かずに6月も頑張ります。


人気の記事