2016年8月31日水曜日

アマゾンで販売価格の自動変更が可能になりました。

Amazonセラーセントラルのヘッダーを見ていると、
「価格」のところに「価格の自動設定 NEW」という項目が増えてました。

何なのか見てみると、
言葉どおり設定した条件のとおりに価格を自動設定できるツールでした。

最安価格が頻繁に変動するような商品は、
最安価格が更新された時に最安価格に合わせるとか、
その~円とか~%安くするというようなことができ、
もちろん損しないように販売価格の下限を設定したりもできますし、
販売チャンスのロスを回避できる便利なツールだと思います。

最安価格に合わせていて、
ほかの出品者が値段を上げたとき(自分が一人で最安になるとき)に
値段を上げてくれるのか、自分が最安のまま残るのかは気になりますが、
��値段を上げてくれたら最高ですね)
定期的に手動で更新していたり、価格変更で困っている方にオススメですが、
難点が1点あり、
自動設定しているのを他の出品者に知られたら、
設定価格の下限まで販売価格を落とされてしまうことですね。
��価格を更新する手間とこういったリスクの天秤ですね。)

新着情報(Aug 30, 2016)にも説明があり、
”詳細はこちら”のリンク先には動画もありますので、
まずはどんなものか見てみましょう。



2016年8月30日火曜日

在庫が増えてきて困った。

現時点の在庫が過去最高の水準を超えてしまいました。

売り上げ規模が小さくかつ低単価の商品を扱っているので
他のショップ様と比べると「少な!」って感じになると思うので、
具体的な金額は恥ずかしくて明かせませんが、
このままいけば過去最高を少し上回るかどうかっていうところで、
今月を終えることになりそうになってきました。

原因としては、
まとめて大量に注文している商品が複数無くなった(仕入れた)ことで、
来月以降の仕入れが減ることを考えると、
年末にはもっと減ると思いますが、年末最高記録を樹立しそうな感じです。

在庫が増えると現金が減るので、
事務所購入なんてことも言ってられませんし、
今以上の売上を作っていこうとするには、
在庫の適正化というキーワードについても考えていかないと、
今後痛い目に合うことになりそうです。



2016年8月29日月曜日

楽天からDM便で罰金制度の冊子が届きました。

2016年9月1日からの罰金規約施行について、
先日のサポートニュースという名のメールに記載されていたとおり、
冊子がクロネコDM便で送られてきました。

案内文が1枚と、大きな4つ折りの紙と、
保存版という印のついた冊子が入ってました。

ペラペラっとめくって次回の紙ゴミの日に処分しようと思います。


以前も罰金制度についてDM便で送られてきた記憶がありますが、
ここまで準備していることからすると、直前に延期ということは無さそうですね。

そこまでして罰金が欲しいのか、楽天市場を健全化したいのかわかりませんが、
味方になるべき人たちを敵に回してまでやることか?
アホちゃうか?って思います。




2016年8月26日金曜日

通販・EC市場は6.5兆円(2015年度)で約6%成長。

2015年度のEC市場規模についての記事があり、
2014年度で6.15兆円だったものが2015年度は6.51兆円となりました。

https://netshop.impress.co.jp/node/3394


衰退がささやかれているECモールがあったり、
ただ続けているだけでは生き残りも厳しい環境ではありますが、
成長率は鈍化しているのは仕方ないとして、
EC全体としてはまだまだ成長分野ということで、
やり方次第ではまだまだ伸びしろがあるってことですね。



2016年8月25日木曜日

想定通り楽天市場のECCが変わりました。

先日副担当に就いたという連絡を受け、あまりの非常識さに辟易とし、
今の担当から切り替わるサインなんだなーと薄々勘付いていましたが、
想像通り今の担当から「担当を離れることになりました」メールが届き、
RMSにログインしてみると副担当になった人が私の担当になっていました。

広告使って集客してるような大規模ショップだったら、
優秀な人と無能な人の差がきっちり現れるのでしょうけど、
広告を使わない数年の経験のある零細ショップにとっては誰でも同じという印象で、
どうせ就任の挨拶(これもメールで済ませるアホがいますね)の後は、
しょうもないメールを送ってくるだけの存在になるのでしょう。

4月入社の新人さんに何ができるのか。
ということではありますが、
何年たっても「広告やりませんか」「商品名にキーワードを入れましょう」
「送料無料が売れますよ」「ポイントアップしたら売れますよ」
「セールしましょう」「スーパーセールの半額登録しましょう」
くらいの話しかできない人が多いので困りものですね。



2016年8月24日水曜日

9月1日は改装中にしようかなと悩み中

2016年9月1日から楽天市場で罰金ガイドラインが施行されます。

楽天のことなので利益に貢献しない弱小店舗に対しては、
ちょっとしたことを突いてきてくることも想像できるので、
念のために9月1日から一旦改装中にして、
ガイドライン違反の警告メールが実際に送付されてるかどうかなど、
一部で騒ぎになっていないことを確認してから営業再開しようかな?
という考えが頭をよぎっています。

特定商取引法や景品表示法に違反しているのなら仕方ありませんが、
今まで何の警告もトラブルもありませんでしたので、
結果的には心配しすぎのような気もしますが、
楽天が決めたガイドライン違反で罰金なんて払うくらいなら、
安全を考えるべきかなーって方向に傾いてきています。
��それなら31日営業終了後から改装中かな?)

電話番(外出時に転送電話にするか)をどうするかも決めてませんし、
なんでこんなつまらんことで悩まないといけないんだろーって
気分が滅入ってきますが、
楽天に出店する際の必要経費としてどこまで負担するかってことで
もう少し考えてみます。
��結局今まで通りで突入することになるのかな?)


2016年8月23日火曜日

事務所の購入を長い間悩み中

独立してネットショップを運営し始めて丸5年弱たちますが、
ここ2年前くらいから、
「今賃貸で事務所を借りてるけど、買ったほうが良いのでは?」
ってことを何度も頭に浮かんでは
「現金を固定資産に寝かせるのは良くない」とか
「何十年も営業し続けれる保証なんかない」ということで
そういった衝動を抑えてました。

都心部の方は購入する物件の価格が高く、
そういったこと自体考えないかもしれませんが、
私は県庁所在地ではありますが近畿の田舎で、
ビルなんてものは買えませんが、
築年数の相当経っている一戸建てであれば数百万円で買えるので、
事務所の賃貸料を払い続けるよりも、
そういう物件を買うほうがメリットあるんじゃないかという思いが、
再度湧き上がってきたので、
近所の物件を購入した場合のシミュレーションをしてみたところ、
土地の価値が下がらなければ、
3年で不動産の仲介手数料や登記費用に移転費用、リフォーム費用を回収でき、
19年目に不動産の購入費用分の金銭メリットがあるという計算結果がでました。

計算自体が合っているかどうかというのは置いておいて、
3年先にどうなっているのかもわからないのに
こういう投資をして良いのかどうかの判断ができません。

私の性格的に、思い切って買ったほうが
お尻に火がついて良い結果になるのかな?と思ったり、
個人消費が思わしくない今、
危ない橋を渡るべきではないのかな?としばらく悩んでみます。



2016年8月22日月曜日

緊急ポイントアップ開催中。

先週末から楽天市場で緊急のポイントアップが開催されました。

もしかすると以前から決まっていたのかもしれませんが、
私にこの情報が伝わったのは金曜日のお昼過ぎくらいで、
緊急っていったら14時間限定3倍とかその程度かと思いきや、
購入金額によっては最大10倍(10万円購入、最大15,000ポイント)と、
今までとは違う大盤振る舞いぶりで、
そこまで酷いのかな?とサブジャンルTOP10平均を見てみると、
昨対100%超えていて何故このタイミング?という感じです。
��21日はマラソンよりも売れてました。)

最近は楽天の株価が上昇しているので(オークション撤退を好感?)、
そのお返しなのかな?とも思ったり、
見せてる情報よりも実情が酷くなってるのかと思ったり、
ここで買い物されるとスーパーセールに影響あるかもと心配したりしました。



2016年8月19日金曜日

DeNAの4~6月ショッピング取扱高は12%減の146億円

楽天の売上げが落ちてきたし例の罰金の件もあるし、
多店舗展開していかないとなーって考えている人には、
良いニュースではないのですが、
DeNAの売り上げについての記事がありました。

https://netshop.impress.co.jp/node/3356


楽天、ヤフーショピングに出店した後、
その次のポジションにDeNA、ポンパレモールがあると思いますが、
DeNAの取扱高が前年同期比-12%ということで、
多店舗展開の出店に二の足を踏んでしまいますよね。

私は今のところDeNAに出店する予定はありませんが、
DeNAでネットショッピングするという人は必ずいますし、
ポイントがあって使い道を探す方もいるでしょうし、
商材や売り方などがバチっと合えば売れることも間違いありませんので、
何事もチャレンジだと思います。



2016年8月18日木曜日

副担当という名の新人が営業時間外に電話してきて騒ぎやがる

今の楽天の担当ECCは常識的なことが分かっていないので、
初っ端から塩対応をしているため滅多に電話が無いのですが、
珍しく電話をかけてきたと思ったら、
「電話がつながらないという連絡を受けたので。」という話でした。

私が「お客様からですか?」と確認すると、
「(楽天内の)別の者からです」ということらしくホっとしましたが、
外出した時は着信履歴を必ず確認し、
留守時に電話がかかってくることは最近無かったので、
営業時間外に電話してきてるのは間違いないです。

最近の若者は相手が電話に出れる時間帯もチェックせず、
自分の都合だけで電話するんですねー
メール世代というのでしょうかねー
新人研修はクレジットカードばっかり作らせるだけで、
そういった常識的なことは教えないんでしょうねー

昔はレベルが高かったとも思いませんが、
最近は特にレベルの低い人しかいない気がしますよね。
��巷の噂もあって、まともな新卒は入らないんでしょうね。)


ちなみにその新人の電話の要件が。。。
呆れます。


2016年8月17日水曜日

楽天ふるさと納税でメールが全く送られてこなかった。

自社サイトと楽天でしか売ってない商品があり、
どうしても注文しないといけなかったので、
��月の楽天スーパーセールのときに楽天から注文しまして、
その期限つきポイントが付与されたので、
今年分のふるさと納税予定額を達成させようと楽天ふるさと納税で寄付を行いました。

人気の高い返礼品なので、
顧客対応にも慣れているだろうと勝手に想像していましたが、
サンキューメールから発送メールに至るまで、
すべてのメールが送られてこず、
注文履歴からの配送状況も登録されてませんでした。
��商品や寄付金受領書などは今までの自治体よりも素早く届きました。)

9月からの罰金制度は大丈夫なの?と心配になり、
自治体へ電話してみましたところ、
罰金制度は通常店舗と同様に導入されるようで、
インターネットができない農家さんなどが出荷する分について、
9月1日からどうやって対応しようか悩んでいるようでした。
��最終的には自治体の人が対応するか、楽天撤退ですね。)

商品発送が前提の一般商取引のシステムに、
寄付金の受付を組み込むこと自体が間違っている気がしますし、
��何をしてでも流通総額増やしたいんですよねー)
善意のお返しで地元の特産品を送ってるだけの自治体にも、
常識外れの罰金を請求するのかと思うと、
楽天市場のやり方の汚さについて私が恥ずかしくなりましたね。



2016年8月16日火曜日

ヤマト宅急便で住所不明の連絡

サラリーマン時代から8年近くネットショップを運営してますが、
クロネコDM便(昔はクロネコメール便)では、
住所不明(主に部屋番号無し)が定期的に発生していますが、
宅配便の荷物で住所不明が初めて発生しました。

ネットで検索すると古びた一軒家があるようですが、
ヤマト運輸の方曰く、そんな番地は無いということらしいです。


とりあえずお客様に電話したところコールはするが出なかったので、
アマゾンに対応方法(最悪のパターンになれば送料はどうなる?)を確認し、
お客様へメッセージを送ってみたところ、
「受信側Eメールシステムで発生した問題のため配信できませんでした」
というメールが返ってきて、
これは面倒なことになりそうだという感じが強くなってきました。

ですが、
アマゾンに電話をしてから1時間もしないうちに、
お客様からコールバックがあり、「番地が間違っていた」
という単純なミスということが判明し無事にお届けできました。
��恐らくスマホで入力しているときに、指が滑ったのかな?)


2016年8月15日月曜日

アマゾンの複数アカウント運用が目に付く。

最近はアマゾンで売れる(利益がでる)商品を探そうと、
アマゾンの出品者をチェックする時間が増え、
同じ商品を出品している出品者で出品している商品がほぼ同じ。
ということで出品者の特商法を確認すると、
どう考えても運営母体は同じだろうと推測できることが数回ありました。

基本的に1法人(1個人)1アカウントという規約で、
運営責任者名が同じでも販売業者や電話番号が違っていたりしてもNGという認識ですが、
ネットを調べてみるとアマゾンから正式な許可を得て、
正々堂々と複数アカウント出品している人がいるようで、
アマゾンも一部の出品者を優遇してるんだなーと萎えました。

5000円ほどの月額出品料を払えば、
カートボックス取得率が複数出品した分だけ実質上がりますから、
私も許可を得て複数出品したいものでございます。



2016年8月12日金曜日

長期休暇の案内してますか?

今日はお盆休みというショップ様も多いと思いますが、
お盆休みの案内はキッチリされていますか?
��私の店は盆休み無しで営業しています。)

5年~10年くらい前ならキッチリ表示しておかないと、
ネットショップは24時間365日営業してると勘違いされている方も多く、
「発送まだですか?」というような問い合わせのメールが何度も送られてきたり、
お盆明けに「お盆中に欲しかったのでキャンセル」など、
無いこともない話だったのですが、
最近はお客様の認識が正しくなってきているので、
過剰な表示は必要ないんじゃないかなーって気になってきています。

不要な低評価は欲しくないし無いにこしたことはないので、
最低限の表示はやりますが、
どれだけ表示したとしても見ない人は見ませんし、
長期休暇じゃなくてもそういう人はメールしてくるものだ。
と感じるようになってきています。
��結局はいろんなところに表示するんですけどね。)

楽しい休暇をお過ごしください。
��休暇明けの発送作業が大変なことになったらいいですね。)


2016年8月10日水曜日

久しぶりに番地無し注文。

ネットショップを運営していますと、
極稀に郵便番号から自動入力される町名だけが入力された、
番地以降が入力されてない注文が入ってきます。
��極稀に番地の無い住所の方もいらっしゃいますが。)

インターネット通販に慣れていない人や、
そそっかしい人が入力忘れで決済してしまうイメージですが、
今回の注文は全額楽天ポイントのお支払いで、
携帯メールでエラーメールが返ってくるから困ったものです。
��優良店舗様は電話をかけるんでしょうが、私はそこまでやりません)

ここで引っかかるのは、
楽天ポイントがソコソコ貯まるくらいの人なのに、
何故番地が入力されていないのか?ということです。

通常、楽天会員なら自分の住所は登録されていて、
普通に注文する場合は住所は入力しなくても入ってるはずなのですが、
未入力なんですよねー。

引っ越ししたばかり?
楽天カード作って初めてのお買い物?
のどちらかではないかと推測していますが、
どちらにしても「郵便番号を入力しただけの住所ですよ!合ってますか?」
って感じの注意メッセージが表示されても良さそうなのですが、
相変わらずの楽天システムには呆れますね。


私の店では「住所を返信して」「1週間連絡なかったらキャンセル」
というようなメールを送って1週間待ち、
連絡が来なければキャンセルという対応を取っていてます。
��今回の注文もキャンセルしました)


2016年8月9日火曜日

アマゾン 独占禁止法違反の疑いで公正取引委員会が立ち入り検査。

��公取委>アマゾン立ち入り検査 出品価格拘束の疑い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160808-00000095-mai-soci

昨日出たニュースですが、公正取引委員会がアマゾンに対し、
独占禁止法違反の疑いで立ち入り検査を行いました。

具体的にはカスタマーエクスペリエンスポリシーの
「価格の同等性」が問題視されているようですが、
アマゾンが取引業者に対してライバル業者に有利な条件を提示した時、
同条件を適用させる契約条項を付けていたことが問題視されているという記事もあり、
どちらが正しいのか(同じことを意味しているのか)わかりませんが、
価格の同等性の規約が無くなれば良いのにって思ったことは何度かありました。


それより楽天の罰金規約のほうが独占禁止法違反にような気がしますがね。



2016年8月8日月曜日

アマゾンのFBA納品は、ゆうパックよりもヤマト宅急便

今までの経験上の話ですが、
アマゾンでFBA納品するときに、地域によったり大きさによって
日本郵便のゆうパックとヤマト運輸の宅急便を使い分けていますが、
ゆうパックとヤマト宅急便では納品されるスピードが違っていて、
ヤマト宅急便のほうが早く納品(販売開始)できます。

荷物情報を見ていて気付いたのですが、
アマゾンに届ける前の段階までは通常のお届け日数どおり進んでいきますが、
アマゾン倉庫の最寄りの営業所から配達するのに、
ゆうパックでは通常のお届け日数より1日遅かったりすることがあるのですが、
ヤマト運輸では遅かったという記憶がありません。

これはアマゾンの受け入れが、
宅配業者から配達予定をアマゾンに通知し、
その配達予定のみを受け取るという話らしく、
ここからは私の推測になるのですが、
その配達予定が非常にルーズなのがゆうパックで、
お届け目安どおりに何があっても届けるというのが宅急便なんだと思います。


FBAに納品する宅配業者をこれから選定するのであれば、
同じ運賃なら間違いなくヤマト運輸を選びましょう。
ゆうパックが安いのであれば、
配達が遅くなることも考慮して在庫数を管理しましょう。



2016年8月5日金曜日

楽天が続々とサービス縮小

昨日、楽天から楽天オークションのサービス終了というメールが届きました。
そして今朝、楽天レンタルもサービス終了するというメールも届きました。

楽天オークションは楽天経済圏と言いながらも、
ヤフオクという圧倒的強者がいるためにシェアを伸ばせず、
ショッピングはエンターテイメントだと言いながらも、
入札から商品到着までの日数がかかりすぎるというような、
利便性が良くないために利用者が減少しているという、
矛盾する撤退理由が記載されていました。

そして楽天レンタルは、定額制の動画、音楽配信の時代になり、
レンタル事業で強者ということもないため存在理由が無く、
こちらも楽天経済圏というだけでは生きていけないという判断でしょう。

レビュー削除で炎上した楽天koboちゃんも近い将来撤退。
ということになりそうな気配が色濃くなり、
楽天は同質化戦略をとれる強者では無くなっていることが、
鮮明になってきたように思います。


さらに先をみると楽天市場もどうなるかわかりませんよね。



2016年8月4日木曜日

楽天市場「R-nations」順調に?スタートしてるようです。

ネットショップ運営のノウハウが全くゼロからスタートして、
楽天市場に出店したばかりの人は、
「R-nations」という言葉に興味があったり人もいるかもしれません。

まだまだ多くが謎という感じですが、
楽天EXPOでその内容が明らかになったようで、
「R-nations」についてのネット記事が上がっていました。

楽天のコンサルサービス「R-nations」、有名店の指導で3割の店舗が売上2倍を達成
https://netshop.impress.co.jp/node/3302


オープンして1年以上で、
月商が17~50万円(半期で100~300万円)程度の24店舗中が実施中で、
そのうち8店舗(1/3)が月商が倍になったようです。

売上が倍以上増えた上振れ分の10%がコンサルフィーになるので、
月商30万の人が70万円になったとしたら、
倍(60万)より上振れした10万円(70-60万円)の10%なので、
コンサルフィーが1万円ということですね。


この途中経過が成功なのかどうなのかは判断できませんが、
記事中に「1年以内に月商1000万円突破を目標としたサービス。」という記載があり、
楽天の本意とは違うのかな?って気もしますが、
月商50万円の店舗が倍になっても100万円ですから、
対象店舗の選定が間違っているのではないのかな?って気がします。



2016年8月3日水曜日

GMOポイント利用分の入金が無い。その案内が無いってどうよ?

カラーミーショップで自社サイトを作ってると、
カラメルというGMOポイントが利用できるショッピングサイトに露出ができます。

そしてGMOポイントが使われると、
毎月末日に利用分の入金があるのですが、
はるか昔に月末に振り込まれないことが何度かありました。
��遅れても1日に振り込まれてたと思います)

そして2016年7月末日の入金も遅れているようで、
7月末に「入金が無い!?」「いつものやつか?」となり、
8月1日に入金されると思いきや1日も入金されず、
管理画面のお知らせ的なところにも案内が無く、
「何故?」「ウチだけ?」と不安になりました。

そして2日にも入金が無く、コレは何かおかしくなってるなーと、
注文が無いながら連日管理画面にログインすると、
障害情報ってところに8月2日付けで「処理が遅れてる」って案内がありました。

��たいした金額ではないのですが)とりあえずは、
入金されてない原因がわかったので安心しましたが、
末日に入金すると決めてるものが約束通り履行されず、
2日過ぎるまで何の案内も無いってのは企業姿勢的にどうなの?
ってGMOペパボに不信感を抱きました。
��普通は入金できなかったら31日の15時過ぎに即案内ですよね)

で、今日は3日ですが、
お昼時点で追加の案内が管理画面に追加されていて、
4日に入金するということでした。


2016年8月2日火曜日

2か月連続の増収減益。

2016年も7月まで終わりました。

アマゾンの薄利売り上げがかなり増えているので、
増収は今後もキープできそうなのですが、
利益は2月、4月、6月に続いて、
7月も減益(2か月連続)になってしまいました。

今月は例(債権差押)の入金があったので、
それを利益に入れると増益になるという程度の減益ですが、
特別利益は考えたくないので、この厳しい状況をどう立て直すのか。
を必死で考えないといけないのですが、暑さで体がだるく頭もどんよりしています。


楽天を下げ止める。
アマゾンとヤフーは地道に積み上げる。
ということに尽きるのですが、
短期の利益を考えすぎて、
長期の利益を捨てるようなことにならないよう、
多少は短期の利益は無視する程度で今後のことを考えたいと思ってます。


早く寒くなってきてほしいと願う今日この頃でございました。


2016年8月1日月曜日

気になってたあの店が閉店してた。

他店のことなどどうでも良くて自分の店のことを考えろ!
ってことだとは理解しているつもりですが、
アマゾンで売ってる商品を登録(販売)して、
販売価格をアマゾンの販売価格+αって感じにして、
注文を受けたらアマゾンで購入して送り先をお客様へ。
というようなことをしている楽天の店舗があり、
最近ずっと改装中なのでどうしたのかな?って思ってましたが、
閉店ということになってました。

楽天から「アマゾンの箱で送るのを控えろ」
というような案内があったような気がしますし、
レビューに「アマゾンから届いてびっくりした」(点数悪い)
というようなものが多くあったので、
最近の罰金施策のことも考慮した結果、
閉店を決意されたのかなと思ったりします。

月初からほんとにどーでもいい話でございました。


人気の記事