2019年11月30日土曜日

個人事業主で税務調査の対象になった体験 事前通知編

税務署が公表している統計データ的に、
1.1%(90人に1人、90年に1回)の確立である、
個人事業主で税務調査になった私の体験で、
税務署から税務調査の通知を受けるまでをまとめました。

証拠を隠される可能性が有るとか、
特殊な事情が無い一般的な場合は、
税務調査の対象になったという事前通知があり、
実地調査の日程調整が行われることになります。

顧問税理士がいる場合は税理士に連絡があるようですが、
税理士がいない場合は、
当たり前ですが事業所に電話がかかってきます。

私の場合は外出中だったので電話に出れず、
納税時か確定申告か何かの用紙に記載した、
携帯電話の番号にも電話がかかってきてました。
��留守電にメッセージが残されてました。)

電話連絡がある時期は、
当初の実地調査予定日の2~3週間前で、
法人だったら1か月前とかもあるようですが、
私の前は1週間というよりも、
土日を抜けば数日前という感じでした。

税務署から電話連絡の内容としては
まず税務調査の対象になったと伝えられ、
様式として決まった通知内容があるらしく、
主な内容としては下記のようなものがあります。

「税務調査を行う税目」
個人事業主の場合は事業主の所得税が基本で、
消費税の納税義務があれば消費税が追加され、
青色事業専従者がいれば、
専従者の所得税も対象になるのが一般的なようです。

「税務調査の対象期間」
基本は直近過去3年分になるようで私も3年分でした。
脱税の可能性が濃厚な場合は5年分になることもあるようです。

「実地調査を行う日程」
いくつかの日程が示され、
都合が悪ければ調整をするという感じらしいですが、
私の場合は「この日に行きます。」というような
ほぼ決まっているような口調で決まりました。

実地調査の日数は平均2日らしいですが、
個人事業主だからなのか、
規模が小さいからなのか私の場合は1日でした。

「実地調査に来る人数と名前」
最近は特殊詐欺なんかがあるので、
名前は必ず伝えておくんでしょうね。

法人だったら2人で来る場合が多いようですが、
個人の私は1人でした。

「その他」
どの勘定科目を重点的に見たいのか、
私の場合は、売上、仕入れ、荷造り運賃、
アマゾンやヤフーショッピングなどに支払う販売手数料と言われ、
請求書などの証憑類と売上は月ごとの総額、
銀行口座の通帳を用意するように言われました。

ネットショップを運営している場合は、
他の科目に比べて高額になる、
販売手数料と運送会社に払う運賃が見られるんでしょうね。



最後に、
私は税理士を付けておらず、
独学の知識だけで帳簿をつけておりますので、
開業当初から「この仕訳で大丈夫かな?」
「いちおう事業に関係してるし経費でいいよね?」
という感じだったので、早く税務調査を受けて、
間違っているものは間違っていると、
きっちり線引きして欲しいと思ったりもしていました。

しかし、
税務署から調査対象になったと伝えられると、
軽くパニックになってしまい、
普通に話をしているつもりでしたが、
電話の内容の半分くらいが記憶に残っておらず、
メモの字が汚くて後から読めないものもあったり、
再度電話して確認するというような感じになりました。

なので、
まだ税務調査を受けていない方は、
こんなことを伝えられるんだという知識をつけておけば、
税務調査対象になったときに役立つと思いますよ。


以上 税務調査の事前通知の体験でした。



2019年11月29日金曜日

日本共産党の岩渕議員に拍手

昨日、日本共産党の岩渕議員が、
参議院の経済産業委員会で、
楽天市場の3980円以上の注文に対して、
出店者に送料無料を強制する件を質問すると知り、
インターネット中継を拝見しました。

15分の持ち時間のほとんどを、
送料無料の強制に加えて、
罰金問題や白抜き画像強制など、
楽天市場の問題に割いていただきました。

出店者の立場から考えて、
独占禁止法の優越的地位の濫用だと思うのですが、
個別の問題として回答が無かったのが、
誰かに忖度しているのか、
通常回答しないものなのかわかりませんが、
公正取引委員会には一日も早く、
デジタルプラットフォーマの実態調査とは別に、
個別に楽天が独占禁止法違反をしているか調査し、
正式な結果を公表して欲しいものですね。



今週の1週間は、
睡眠不足に加えて起床時間が早くなり、
風邪気味で体調のすぐれない1週間となってしまいました。

急に寒くなってきましたので、
個人事業主は年度の最終1か月となりますし、
皆様も体調管理はきちんとしてください。

1週間お疲れさまでした。




2019年11月28日木曜日

早起きしてしまう。

��ここから 追記>

本日 2019/11/28 15:15から15分程度、
参議院の経済産業委員会で、
日本共産党の岩渕友議員が、
楽天市場の3,980円以上の注文で、
送料無料を強要する予定の問題について質問を行うようです。

どのようなことが質問されるのかわかりませんが、
興味のある方は参議院インターネット審議中継をどうぞ。
私も見る予定です。

��ここまで追記>


何週間前からか忘れましたが、
最近は出勤時間を一番早かった時期よりも1時間遅くしてまして、
労働時間を1時間減らすということをしていました。

先週終わりくらいから睡眠リズムが崩れ、
今日は1時間早かった時期のようなタイミングで目覚め、
FBA納品も遅れがちになっていたこともあり、
今日は30分早く出勤してきました。

皆様が気にかけていただいております、
私に対する税務調査の実地調査については、
週明けの早いタイミングで記事にさせていただきます。


2019年11月27日水曜日

お客様?から商品間違いの電話。

先日、電話が鳴ったので応答すると
「商品が足りない」というような話でした。

最近納品したばかりの商品だったので、
具体的な商品名を伺うことも無く、
何の商品か頭で特定でき、
セット品の一部というかほとんどが無く、
本体だけしかないというような状況だと言うのです。

今までの経験上こういった場合は、
Amazonの倉庫内で破損したけど、
構成品を元に戻せば販売できると判断され?
結局最終的に正しく復元というか管理されず、
お客様に一部だけ出荷されたんだと想像しました。

AmazonのFBA出荷の注文で間違いがあった場合は、
こちらから不足の商品を送ることはしておらず、
返品して再注文をお願いしておりますので、
注文番号やお客様の名前も確認することなく、
ただ平謝りで今後の流れを説明して電話を終えました。

またまたまた納品をミスったのかと思いながら、
該当商品の在庫数を見てみると、
先日納品した在庫は減っておらず、
直近で売れた日を見てみると2週間ほど前で、
さっきの電話誰?となり、
恐らく注文した商品ページを見て、
たまたまカートを取っていた私に電話したのかな?
という結論に至りまして、
現時点で返金処理が開始されたということも無く、
今更ですが注文番号なんかを聞いて、
誰か特定しておけばと後悔しました。

ヤフーショッピングとか楽天の注文だったら、
こういうこともあり得ませんが、
Amazon特有というか私のお客様対応力の低さから、
こういうことをやってしまうんですね。。。



2019年11月26日火曜日

励ましもあって若干持ち直す。

税務調査日まで夜も眠れないダメ店長です。

昨夜も何度も目を覚ましてしまいましたが、
ウイルス対策の都合もあったりしますので、
官公庁で普通にインターネット出来るような環境は無いだろうと、
私のブログが見られている可能性も、
闇のネット監視部隊が税務署に無い限り、
一部の善意の通報者の可能性はありつつも、
ほぼ大丈夫だろうと少し思えるようになりました。

訪問者様の励ましもあり、
守りたい本丸だけは死守できるよう、
ボロを出さないようにがんばります。


最近は精神的に不安定な中、
売上がやや向上してきていまして、
前年同月比92~95%の利益だったところが、
97%前後まで持ち直してきております。


2019年11月25日月曜日

税務調査前に大きなミスが発覚。

先週に税務署から電話か掛かってきてから以降、
夜中に目を覚ましたタイミングで税務調査のことを考えてしまい、
ぐっすり眠れない日々を過ごしているダメ店長でございます。

そんなダメ店長が、きたるべき税務調査に向けて、
出せるものは出せるように準備をしていましたところ、
大きなミスに気づいてしまいました。。。

アフィリエイト収入は、
きちんと雑収入として計上していますが、
そのアフィリエイト会社に税務調査に入った時とかに、
私がこのブログを運営していることを税務署に漏れていたら、
完全にアウトということに気づいちゃったんです。

他にも、
税務署員が熱心にこういったブログを調査していて、
このブログを書いてるやつは完全アウトやろ。ってことで、
ドメイン会社に契約者を調べられていてもアウトですし、
今更もう手遅れですが、
ここに黒(脱税)に近いことを書いたら、
絶対ダメってことに気が付きました。

なんてアホなことをしてたんや。。。
って自分が情けないですが知られてたら仕方ない。

税務署員さんは来た時に、
「ブログ見てるで」っておっしゃっていただきましたら、
とっとと白旗を上げさせていただきますので、
その節はお手柔らかにお願いします。


マイナス思考なので悪い方向にばっかり考えてしまいますが、
必死で税務調査情報を調べていると、
調査人数が1人で調査日数が1日だけってのは、
あまり熱心に調べられない可能性もありますし、
明らかに売上が増えているのに利益が増えてないってだけで、
調査対象に選ばれた可能性も普通にありますし、
調査期間が5年じゃなく3年ってことは、
脱税を確信されていない通常の調査の可能性もありますので、
税務調査に来るまではドキドキし続けることになりますね。

根本的なところが抜けているという、
ダメ店長のダメ店長たる所以というものに、
気づいてしまったダメ店長でした。



2019年11月22日金曜日

個人事業主の税務調査準備。

昨日税務署から電話があり、
過去3年分の実地調査を行われることが決まり、
頭がパニックになり、夜に一回目を覚ました時に、
税務調査のことを考えて少し眠れなくなり、
今朝の発送作業では、
あと少しで商品間違いを起こすようなこともあったり、
税務調査のことが頭から離れません。

そして準備にとりかかろうと、
過去3年分の領収書類を箱から出し、
「エクセル簿記」の入力内容を、
枚数が減るようにレイアウトを加工して印刷し、
売上をどうするかを確認するか税務署に確認し、
あとは本丸を守るための書類を作って終わる予定です。


誰かから私が脱税しているという通報から、
税務調査が決まるというような可能性は、
私の人付き合いからもほぼ無いと思いますし、
妻が現状を認識して誰かに話すことも無いでしょうし、
3年前から比べると2年前、去年の売上が、
倍ほど増えているのに所得が微減していることや、
税理士がついていないということで、
経費の過剰な計上が疑われている可能性が高いのかなー
って思いたいのですが、税務署も本当のことを隠さずに、
私に伝えてくれてるかわかりませんもんね。


本丸を突かれて大きな痛手となるのか、
軽微な間違いだけで済むのか、
マイナス思考の私としては、
調査が終わるまで悩みは尽きません。。



2019年11月21日木曜日

個人事業主として最後に税務調査。

今日は午前中に司法書士さんのところに行って、
合同会社設立の書類に捺印したり、通帳のコピーを渡したり、
法人設立準備を終わらせ、
来年年明けの法人設立を待つのみとなりました。

その帰り道で携帯電話が鳴ったことに気づかず、
事務所に戻ったときに着信に気づき、留守番電話も残っている。
事務所の固定電話にも着信履歴があり、
両方とも市内局番の電話番号で、
パット見た感じでは「ヤマトから住所不明の電話かな?」
というような印象でしたが、よくよく考えると
私が知っているヤマトの電話番号では無い。

何処からの電話?と、
とりあえずはネット検索してみましたが出てこず、
仕方なく留守番電話を確認すると、
「税務署の〇〇です。また電話しますが、
時間あったら電話してきて」というような内容でした。

税務署が私に何の用?と若干パニックになりながら、
こちらから電話を掛けると、
表現は忘れましたが簡単に言うと
「税務調査を行うことが決まった」ということで、
最近の個人事業主の実調率が1.1%が私に当たりました。
��今なら宝くじも当たるかもしれませんね。)

過去3年分の私の所得税に消費税と、
事業専従者の所得税が対象で、
売上、仕入、販売手数料、運賃が重点項目らしいです。
��金額の大きい項目が見られるということですね)

電話中にも軽くパニックを起こしておりまして、
「一人でやってるんで」的なことを発言し、
事業専従者いるんだったからヤバいなと後で気づきましたが、
税務署員さんに気づかれてるかなー
スルーしてくれてるかなーと不安になりながら、
初めて妻に出勤要請をしておきました。

電話後は「マジか」「なんでや」としか、
発することができませんでしたが、徐々に冷静になり、
実情が事業専従者の要件を満たしていないこと以外は、
明らかにゴマかしてるようなことは無く、
今回の重点項目では勘違い以外に何もありませんし、
恐れることは無いと信じたいです。

結局は何も無さ過ぎて、
家事案分の比率のようなグレーなところで
若干の修正を求められるというので、
落ち着いてくれないかなー

去年は事務所(土地)を購入しましたし、
売上は順調に増えていましたし、
��セーフティ共済で調整してたんですけど)
その割には所得が増えてないなーということで、
目に留まりやすかったんでしょうかね。

来年の法人成り前に、
個人事業主として最後の大仕事が待っていましたね。



2019年11月20日水曜日

法人成り後の所得を試算できました。

11月も2/3が終わりましたが、
現状では前年同月比の92-95%程度の利益で、
消費増税ショックから回復傾向ではありつつも、
若干厳しい状況でございます。

ヤフーショッピングの大きな落ち込みが、
11月の利益減に大きく影響してて、
楽天が想定しているよりも若干良いのが謎です。
アマゾンはぼちぼち順調です。

法人成り後の所得について、
妻と上手く分散させ、
一部を個人事業として残すことも含めて、
社会保険を含めた節税効果が少しでも高くなるように、
会社の資金がマイナスにならないかなども考慮し、
ほぼ決まりのところまで試算できました。

もう一度見直して問題無さそうでしたら、
個人から法人に貸す事務所の賃貸契約書や、
車のリース契約書などを仕上げます。


12月までに出来ることは片付けるつもりで、
11月を頑張ってます。



2019年11月19日火曜日

法人で使う会計ソフトを決めました。

去年まで消費税の納税が簡易課税だったのを、
今年からを原則課税に変更したことと、
消費税増税に伴って、利益計算をしやすいように、
税抜き処理にしないといけないなと感じるようになり、
法人成りした後は税抜き処理にすると決め、
今使っている「エクセル簿記」というエクセルファイルでは、
税込み処理では非常に簡素で使いやすかったのですが、
会計ソフトを導入することに決めました。

数ある中からどのソフトにしようか、
最重要要素である無料の中から選ぼうとすると、
「フリーウェイ経理Lite」か「円簿会計」の2択になり、
無料で報告式の決算書が印刷できる、
「円簿会計」にすることに決めました。

クラウド式でインストールする必要も無く、
ヤフーIDがあればすぐに使い始められましたし、
今のところは全く問題なく、来年までに設定を整えて、
試し入力もしてみたりしようと思います。

今「円簿会計」使ってる人いますか?




2019年11月18日月曜日

消費税の納税を簡易課税から原則課税にしたら。

去年までは消費税の納税を簡易課税で行っていまして、
2年前からAmazonでの販売に力を入れ、
薄利多売に拍車がかかってきたこともあり、
消費税の納税額を減らすため、
今年から原則課税に変更することにしました。

去年までは税抜売上の1.6%が消費税の納税額でしたが、
年末も近くなってきましたので、
消費税が8%だった2019年9月分までの9か月分で、
原則課税での消費税納税額を試算すると、
税抜売上の1.28%という結果が出ました。

去年と同じ売上だった場合の納税額を計算すると、
10万円以上の減額で、
1年早く気づいて原則課税に変更しておけばなー
と後悔しています。

今のところ2019年度は、
70万円弱の消費税納税を想定しており、
来期以降は同じ売り上げだったと想定しても、
1年丸ごと消費税10%になるので、
納税額が80万円ほどになる試算で、
来年の法人成りで2期分の約160万円が、
非課税になると考えると非常に美味しい話で、
消費税10%になるまで法人成りを待っていて、
本当に良かったなと思えます。



2019年11月15日金曜日

資本金の払い込みが終わりました。

司法書士さんから出来上がった定款を確認し、
疑問点をいくつか確認してOKを出しましたので、
設立する合同会社の資本金の払い込みを行いました。

何やら難しそうな感じではありますが、
発起人(私)名義の銀行口座に、
出資者名義で出資額を振り込みを行い、
振り込み後に通帳記帳をするだけでした。

仕事用の口座から、
プライベート用の口座に振り込みましたので、
記帳が終わって事務所に戻ったらすぐに、
振り込みしなおして元に戻しました。

本当は、
在庫金額分を現物出資したかったのですが、
司法書士さんに嫌がられましたので、
��その場合は手数料が高くなると言われ)諦めました。

来週の時間のあるときに、
通帳と実印(個人と設立する法人)を持って行き、
設立書類に捺印して、
設立日の登記を待つだけにする予定です。


今週も1週間お疲れさまでした。



2019年11月14日木曜日

Amazon停止中商品数が100を切りました。

最大で170ほどあったAmazon出品停止中の商品が、
先ほどの受領開始で96まで減りました。

本日発送した納品分の25商品のうち、
80%の20商品が欠品補充だとすると76になり、
この1-2週間でそれなりの減少ができていると思います。

また週末に入りますので、
明日は多めに仕入れておいて、
週明けからまた欠品解消を頑張るのと、
法人成りの定款ができてきましたので、
内容確認して疑問点を解消し、
資本金の払い込みから書類に捺印したり、
11月中には法人成りの対応が完了する予定です。


12月に入ったら確定申告の対応として、
今年から消費税の納税を通常の計算でするので、
暫定的な消費税の納税額を見積もって、
12月の売上と年末の在庫金額をざっくり予想して、
年末までに経費計上する予定のものを入れ込んで、
ざっくりとした予想利益を出してみたり、
掃除も早めに進めていこうと思っていたり、
棚卸もできるところからやりたいなーと思っていたり、
毎度のことながら、
考えるだけでしんどい年末になりそうですね。




2019年11月13日水曜日

Amazonの販売機会ロスを減らす。

私の力の入れるポイントは、
楽天市場なんか論外で、
ヤフーショッピングも力を入れたいけど、
現状で利益を得るために妥当なところで、
Amazonに全力を注ぐと決め、
去年ぐらいからモール店舗をほったらかし、
Amazonでの販売商品を増やしていき、
利益も順調に右肩上がりに増えていましたが、
9月に急ブレーキとなり、
10月に方向転換というか今の状況に対応するべく、
販売方法などの見直しを行っています。

それとは別に、Amazonで利益を増やすために、
現時点で最も改善するべき点は、
欠品を減らすことだと考えています。

以前は、
週明けの月曜日で在庫切れが120ASINくらいまで増え、
週末には80ASINくらいまで減っていき、
そして次の週末に120ASINに戻る感じでしたが、
最近は最大170ASINから最小130ASINくらいの範囲に増えていて、
取り扱い商品数が増えているということもありますが、
ここを解消していけば販売機会ロスが減り、
利益が増えていくんだと考えているのです。

在庫パフォーマンスの「在庫ありの在庫」は、
今の「FBA在庫ありの割合」は 56.57%となっていて、
FBAの半分近くが欠品という酷い有様で、
週明けの欠品数が100を切るくらいにまで減らすべく、
在庫を抱えていこうと決め、
先週くらいから納品作業を頑張っているのですが、
日々売れて減っていく在庫をカバーしながらなので、
思ったように増えていかないのが現状です。

この問題をクリアできれば、
580前後をうろうろしている在庫パフォーマンス指標が、
700~800くらいまでステップアップするんでしょう。


数年前までは、
在庫(不良在庫リスク)は極力少なくという考えでしたが、
リスクよりも販売機会ロスを減らして利益を増やそうと、
考え方を変えたつもりでしたが、
ここにきて法人成りのために在庫を減らしたいとか、
在庫を減らそうという頭になりつつあったのかもしれません。



2019年11月12日火曜日

11月も低調なスタート。

モール出店の前年同月比売上が50%程度に落ち込んだ、
悪夢の2019年10月を終え11月に入って11日過ぎましたが、
現時点で楽天市場はややマイナスペースで、
ヤフーショッピングがまたも半減ペースという、
低調な上旬を終える状況となっています。

アマゾンは前年同月比130%くらいの売上ですが、
いかんせん利益率が低いため、
全体の粗利益では前年同月比95%程度と、
10月と比べれば持ち直しておりますが、
今一つといった感じです。

事業専従者の年末調整を早々と終わらせ、
合同会社の設立は定款の作成待ちで、
12月に入ってから動き出すと思いますので、
11月中に不良在庫を売り切ったりして在庫を減らしつつ、
前年同月比100%超えを目指した商品増加に、
在庫切れ(販売機会ロス)を出来るだけ減らせる体制構築や、
法人成り後に使う会計ソフトを決めたり、
Amazonの価格チェックツールを改善したり、
確定申告の対策を素早くとれるようにしたりと、
やるべきことを考えれば考えるほど、
年末は忙しくなってきそうな感じです。



2019年11月11日月曜日

2019年10月成績。

9月の今年最低を谷にして、
上昇していくのが例年でしたが、
2019年10月は消費増税やら何やらで、
2か月連続の今年最低を記録してしまいました。

ですが、
去年は高額な経費の計上があった関係で、
帳簿上の利益は前年同月比でプラスになってました。

各出店先では、
ヤフーショッピングと楽天が半減ほどのマイナスで、
アマゾンのプラスのおかげで激減から免れました。

10月前半がかなり悪く、
後半に若干持ち直すことができ、
11月は3カ月連続にはならないだろうという感触はあり、
10日過ぎた時点では今のペースでいけば大丈夫ですが、
前年同月比でみると若干のマイナスになりそうです。



10月の消費税増税で、
やっと税抜き処理をする必要性を認識し、
法人成りしたら税抜き処理にしようと決めてますが、
完全に税抜き処理ができるまでの期間(1年3か月?)は、
消費税8%時代との比較がし辛い状況になってます。。




2019年11月8日金曜日

母も楽天の送料無料強制を知っていた。

離れて暮らしている母親から電話があり、
「楽天の手数料が高くなるんやろ?」
というような話をしてきたので、
「3,980円以上の注文で強制的に送料無料にさせられるねん」
というようなことや、
「付き合いをしていこうと思える会社じゃない」とか、
「課金増がエグイし、次の契約満了で退店する」とか、
今までの楽天の酷さを説明したダメ店長でございます。

最近では楽天ユニオンが立ち上がったということも、
ネットニュースにもなっていますし、
共産党の方もがんばっていただいているようですし、
テレビでも取り扱われているらしいですし、
去年リフト株で儲けた分並みの評価損を計上したようですし、
楽天モバイルもまだまだ基地局を増やしてる段階で、
何故か強気な発言を続けてるらしいですし、
早く楽天潰れてくれないかなーと願う日々を過ごしています。


それにしても、
「基地局の建設は当初よりも前倒しで完了できるのではと思っている」
なんてことを言ってるらしいですが、
2019年10月開始予定やったのを遅らせといて、
どの口がそんなこと言ってるんじゃボケ!
と思うのは私だけでしょうか?


今週も1週間お疲れさまでした。


年末調整業務はほぼ完了しました。

先日、毎年恒例の年末調整に関係する書類が届き、
今年もこの時期か。早いなーという感じで、
今年は法人成りの準備もありますので、
例年よりも早く年末調整の書類を書き終えました。

というのも、
専従者給与は毎月固定ですし、
賞与も去年と同じだけの金額に決め、
去年と全く同じだったので、
早くできたということです。

残すは書類の提出だけにし、
役所の年内最終日に提出する予定です。



2019年11月7日木曜日

そういえば詐欺サイトの問い合わせが無くなった。

10月上旬くらいに、
ウチの店舗情報を真似した詐欺サイトが発生し、
「私が運営しているのか?」とか、
「振り込んでしまったんだけど?」とか、
いろんな問い合わせがありましたが、
ここ1週間くらいパタっと止まりました。
サイトが削除されたんでしょうかね?

ドメイン関係とか、レンタルサーバー関係から辿って、
削除されたんだったら良いことなんですが、
騙される人が多いことにビックリしましたね。


話は変わり、
私の働き方改革について、今週は、
最速の出勤時間よりも55分遅く出勤していますが、
普通に今までどおりの営業ができております。

時短のAmazon価格チェックツールを作ったりもしましたが、
どれだけ時間を無駄に使っていたのかと反省しつつ、
今も休憩タイムを取りながらなので、
あと30分くらいは短縮しても大丈夫そうだから、
さらに少しずつ出勤時間を遅らせていこうと考えてます。

高齢化により長く頭と体を使えなくなってきたので、
効率的な働き方を模索します。
��法人成りしたらパートさんを使うことも考えます)



2019年11月6日水曜日

想像以上に儲かってない?

11月に入って今年も残り2か月となり、
確定申告のことを考え始めないといけないなということで、
10月末時点の帳簿で去年との利益差を比較すると、
去年より40万円程の利益増でした。

この金額を見た第一印象は、
思いあがっていたこともあったのか、
思ったよりも儲けが少ないなという感じで、
事前にセーフティ共済の増額をしていたり、
頑張って節税しないといけない考えていた私にとって、
ちょっと拍子抜けでした。

11月と12月の成績は、
去年並みになれば御の字という現状を考えると、
セーフティ共済の掛け金と減価償却費の増額分だけで、
去年よりも所得が減るのは間違いなさそうなので、
高額の節税策を考えるは年末までストップし、
消費税の納税額がある程度固まった時点で、
微調整を考えるぐらいかなって気がしました。

今はそんな感じですが、何かが抜けていて、
最後の最後で慌てるってのが私なので、
最後の最後までは気を抜けませんね。



2019年11月5日火曜日

楽天市場 強制送料無料が2020年3月から。

先週の楽天からのメールで、
「3,980円の注文は店舗負担で送料無料にしろ」という件について、
2020年初に開始とされていたところを、
2020年3月中と若干の延期を示しました。

さらに、高額な送料が見込まれる、
沖縄県と離島への発送については、
3,980円の送料無料ラインを9,800円にするということで、
店舗への歩み寄り姿勢を見せていますが、
頻度的には低く負担減の効果は低いと考えますので、
さらには沖縄県と離島から発送する店舗の送料無料ラインを、
9,800円にするべきですし、
遠距離の輸送になる注文についても、
なんらかの費用減となるような改善が必要だと考えます。
��関西から北海道、東北への運賃は高いんです。)

負担は全部店舗に押し付けるようですが、
「楽天グループとしてもかなりの資金を投入する準備がある」
という威勢のいい発言は何だったのって感じです?


腐った悪天とは付き合ってられないので、
今の契約期間満了で退店予定です。
楽天は早く倒産してください。


2019年11月1日金曜日

2019年の目標達成してました。

2年前からAmazonで販売する商品の増加数の目標を設定し、
年々増加数を増やしていたのですが、
恐らく9月の終わりごろには今年の目標数を達成していて、
現時点では来年2月分まで増やせています。
��目標数が甘いということはありますが。。)

増やす商品数を目標に設定しているのは、
現時点での販売商品数にすると、
利益が出てない商品でも残してしまいそうなので、
増やす数にしていまして、
利益の出ない商品はすぐに撤退していますので、
増加数でいうと毎月10個ぐらいのような気がしています。

2019年10月のAmazon販売は厳しかった印象で、
11月以降も引き続き増やしていくことに変わりはありませんが、
在庫無しの商品が現状100個ほどあるのを減らすことと、
過去21日間で半分程度が売れていないという現状を、
カートボックス取得などで改善することにも力を入れ、
労力をできるだけ無駄にしないように考えていきます。

今年も残り2か月になり、
あっという間に年末になるでしょうから、
来年への良い足掛かりを築けるようにがんばります。

今週も1週間お疲れさまでした。




人気の記事