2017年4月28日金曜日

アマゾン 出品アカウントの二段階認証に対応しました。

テレビでもアマゾンの不正出品アカウントのことが報じられるようになり、
壮大な規模の問題なんだなーという実感が湧いてくるようになりましたが、
その辺の店長様のコメントに後押しされ、
自分のアカウントを乗っ取られないよう二段階認証に対応しました。

二段階認証の設定をするとき、
アマゾンからテキストメッセージがなかなか届かず、
何故?と悩みましたが、私の携帯電話の設定が、
「海外からのショートメッセージは受け取らない」設定になっていて、
受け取る設定に変更したらアマゾンからメールが届くようになりました。
��海外からセキュリティコードを送信してるんですね。)

毎回のログインが面倒になるんじゃないかと懸念している方は誤解で、
初回の設定とログインだけが面倒で、
普段使用する端末では二段階認証しないようにできるので、
「自分が認めた人間以外がログインできなくする設定」
というようなイメージです。

まだお済でないアマゾン出品者様は、
早めに二段階認証をやりましょう。


2017年4月27日木曜日

Amazon相乗りアカウント発生中(詐欺?)

実際に私の出品している商品に相乗りしてくるアカウントが来てないので、
どれくらいの被害なのか実感できませんが、
価格破壊をする出品アカウントがアマゾンに大量に発生しているようです。

お客様から代金を詐取しようとしているのかもしれませんが、
発送して決済が確定してから締め日まで最長14日程度あり、
それまでにアカウント閉鎖されれば支払われない可能性が高く、
何を目的とした行為なのかわかりません。
��注文者の個人情報収集?アマゾンへの嫌がらせ?愉快犯?)

相乗り(価格破壊)された商品については売れなくなることの他に、
価格破壊されて通常価格でカートボックスが取れなくなったり、
通常価格では高すぎるとアマゾンから出品停止にされる可能性もあったり、
相乗りされた出品者にとっても大損害になるのは容易に想像できますので、
根本的な解決策をアマゾンにとってほしいのですが、
今のところ後手後手(通報があればアカウント閉鎖)になっていてますね。

事業規模(大きいほど損害を受けてる?)や、
売ってる商品(人気商品ほど損害異大きい?)などによって、
被害状況が変わると思いますが、
モール出店やアマゾン出品にはこういうリスクもあるんだと受け入れて、
リスク分散するしかないんでしょうね。


このことを機に2重ログインにしようかとも思いますが、
毎回のログインが面倒になるので二の足を踏んでしまいます。


2017年4月26日水曜日

楽天市場のhttps対応を行いました。

楽天市場でhttps対応について、
「ヤフーショッピングのような一括変換申請をすれば良い」
というようなことが無く、
自力で対応しないといけないと知り、
コツコツとカテゴリページを直したりデザイン設定を直したり、
決済情報ページを直したり商品ページを一括変換で更新し、
たぶんhttps対応は終わったと思います。

商品ページの更新時に、
モバイルの情報ページをhttps化したらエラーになりますので、
皆様も無駄な労力を使わないようお気を付けください。

あとは、会社概要ページを見て画像が入ってたら
基本情報のどこかを直す必要があるのを忘れないようにしましょう。


一括CSVの申し込み時に記載されていたのかもしれませんが、
勝手に「item Robot」というサービスにも申し込まれてしまうところが、
流石は楽天様だと思ってしまいました。
��これもまたメールが鬱陶しいです。)


2017年4月25日火曜日

ネコポス導入

ネコポスのサービスが開始した当初は、
送料かけてまで早くほしいんだったら宅配便を利用するだろうし、
送料を安く済ませたいんだったら、
日数かかってでもクロネコDM便だろうということで、
ネコポスを利用する気は全くありませんでした。

ですが、
最近のお客様の早く届けてという元からのニーズと、
ポスト投函で受け取りが楽(待たなくても良かった)というようなレビューがあり、
ネコポスを導入しようかと思うようなことが増えてきました。


需要があるのかどうか考えてもどうせわかりませんし、
案ずるより産むが易しということで、
一部の商品の発送時に使ってみることにしましたが、
角2サイズの封筒が使えないので早速A4サイズの封筒や厚紙ケースを購入し、
到着次第ネコポスも使っていこうと思います。
��楽天はアホみたいな配送設定なので使えませんよね。)



2017年4月24日月曜日

楽天ペイ申し込み案内メールが届きます。

2017年4月から新規出店者の一部で導入が開始予定となっている、
楽天ペイ(楽天市場決済)について、
4月以降新規出店店舗の決済情報を見ている限り、
楽天ペイだなって思う店舗を見つけることができていない状況で、
まだスタートできてないんだろうなと思う今日この頃。

既存店舗は2017年8月導入開始予定ということで、
”【重要】※要ご対応 楽天ペイメントサービスのお申込みについて ”
なんて悪質な件名のメールを送ってきたりするものですから、
何を対応すれば良いの?バカなの?って思ってしまったり。


楽天ペイを導入することで楽天へ支払う手数料が高くなることについては、
全店舗同じ条件なのであれば甘受するしかないと思っていますが、
私が楽天ペイを導入をする気になれない理由は、
楽天による後払い決済が必須となっていて、
今の楽天ペイの規約上ではお客様から支払いが無い限り、
楽天が店舗へ支払いを行う必要が無いことになっていることです。


楽天による後払いで店舗に支払われない可能性がゼロにならなければ、
8月の導入開始後も楽天ペイに同意するつもりは無く、
出来る限り導入しない方向で進んでいくつもりです。

他には、
店舗任意の決済扱いになる代金引換決済にも決済手数料がかかるようになるので、
楽天市場では代引きを無くすか手数料をアップさせようかと考えています。



2017年4月21日金曜日

アマゾンのFBA販売用に6商品を仕入れました。

現時点のカートボックス価格で計算した利益率が高かったので、
アマゾンFBAで販売することを主目的とした商品を8つ仕入れました。

競合する出品者も少ないので、
カートボックス価格は下がらないという希望的観測で、
仕入れ金額で約8万5千円に対して、
月に1万6千円程度の利益を生み出してくれる予定ですが、
既に予定外の事象が起こったりしていて皮算用になる可能性もありますが、
順調に売れていってくれることを願います。


ヤマト運輸の宅配便値上げ件もあり、
アマゾンのFBAに頼りすぎると若干リスク(手数料値上げ)があると思うので、
FBAの商品ばっかり探すのもどうかと思いますが、
今やれることをコツコツと積み上げていこうと思います。



2017年4月20日木曜日

決済情報が見れなくなって泣きそうになった。

いつものようにアマゾンのセラーセントラルにログインすると、
画面の右上に表示されている「決済情報」欄に、
「表示できません再読み込みしてください」
というような赤いメッセージが表示されてました。

何コレ?って思いつつ、
何度再読み込みをしても決済額などは表示されず、
ペイメントのレポートを表示させようとしても何も表示されず、
もしかしてアカウント停止か何か?と焦って泣きそうになりました。

商品ページを見ると私の出品者は出品中のようで、
何が起こったのかわからずパニックになりかけましたが、
セラーセントラルのトップページを再読み込みすると、
何事も無かったように決済情報が表示されました。

最近で一番の焦り具合で体に良くなかったです。


2017年4月19日水曜日

楽天市場のhttps化対応

以前から「楽天市場ページがhttps化される」という案内が届いていますが、
ヤフーショッピングでも同様の対応が行われている途中で、
一括変換の申請を行えば特に作業をすることも無く安易に考えてました。

先日、
「https化対応のためにCSV商品一括編集機能を無料にします」
というメールが届き、
あの楽天が月額1万円の機能を無料提供するくらいなのだから、
店舗側で何らかの作業をする必要があるんだなーという認識になり、
どういうものなのかを確認してみると、
最低でも2017年6月30日(金)までに、
トップページを自力で編集(httpをhttpsに)する必要があり、
それとは別で期限は不明ですが、
フィルタリング対応というものが行われなくなるまでに、
カテゴリーページ、商品ページやデザイン設定の内容など、
すべて編集しないといけないという理解をしました。


フィルタリング対応がいつ行われなくなるのかわかりませんが、
CSV商品一括編集機能が無料の間に商品ページを直しましょう。

それとは別に並行して、
カテゴリページやデザイン設定を一つ一つ確認し、
何か入力されていればhttpsに書き換えましょう。



2017年4月18日火曜日

4月の売上は厳しい。

3月まではわりと順調に計画数字を達成してきましたが、
4月になって半分以上過ぎていますが、売上的に厳しい状況になっています。

各出店先別でみると、
アマゾンは計画通りの若干マイナスで予定通りなのですが、
ヤフーショッピングは計画(120%)に対して昨対100%程度と伸び悩み、
楽天市場は計画(87%)以上にマイナスとなっています。

Wowma!の出店も近いうちには審査が終わりそうなのと、
アマゾンで売るための商品をいくつか仕入れたり、
自社発送商品のセラー広告を始めたりしているので、
5月以降は芽が出てくれるのではないかという希望的観測を持ってますが、
楽天の落ち込みはどうしようも無さそうで、近いうちにアホECCから
「メルマガ送りましょう。クーポンやりましょう。」
という毎度おなじみの電話をいただくことになりそうです。。



2017年4月17日月曜日

IP電話が故障?

先日、インターネットサイトを使って仕入れ先に発注をしました。

その仕入先は発注した商品の在庫が不足していたら電話をかけてくれて、
揃うまで待つか、在庫分を即発送を選択することになるのですが、
その日は電話がかかって来ず、
「発注した商品の欠品が無かったのかなー」と思っていたら、
夕方に欠品連絡のメールが届き、
「電話したけど繋がらないのでメールさせてもらいます」
というような内容が記載されてました。

電話が繋がらない?何故?
と思いつつ自分のケータイから店舗に電話してみると、
「お客様のおかけになった電話番号は通信できない状態になっています」
というようなメッセージがかかり、
店舗の電話からケータイに電話をかけてみると、
「ピーピーピー」という聞きなれない電子音が鳴るだけでした。

インターネットは使えてるのに何故?
などいろんなことを頭に巡らせつつプロバイダーの障害状況を見ますが、
特に障害があるということも無く、
FAQを探そうとしましたがすぐに見つけることができず諦め、
ふとモデムを見てみるとVoIPのところが赤くなっていて、
いつもと違うな?何コレ?とネットを調べてみると、
IP電話が使えない状況らしく、モデムの電源を入れなおしたら治りました。


こんなときに楽天ECCから電話がかかってきてて「店舗と連絡が取れない!」
なんてことになって罰金(改装中?)なんてことになったら怖いなー
って思いました。


2017年4月14日金曜日

低利益率が頭の中で行動をストップさせる。

経営基盤を強くするために季節によって需要の変動が少なく、
(手間がかからない)アマゾンFBAで売れるような商品を探してますが、
無いことも無いんですが利益率が低いんですよねー。

今のところ消費税の納税を簡易課税にしていることもあり、
利益率が20%無いと利益率が低いなーっていう印象を持っていて、
利益率10%くらいの商品を出品したとしても、
出品したとたん価格競争が起こらないことも無いわけで、
あっという間に利益が残らないなんてことになってしまうことを怖れ、
頭の中で出品(仕入れ)の決断をストップさせてしまいます。

ですが、
現金を銀行口座に預けているだけでは利息ゼロのようなものなので、
それと比べれば利益にかかる各種税金を差し引いて、
数パーセントの利益が手元に残れば良しと考えるべきなのかもしれません。
��在庫リスクは残りますが。)

ということで、
リスクを取らないとリターンは得られないと強く心に刻んで、
今のカートボックス価格で利益を残せる商品をリストアップし、
長く利益が残せそうなものから順にいくつか出品できるよう、
10月までに月3,000円くらい利益がでる商品20個出品を目標に、
仕入れ価格とアマゾン価格を調べ尽くします。
��1商品仕入れを決断する予定です)



2017年4月13日木曜日

嫌なことが続くと落ち込みましたが。

先日からアマゾンで相乗り攻勢を受けていて厳しい状況ですが、
昨朝も売れ筋商品のカートボックス価格をチェックしていると、
アマゾンで売るために仕入れている低単価商品の価格が下がってました。

誰が相乗りしてきたの?と出品者をチェックすると、
かの有名なマツモトキヨシの相乗りで、
私がその価格で売ると完全な赤字になり、
赤字覚悟の安値追随をするつもりもなく、
今後売れる見込みが無くなってしまいました。

楽天やヤフーショッピングでは商品登録してなかったので、
そっちで売るように考えないといけないなー。
嫌なことがあると何故か連続してしまうんですよねー。
とか思いながら商品画像を作成してカラーミーショップに登録した後、
なんとなくアマゾンの商品ページを見てみると、
マツモトキヨシがカートボックスを取っているのは変わりないのですが、
送料が540円?となっていて、
何故これでカートボックス取れてるの?と思いつつ、
セラーセントラルのお知らせを見てみると、
「【障害報告】配送料設定に障害が発生しています 」という文言が。。。

セラーフォーラムでも勝手に送料無料になっているという投稿があり、
そういうことかと理解し、
商品登録作業をストップし障害が回復することを待ち、
ウチもカートボックスを取れる状況に回復してました。

いつになく素早く商品登録した時に限ってこういうことってどないやねん!
という怒りもありながら、
今後も売れる可能性が残りホッとした心境が強いです。



2017年4月12日水曜日

楽天で悪いレビュー書いたらメールが着た。

私は楽天が嫌いなので楽天市場は使いたくないのですが、
楽天でしか買えないものもあったりするので仕方なく買うこともあり、
そしたらポイントが貯まるので、
期限付きポイントがまとめて入ったときに個人的な買い物をするのですが、
日曜日に某店で注文し、月曜日にはサンキューメールが届いてたのですが、
火曜になっても水曜になってもなんの音沙汰も無く、
ようやく木曜日になって発送メールが届き、金曜日の受け取りとなりました。
��後で発送日の目安を見たら、とても広ーい範囲でした。)

あり得ないほど発送が遅すぎるけど無在庫店舗じゃないの?
というほどではありませんが悪いレビューを書き、
電話がかかってくるのかな?と思っていたところ、
「【楽天】 様の声をお聞かせください」という件名のメールが届きました。

最近は電話してないのかな?
メールを返信したら悪レビュー罰金の件数カウントに入るのかな?
と思う今日この頃でした。


2017年4月11日火曜日

この時期は不安になります。

何度も閲覧していただいている方にはご理解いただいていると思いますが、
ウチは寒くなると需要が高くなる商品を扱っているので、
12~2月の3か月が売上のピークになり、逆に6~8月が売れない時期となります。

今年の3月はピーク時期くらい売れたので特にそう思うのですが、
4月に入ると急激に売れなくなってきて3月との売上の差が激しくなり、
本格的に暑くなってくるともっと売れなくなるんじゃないかと不安になります。

実際に売上が一番落ち込むのは7~8月なので、
本当に4月よりも売れなくなるのですが、
3月と4月の差ほど落ち込まないのでたいして気にならず、
今の時期が一番精神的にキツい気がします。

ですが、
そんなこと言っても何にもならないので、
閑散期の余裕のある時間を無駄にせず、
今年はWowma!出店とアマゾン取り扱い商品の追加に取り組む所存です。



2017年4月10日月曜日

アマゾンの相乗り攻勢で落ち込みます。

去年の年末くらいからアマゾンの売上が堅調に増えていて、
すっかり忘れていたのですが、
売れてくると相乗りしてくる転売屋や事業者がでてくるんですね。

FBAに納品してる商品について、
カート価格が変わってないか商品ページを毎日見て確認してるんですが、
価格が変わってないのに在庫数が違う?
と思いつつ出品者を見ると出品者が私じゃなく見たことない出品者で、
最安価格に合わせる出品者が相乗りしてきたのかと直ぐに理解できました。

FBAに納品してない商品についても、
Amazon出品コーチを毎日確認したり、
ふと思い立った時に在庫管理の最安価格を見たりしてますが、
長いこと確認してないと最安を塗り替えて相乗りしてくる出品者がいて、
それで売れてなかったのかーと気づくこともあったりします。

ウチにとってアマゾンはこういうものだということを再認識し、
順調に増えた後は必ず落ち込む(相乗り業者が増える)ということを、
計画を立てるときも考量しないといけませんね。


とは言いながらも、
ほぼ独占して売っていた商品を相乗りされると売上半減になりキツイですね。


2017年4月7日金曜日

第1四半期の実績。

2017年も始まったばかりと思っていたらすでに3月が終わり、
3月の実績(前年比)は売上97.2%、利益110.3%で、
去年はアマゾンで薄利多売をしたのを今年は控えたのと、
利益の出やすいヤフーショッピングの売上が増えたので、
減収増益となりました。

1~3月(第1四半期)の実績(前年比)は売上97.8%、利益91.4%で、
数字だけ見ると若干悪そうにも見えますが、
計画的には売上101.2%、利益102.2%となっていて、
数字ほどは悪くなく順調だと思っています。
��楽観的過ぎるかな?)


4~5月にはWowma!に出店して少しでも利益を加え、
10月以降に計画の上振れ分でヤフーショッピングの広告を出せればなー
なんて夢物語を描いています。



2017年4月6日木曜日

お買い物マラソン終わりました。

3月末から始まった楽天お買い物マラソンが終わりました。

ポイントもメルマガもバナー貼ったりもしない通常営業なので、
力を入れて売ろうとされた店舗様とは全然違うと思いますが、
微妙に日々の売上が増えていたような気がしますが、
期間が長かった分だけ若干多く売れたのかな?っていう感じでした。

お買い物マラソン終了後から現在に至るまでは、
走り終わったランナー達が休憩に入ったような感じです。


そういった感じではありますが、
年度末で需要が増えると楽天が見栄を切っていた
3/31のサブジャンルTOP10平均の売上が、
4/1から4/5の売上よりも少ない結果となっているのが、
「楽天の中の人って腐ってるよなー」と思わせるのであります。


2017年4月5日水曜日

ヤフーショッピングの有料広告は延期。

ヤフーショッピングの有料バナー広告を出してみようと、
先日からいろいろと考えてましたが、
結果的に私の悪いところ(リスクを恐れる)がでて、
10月以降に延期しようと決めました。

理由は、
売れない春夏にやっても効果が薄いのが一番目で、
効果が薄かったとしたら10月以降も広告出そうという気になれないことや、
今はPRオプション(+ストアマッチ広告)で十分じゃないかということや、
ヤフーの現担当者の言うことは信用できず待てば担当変わるかもということや、
Wowma!の出店検討や他のことに時間と費用を使おうということで、
10月以降に計画通りの利益が出ていたら、
月2回程度やってもいいかなって今のところは考えています。

この決定が吉とでるか凶と出るかわかりませんが、
10月時点でこの決定が良かったと思えるようにがんばります。



2017年4月4日火曜日

PRオプションかストアマッチ(CPC)かバナー広告か

今月からヤフーショッピングのバナー広告をやってみよう。
と決めたんですが、
当たりハズレのあるバナー広告をやるくらいなら、
PRオプション30%付けのほうが効果的なんじゃないか?
ということが頭をよぎります。

PRオプション30%付けの場合は、
3万円の費用で2000円の商品を50個売れるので、
バナー広告をやったら50個売れるのか?と考えると、
ヤフーショッピングの有料広告未経験の私としては、
売れないんじゃないかと考えてしまうんです。
��楽天で何度か広告やって散々な結果になったことも影響しています)

それならPRオプションのほうがいいのかなーなんて思考になり、
50円のクリック単価で転換率10%だったとしたら、
��CPO500円の)ストアマッチのほうが良いんじゃないの?
ってことも考えてしまいます。


ということで、
ヤフーの担当者に電話するのを躊躇してしまい、
頭が整理できるまで他のことから片付けよう。
なんて考えてしまう今日この頃でした。



2017年4月3日月曜日

4月スタート

��月がスタートしましたが、
個人事業主の私には新年度という感覚も無く、
日中が暖かくなってきたから売れなくなってきたなーという、
商材要因の売上減少の感覚が日に日に強くなってきています。

お買い物マラソンも月末から始まっていますが、
これだけ期間が長かったらこうなるよなーという想像どおりな感じで、
やっぱり4月から9月までは休み期間に入ったなという感じで、
この時期にきっちり活動をしないと、
秋冬に辛い結末を迎えることになってしまいます。

考えてるのは何度も書いてますが、
ヤフーショッピングの広告とWowma!の出店に、
事務所の購入(これは良い物件があれば)です。


��月の実績と1~3月期の実績なんかは後日まとめます。



人気の記事