2020年8月31日月曜日

月曜日は半沢直樹の日

最近の月曜日は出荷作業を早く終わらせて、

半沢直樹の最新話を見なおすのが日課で、

また1話から見直すのもアリかなー

なんて考えたりしているダメ店長でございます。


本業のネットショップは大きなミスなどはなく、

まずまずといったところで、

証券口座の開設は想像どおりというか、

本心はやや想定外で時間がかかっており、

9月末まで取引が出来ればと考えております。



ということで、午前中分の出荷作業が終わったら、

3回目の半沢直樹を見ることにします。

(開投銀のあのシーンは良かったです)


2020年8月28日金曜日

在庫パフォーマンス指標 FBA在庫ありの割合

Amazonの在庫パフォーマンス指標について、

「FBA在庫ありの割合」の評価が低く、

最近は40%前後をうろうろしておりますが、

FBAの商品数と在庫切れの商品数(FBA関係無く)を考えると、

明らかに私の認識よりも低くなってるのでは?と

昨日くらいからと思い始め、

「FBA在庫パフォーマンス指標の改善方法~」という、

なんとも興味深い件名のメールがあったので本文を見ると、

「FBA在庫ありの割合」とは、在庫補充可能なFBAの商品が、

過去30日間在庫ありの状態にあった時間の割合のことを指します。

という説明がありました。

(ある時点での在庫切れの割合じゃなく、過去30日の状況だったんですね)


ということで、

今から30日間頑張って在庫切れになる時間を減らせれば、

この数字が上がっていくのだと理解しました。


先週から在庫を増やしにかかっておりますので、

9月の4連休あたりが楽しみです。



今週も1週間お疲れさまでした。

暑い夏をあと少し耐えましょう。


2020年8月27日木曜日

暑さのピークが過ぎたのか。

お盆の週から先週が一番暑く、

今週に入ってから朝夕が若干涼しく感じ、

暑さのピークが過ぎたのではないかと考えているダメ店長です。


今日もヤマト便でのFBA納品作業を必死でこなし、

10箱200kgを集荷までに作り終えました。


今回はヤマト便初の近距離KIX3が納品先で、

FSZ1の時よりもさらに安く(1箱税込み400円弱)、

今まで1箱ずつ宅急便で送ってたのがアホらしく感じます。


FBA在庫の補充を先週から頑張ってるんですけど、

在庫パフォーマンス指標が上がらないのは何故?

商品毎の販売在庫数を増やしていけば、

徐々に上がるものだと思ってるんですけど、

最近はずっと580台で変動が無く、

FBA在庫ありの割合(43.03%)が、

赤ゾーンを抜け出さないといけないんだと考えてますが、

大きな勘違いをしているのかもと思ったりしてます。


昨日記事の更新を忘れてました。

昨日はお昼からFBA納品作業を頑張っておりまして、

終業時間になり、今日も仕事を頑張ったなーと、

充実感をもってパソコンと光回線の電源を落とした時に、

今日ブログの記事書いて無いなと気づきまして、

もう一度電源を付けて記事を書く気力も無く、

一応は平日毎日記事を書くと決めておりましたが、

こんな日がたまにあってもいいよねーと、

諦めて家に帰ってのでありまして、

夜もパソコンを使う気力も無く、

今朝の記事となったのでございます。


決して資金繰りに困ってとか、

そういったことはございません。


本当の今日の分は、

FBA納品作業が終わって気力が残ってたら書きます。


2020年8月25日火曜日

今週も月曜仕入れが火曜の朝届かず。

先週もだったと思いますが、

月曜日に仕入れの発注をして発送された商品が、

火曜日の午前中に届きませんでした。


しかも今回は1箱だけ明後日の方向に向かっていったらしく、

今日中の配達が難しいようで、明日の配達となりました。


佐川急便は最近どうなってるの?って思いますが、

ヤマト運輸なら翌日午後から配達の地域なので、

今までがヤマト以上に頑張ってくれていたと理解していますが、

普段のサービスレベルを下回ると不満に思ってしまうんですね。。


経験したことの無い異常事態の中、

ほぼ今までどおりのサービスを提供してくれていることに、

感謝しないといけませんね。

反省です。


2020年8月24日月曜日

在庫パフォーマンス指標を高めたい。

FBA在庫を今までよりも増やすことを決め、

 お盆明けから納品に励んでおりますが、

最近の在庫パフォーマンス指標は580台となっていて、

この数字を高めていければと考えております。


根本は2週間の外出自粛を求められたときの

休業補償と考えてのスタートですが、

在庫のパフォーマンスでの、

過去30日間のFBAの販売機会損失の見積り額は、

30万円台となっておりまして、

利益率が10%とすれば月間3万円の利益増で、

在庫が100万円増えたとしても、

実労働を伴いますが月利が3%(年利36%)と考えると、

非常に良い投資になるなという感覚です。


年々衰えていく気力体力に対応するため、

近日中に口座開設予定の証券口座も含め、

実労働を減らして収益を減らさないという方向に、

転換していこうと目論んでいます。


2020年8月21日金曜日

返品が返ってきた。。

 5日前に商品が破損していたということで、

返品リクエストが届いてましたが、さっきまで返送されてこず、

もしかすると許容してくれて使ってるのかな?

と思ったりもしていましたが、先ほど着払いで返ってきました。。


発送のネコポス送料、着払いのゆうパック送料に、破損した商品代金など、

1つ売って百円弱の利益に対して大きすぎる損失でしたが、

発生する確率を考えたら、破損しないようにプチプチで巻いたり、

ネコポスを止めたり、その商品の販売を止めたりということは無いですね。


よくある法則となっているくらい良くないことは続くもので、

昨日?も商品画像と実際が違うということ返金か交換を求められ、

商品画像が間違っているため返金という選択となりまして、

その返品も待っていたりするんですよね。。



月曜日に仕入れた商品を水曜日にヤマト便でFBA納品して、

火曜と水曜分を先ほど納品し、木曜と金曜分は月曜日の予定で、

お盆明けから全力で販売在庫を増やしにかかっております。

(もっと早くに在庫を増やす決断をしておけば良かったです。)


今週も1週間お疲れさまでした。


2020年8月20日木曜日

証券口座開設のハードルが高い。

銀行に眠っている資金を有効活用しようと考え、

株式投資をするためにSBI証券の口座開設申し込みをしました。


それから2日くらいして申し込み用紙が届き、

朝から記入しているのですが、銀行口座の時と同じで、

実質的支配者だったり特定取引がどうとか、

法人の代表者だったら理解してて当たり前のことなのでしょうが、

私にはさっぱり理解できてない事柄なので、

電話で問い合わせてみましたが、

それぞれの会社によって違うということで、

普通だったらコレというようなことも教えていただけず、

とりあえず私の理解で記入を進め郵送し、

間違い訂正で何往復か覚悟しました。


ということで、

今日の集荷後に法人の印鑑証明と登記簿を取りに行ってきます。

(ついでに来年の確定申告対策でe-Taxも申し込みしてきます)


2020年8月19日水曜日

猛烈に頑張りました。

 昨日、お盆明けの佐川急便の配達が遅れ、

一昨日に仕入れ発注した商品が届くのがお昼過ぎになり、

今日予定していたFBA納品は明日にしようと思いましたが、

昨日の届いた後の商品確認が早く終わり、

明日頑張れば納品できるかも?と思いながら仕事を終えました。


家に帰ってからも頑張れば出来るかもなーと考えつつ、

朝早く出勤しようかとも思いましたが普通に出勤し、

注文チェックをすると普段より明らかに少なく、

これはFBA納品に時間が使えるチャンスということで、

朝から必死で頑張って140kg9箱の納品作業を終えました。


人間やる気を出して頑張れば、

思ってる以上に出来るものなんだなと思いました。



そんな今日、日本年金機構から郵便が届き、

差出し印が適用調査課となっていましたので、

妻が社保に加入しないといけないとか言ってきてるのか?

ということが頭に浮かび、焦って中身を確認したところ、

電子申請の案内1枚だったので、

忙しいときに、しょうもないもん送ってくるな!

って思いました。


2020年8月18日火曜日

悪い予感が大当たり。

 昨日、お盆休み明けの仕入れを行いましたが、

仕入先から注文が殺到していて出荷が遅れるとメールがあり、

新型コロナ以降に何度もこういうことありつつも、

何かの力が働いているのか、

注文即日の発送をいただいておりまして、

昨日も発送いただいたのですが、

最近は佐川の配達が遅れることも何度かあり、

もしかしたら今日も遅れるかもと思っていましたところ、

朝時点で最寄りの営業所に届いておらず、

早くても午後便になることが確定しました。


午後といっても早くて15~16時の配達でしょうし、

仕入れた量を考えると商品数を数えることすら難しく、

今日中に販売在庫数の反映が出来ない可能性が濃厚で、

明日で考えていたFBA納品も明後日に予定変更です。


こういうこともありますので、

在庫はしっかりと保有しておくべきという方向に、

考え方を変えていかないといけないなと思うのでございます。


ということで、

午後イチから時間が出来ましたので、

取り扱える商品を探そうと思います。




2020年8月17日月曜日

余剰資金で株式投資をする予定。

 ネコポスで発送した商品の外箱が圧し潰されたのか、

商品がむき出しになっていたと返品リクエストがあり、

別件でヤマト運輸から住所不明の連絡があり、

朝からテンション低めのダメ店長です。


今日からFBA納品増量キャンペーンを実施するということで、

お盆明け初日ということも相まって仕入れが普段の2.5~3倍になり、

明日からの納品作業が大変になることが確定しました。


40代に入ってどんどん衰えていく気力体力に備え、

自分が動くことを減らそうということも、

FBAの商品数増加は兼ねていまして、それとは別に、

銀行口座に眠っている資金で株式投資をやっていこうと、

SBI証券の法人口座開設の申し込みを行いました。


値動きが気になって仕事が手につかなくなるような、

デイトレードをするつもりは無く、

基本的には配当目的で考えておりまして、

得られた配当金をさらに投資に回す複利運用で、

10年20年先にそれなりの資産を築けたらと考えておりますが、

私に投資の才能があるとは思えませんので、

ダメだと思ったらスパっと諦める予定です。


2020年8月14日金曜日

来週からはFBA在庫を増加させます。

 ヤマト便でのFBA納品作業が終わりました。

1個だけ重さの都合で含めることが出来ませんでしたが、

箱数にして13箱で、重さは200kgでした。


来週からはコロナ対策としてFBA販売を強化するべく、

現状1週間分くらいで回転させていた在庫数を、

2週間分以上増やしていこうと考えております。

(外出自粛を要請されても困らないように。)


当然在庫リスクが増えるのですが、

外出自粛要請時の売り上げ減を考えると、

保険料的なものだと考えております。


在庫ダッシュボードを見ると、

現時点の在庫パフォーマンス指標が582で、

「FBA在庫有りの割合」だけが悪い評価になっていて、

販売機会損失の見積もりも30万円弱なので、

在庫リスクを補填できる利益をここから持ってこれるのでは?

と思ったりもしています。


という感じでお盆期間の営業も終え、

来週からも普通に営業です。


今週もお疲れさまでした。


2020年8月13日木曜日

お盆休み期間開始

Amazonでは競合の出品者が休んでいるからなのか、

自己発送の注文が若干増えている気がしていますが、

FBAやヤフーショッピングなどの注文は減り、

やはりお盆期間中だなという感じでございます。


先日のコンビニ店舗からの受け取り辞退について、

再度の調査中からどれくらいの日数がたったのか、

昨日の夕方にやっと最寄りの営業所から電話があり、

返送をお願いしたのですが、

ヤマト運輸は物流サービスは一流だけと、

送り状発行関係のシステムやらコールセンターやら、

その他の部門は二流か三流だなと思うのであります。


先ほどお盆前に仕入れた商品が全部届きましたので、

明日ヤマト便で発送できるように納品作業をがんばります。



2020年8月12日水曜日

FBA商品を増やすことに決めました。

半年遅れでもまともなサービスを提供できてないのに、

5年前倒しって言われても。。。

って思うダメ店長です。

(何のことかは察してください。)


明日から本格的なお盆期間に入り、

大きく変動するかもしれませんが、

11日終了時点での前年同月比が、

売上と利益ともに90%弱となっています。


マイナス10%強ですが、6月~8月はもっと酷かったので、

7月の終わり頃から取り扱い商品数を増やしてきたことが、

少し実を結んできたのかなという感じです。


今日の発注分でお盆前の仕入れも終わりなので、

お盆前に仕入れた分を金曜日に納品できるように、

今日明日明後日とがんばります。


話は戻りますが、

先月までの売上が厳しい状況だったので、

焦って取扱商品数を増やしておりまして、

増やしすぎるとミスの元になると考えてましたが、

それは自己発送の商品について言えることで、

FBAの商品はそれほど影響無いとやっと気づくことができ、

新型コロナウイルスの関係で、

自宅謹慎などになってしまった時のことを考えると、

FBAを増やしておくのは良いことかもしれないと思い、

取り扱い商品数も商品毎の納品数も増やそうと、

今決定をした次第であります。


2020年8月11日火曜日

キヤノンG5030の赤インクが出なくなった(2回目)

 今朝宅急便の送り状を印刷したところ、

赤インクが出ずにいつもと違った色使いの送り状になりました。


そういえば先月くらいにも、

何かの色が出なくなったことがあったなと、

とりあえずはインクヘッドの詰まりが無いか、

ノズルチェックパターンを印刷して、

赤インクが全く出ていないことを確認し、

とりあえずはクリーニングしてみましたが改善せず、

プリンター内部を開いてチューブを見ると、

カラーインクが全く流れていないので、

前回と同じ現象だと確信し、

「インクシステムリフレッシュ」を実行したところ、

シングルドットまでインクが充填されて無いと、

実行できないというようなメッセージが、

本体の液晶部分に表示されました。


シングルドット=三角の下限だと思い込み、

足りてるけど?データ的に無いことになってるのか?と、

カラーのインクの予備が無いので補充出来ないし、

どうしようかと考え、「インク残量通知設定」で、

インクを補充したことにして再度

「インクシステムリフレッシュ」を実行したところ、

同じメッセージが表示されました。


よくよくインクタンクを見てみると、

下限の三角の一つ上の区切りの右上に丸い印が付いていて、

これがシングルドットなのだと理解し、

インク量がシングルドットを下回っていることも確認し、

赤インクが出ないだけなので今日の回復は諦め、

インクをネット注文しようと思いました。

(物理的なインク量を検知してるんですね。)


ヤフーショッピングで、

いくつかの著名な大型電機店では送料がかかり、

配達の目安で明日届きそうに無かったので、

送料を含めた最安価格と差額があまり無ければと、

近くのケーズデンキに買いに行くことにしました。


ケーズデンキでは送料抜きでもほとんど差が無く、

気分良く購入して帰りインクを充填後、

「インクシステムリフレッシュ」を実行したところ、

今までどおり赤インクが出るようになりました。



お盆ということでお休みの店舗様もいらっしゃるかと思いますが、

当店では今週いっぱい例年どおりの通常営業です。



2020年8月7日金曜日

商品未着の問い合わせ2件。

 先日から商品のお届け関係の問い合わせが増えていて、

1件は問合わせじゃないんですが、

先日記事にしたコンビニ宛ての受け取り辞退で、

それと同時期に1件届かないとAmazonカスタマーに連絡があり、

ネコポス発送のポスト投函だと返信したところ、

その後は音沙汰がありませんので無事に届いていたんだろうと、

思っていたところに昨晩英語のメッセージが届きました。


メッセージをぱっと見たところ、ディレイという単語が目につき、

8時から12時というような表現もあり、

午前中に届くはずが遅れてる?という解釈をしつつ、

注文情報からヤマトの伝票番号を確認すると、

ネコポス発送で午前中に配達完了となっていました。


恐らくポスト投函のお届けだとわかってないのかな?

ということで「ポストに配達されてるので確認してください」

というようなメッセージを機械翻訳にかけて返信したところ、

今のところさらなる返信は無く、理解してもらえたのかな?

と思ったりしてるのですが、

ポストというと郵便局の赤いやつで、

メールボックスが正しいのでは?

と今更になって気づきました。。


明日から9連休の方もいらっしゃると思いますが、

連休中の案内表示の忘れなど、

ございませんようお気を付けください。


2020年8月6日木曜日

お盆休みに向けて。

開業以来ずっと、
お盆はカレンダー通りの営業と決めておりますが、
仕入れ元は普通にお休みされますので、
この時期はお盆期間中の在庫切れを避けるために、
例年多めに在庫を確保しているのですが、
結局はお盆はあまり売れずという感覚が強いです。

いくら普段より売れないだろうという気がしていても、
今年は例年と違いますし、
万が一ということもありますので、
備えだけはしておかないとという感じです。
(良い方に予想を裏切ってもらいたいものです。)



2020年8月5日水曜日

謎の注文。。

Amazonでもというか、
Amazonだからかもしれない謎の注文が入り、
配達完了(解決)に至っておりません。

送り状を印刷した時点か、
発送作業中なのか記憶は定かではありませんが、
とあるコンビニの店舗が、
お届け先に指定されている注文がありました。

何度かこういう注文が入った記憶もあり、
コンビニオーナーか従業員の注文だろうなと、
普通にネコポスで発送したのですが、
先週の金曜日の夕方に、
ヤマト運輸から受け取り辞退の連絡がありました。

理由は「注文していない」ということでしたので、
「送り先間違えてませんか?」というような、
Amazonのメッセージを送ったところ、
「送り先はコンビニで間違っていない」とすぐに返信があり、
先週の金曜日の夕方に再配達を指示したのですが、
月曜日の時点で再配達された形跡が無く、
集荷のドライバーにどうなってるか確認したところ、
月曜日の夕方に配達日時指定の状況に変更され、
昨日配達に行ってるはずが持ち戻りとなり、
今日の午後時点で「調査中」に変わりました。。

コンビニ受け取りと勘違いされているのか?
ということが考えられますが、
現時点でも商品を受け取れないというような、
お客様からの問い合わせもありませんし、
どうしたものかと頭を悩ませておりますが、
次にヤマト運輸から連絡が入れば、
返送させて全額返金で終わらせようかと思っています。


2020年8月4日火曜日

ヤマト便によるFBA納品コストの再計算。

今まで宅急便でAmazonのFBA納品を行っておりましたが、
ヤマト便に切り替えたことにより、
納品にかかる送料が大幅に安くなったので、
120サイズ(15kg)基準で算出していた商品毎の納品費用を、
ヤマト便価格で再計算することにしました。

今まで3回ヤマト便を使っておりまして、
80kg、160kg、160kgという重さだったことと、
重くなる毎に安くなる幅が縮まることに、
まとめて送ることを重視すると欠品が増えることから、
120kgで送ることを想定することにしました。

送り先は3回共にFSZ1だったので、
神奈川県上記以外の価格帯で、
基本は商品重量と重さ当たりの送料をかけて、
大きいものと小さいものが同じコストというのもアレなので、
少しだけ商品容積による容積換算重量も考慮しました。

1箱当たりで考えると40%近いコスト削減ですが、
商品の重さや大きさによって大きく下がる商品や、
逆に高くなった商品もあったりで、
何か計算間違いしてるのかな?って思うくらい、
平均で40%も下がっていないような気がしていますが、
とりあえずこの納品コストを使って、
それぞれの商品の利益を計算することにします。


ということで、
今まで利益が少なかったので取り扱いを控えていた商品が、
いくつか利益有りに変わってきましたので、
忙しくなるのは覚悟の上で商品を増やしていくつもりです。
(当然利益無しは思い切って売り切ることもしながら)


2020年8月3日月曜日

2020年7月の成績。

2020年7月は売上、利益ともに、
前年同月比で70%強という厳しい数字でした。

売上のほとんどがAmazonなので、
ビジネスレポートを確認しますと、
セッションが前年同月比で70%割れていて、
取り扱い商品数を減らしていることが、
大きく影響していると考えますが、
この点については去年が異常だったということで、
去年ほどの取扱数に戻すつもりは無く、
商品数が増えるとミスも労働時間も増えますし、
利益の少ない商品はしっかりと削減していき、
利益の取れそうな商品を探す時間に充てる考えです。

去年は1~8月まで好調で、
9~11月が平均を下げてましたので、
その3か月で前年比を少しでも戻せるよう、
8月中に商品の入れ替えを行っていこうと考えてます。


ちなみに、7月末時点の決算利益(棚卸在庫抜き)と、
8月末時点を比較したら5万円くらい利益が増えていて、
役員報酬やら事務所の賃料やら車のリース料やら、
社会保険料の会社負担分などを差し引いての月次プラスなので、
このぐらいの利益があれば、
生きてはいけるという安心感がありましたね。


人気の記事