2023年1月31日火曜日

MWSからSP-APIへの移行(アクセストークンを取得するところまで)

今日も謎のお届け+3日設定のせい?で注文が減っていて、

それは「配送設定の自動化」が対応するべきじゃないの?

一律で+3日って頭悪すぎじゃないの?と憤っているダメ店長です。


25日から発送作業が少なくなっておりますので、

余り時間でMWSからSP-APIへの移行を進めていて、

アクセストークンの取得までは出来たんですが、

実際のデータをリクエストする方法が理解できず、

現時点ではここまでで断念かなという状況です。


MWSの廃止まで1年以上ありますので、

誰か親切な方がVBAでのデータ取得のプログラムを公開してくれることを期待し、

他のことに時間を使うことが良いんじゃないかと、

2月に入ったら法人税の申告もしないといけませんし、

こういう結論に至りかけておりますが、

今日までは頑張ろうと思ってます。


とりあえず、

以下はアクセストークンを取得するプログラムのサンプルです。



    'アクセストークンの取得

 Set aaa = New XMLHTTP60

 Call aaa.Open("POST", "https://api.amazon.com/auth/o2/token")    

 Call aaa.setRequestHeader("Content-Type", "application/x-www-form-urlencoded")

 Call aaa.send("&grant_type=refresh_token&refresh_token=" & リフレッシュトークンの値 & "&client_id=" & LWAのクライアントID & "&client_secret=" & LWAのクライアントID)


 Do While aaa.readyState < 4

        DoEvents

 Loop




ここまでくれば、

JSON形式で格納されているaaa.responseTextから、

access_token(アクセストークン)の値を取得できます。


この後、実際にデータを取得するプログラムが出来た人は、

ぜひともコメントに残してください。

よろしくお願いします。


2023年1月30日月曜日

配送パターンの凍結

私の住んでいる地域での大雪の影響は見る影も無くなり、
今週から当日発送と配送設定の自動化で、
配送遅延警戒体制から通常営業に戻しておりまして、
昨夕に「ところでお届け日はいつになってるの?」と、
確実にカートを取れている商品を確認すると、
1月30日発送の翌日お届けで「1月31日」になるべきお届け日が、
「2月3日」と信じられないことになっておりました。

まず疑ったのが配送設定の自動化で、
手動設定に変更してみた後のお届け日は、
「2月3日から4日」という変化になり、
何故2月2日発送で扱われてるの?と謎は残りましたが、
とりあえず配送設定の自動化に戻そうとしたところ、
「配送パターンの凍結」という、
24時間修正できない状況になってしまいました。

「過去24時間に、配送パターンの配送料が
異常なほど頻繁に更新されていることが確認されました」
ということが原因らしいのですが、
配送パターンが3つあって、
それの「配送設定の自動化」から「手動設定」に戻して3回。
さらに「手動設定」から「自動化」に戻そうとした3個目の変更時で、
5回変更したら6回目はダメっていうことでしょうか?

ということで、皆様もお気を付けください。


元のお話に戻りますが、
お届け予定日がかなり先になっていることについて、
今朝ヘルプデスクに問い合わせたところ、
「私の出荷地域は、お届け日が+3日に設定されている」
ということで、
31日お届けの予定が+3日後の2月3日になっているらしいです。

入ってくる注文自体は、
本日出荷で配送設定どおりのお届け予定日となっていますが、
「+3日以内にお届けできていれば配送遅延にならない」
ということらしいです。

これが原因かどうかわかりませんが、
注文が少なくなっていますので、
早く解除されるよう願うだけでございます。

というか、
こういう隠し設定があるのであれば、
大雪でも台風でも自衛で設定変更する必要無いんじゃないの?
って思ったりしているのでございます。

皆様知ってましたか?


2023年1月27日金曜日

来週から平常営業に戻します。

24日から始まった最強寒波に見舞われた1週間でした。


今のところの被害的には、

24日に新潟宛ての注文を1件キャンセルし、

25日は石川県宛ての注文1件が配送遅延となり、

というのが確定している分で、

これからどれだけお届け予定日の配達率が下がってくるか、

ということでございます。


大雪当初は配送設定の自動化が上手く作用しないんじゃないかと、

大雪になりそうな地域のお届け日を3-4日に手動設定に切り替えていましたが、

現時点では全国的に遅延が発生しているということで、

平常時と同じように配送設定の自動化に戻しておりまして、

本日13時過ぎたら当日配送を再開しようかなと考えております。

(マケプレお急ぎ便は月曜日の朝の状況をみて再開します)


今日はこのままゆっくりさせていただいて、

来週からまたフル稼働に戻します。


1週間お疲れさまでした。


2023年1月26日木曜日

集配再開。

最強寒波到来で、
昨日は最寄りのヤマト運輸営業所へ持ち込みを行い、
どうにか出荷遅延1件に抑えることが出来ました。
(配送遅延はたくさんあるでしょうね)

本日は集配が再開しており、
今のところ荷受け停止の地域の注文も無く、
今日から当日発送再開しても良いのかな?
配送の自動化にしたほうが良さそうかな?
なんて思い始めております。


皆様はいつ頃から通常営業体制に戻す予定でしょうか?


2023年1月25日水曜日

最寄りのヤマト運輸さん集配停止

最強寒波が着ましたが、

思ったよりも酷くないなとそう思いつつ、

一面の雪世界を自転車で転ばないよう慎重に

事務所へ辿り着きましたが、

ヤマト運輸のドライバーさんから電話があり、

「本日集配停止」だと伝えられました。


「持ち込みは出来ますか?」と伺うと、それも無理らしく、

本日出荷予定の34件の出荷遅延が確定いたしました。。。


辛いっす。

皆様の地域はどのような感じでしょうか?


(追記)

担当のセンターでは無く最寄りのセンターに行くと、

「今日は営業所で保管ということになるけど受付可能」

ということだったので、持ち込みすることにしました。


2023年1月24日火曜日

大雪どうなの?

最強寒波の対応として出荷作業日数を1日に増やし、

大雪になりそうな地域のお届け日数を増やし、

注文を制限してみたところ、

想像以上に注文が減っていたわりに、

雪の被害も少なそうな感じで残念ですが、

これで良かったと思える人間になりたいダメ店長でございます。


最強寒波の本番は今夕から明日にかけてなので、

明日は流石に集荷がストップする地域がでるのかな?

っていう気がしますので、今日出せるのは全部出しておいて、

明日の状況を見て注文制限を継続をするのか解除するのか、

流石に何日も今の状況を続けられませんので、

被害の少ない方向に進めばいいなと思います。


今日はというか、

昨日からMWSからSP-APIへの移行を進めてまして、

環境的には整ったので、

VBAでのサンプルが無いか必死で探してます。


時間を有効に活用できるように、

やりたかったことを片付けていきたいなと思います。



追記)

ヤマト運輸13時時点で、

新潟、福井、石川、富山宛て荷物の荷受け停止となりました。

1件キャンセルしました。




2023年1月23日月曜日

最強寒波の対応どうしようか。

明日明後日に最強寒波が襲来し、

大雪が見込まれるということで、

出荷をどうしようかと週末から考えておりまして、

結論的には影響が有りそうな地域のお届け日数を長くしようと、

そういう対応で今日明日は乗り切ろうと、

泣く泣く注文を制限せざるを得ない状況を受け入れたダメ店長です。


現状の

出荷遅延率10日間0.13%、30日0.05%

お届け予定日の配達率98.74%

ということで、

10日間の出荷遅延率が分母の少なさから、

4%未満というのを超えてしまうかもしれないと、

この点を回避するための決断でした。


最強寒波の対応を皆様はどうされますか?



追記)

当日発送を止めて、出荷作業日数を1日に変更しておきました。


2023年1月20日金曜日

1月は無難に終えれそう。

1月も下旬まで進んできまして、

1月の状況もほぼ結末が見えてきたような、

そんな感じでございまして、例年の1月の利益は、

12月並みだったので今年もそのくらいかなと、

そう思っての年始スタートでしたが、

今のところは明らかなマイナスで、

前年同月では若干のプラスで終わりそうかなという感じです。


昨年10月後半からの良い流れが、

年末年始の休みで途切れないかが心配でしたが、

大きくコケることなく第一歩を踏み出せたのは良いことで、

ここ2年の実績で見ると2月は1月と比較するとかなり落ちるので、

1月並みの利益を残せるかどうかが第二の関門だと考えております。



1週間お疲れさまでした。


2023年1月19日木曜日

MWSからSP-APIに移行したいけど。

2023年12月末でAmazonのMWSが使えなくなり、
SP-APIというものに移行しないといけないことを知り、
自力で移行できるのかどうかっていうところから、
調べないといけなくなっていまして、
先日ネット検索して目についたwebページに書かれている通りに、
AWSに登録を進めてみましたところ、
クレジットカード情報の入力を求められ、
有料なの?無料じゃないの?とかなり心配になりましたが、
元々無料だったし無料でしょ。と、
余り調べずにクレジットカード情報を入力して登録しました。

その後、ユーザーやらポリシーやらを、
webページの解説のまま登録し、
とりあえずは今はこの段階まで進めることが出来ました。

まだまだプログラムを変更する段階まで進んでませんが、
少しずつ時間のある時に進めていって、
VBAのサンプルプログラムが公開されてたら早そうですが、
無ければ別のプログラム言語のサンプルから、
VBAに移植するということになるのかなと、
GWのあたりで自力で出来るのかどうかの判断をしたいなと、
そういう感じで考えております。


MWSを使っている皆様は対応はお済みでしょうか?


2023年1月18日水曜日

西濃さんの運賃実績

年始から発送ミスをやらかしてしまい、
今度は在庫の管理ミスで在庫不足ということが発生し、
今年は何回やらかしたのかを、自分への戒めということで、
「発送ミス1回0.07%、在庫管理ミス1回」というふうに、
皆様に公開していこうと決めたダメ店長です。

発送ミスの右は出荷個数での割合でございまして、
皆様は桁が1個以上違うと思いますが、
ご自身の店舗と比較できるかと思います。



さて話は変わりまして、
2021年のヤマト便が使えなくなった後は、
西濃運輸さんにFBAへの納品荷物をお願いしておりますが、
導入当初は1kg当たりの運賃を概算で算出しておりましたが、
導入1年以上過ぎてますので、
2022年の実績で1kg当たりの運賃を算出してみました。

導入当初の概算値では1kg当たり31.81円でしたが、
実績値では1kg当たり36.11円でございました。

恐らく1回120kg以上の重さが少なかったことや、
KIX〇への納品がほぼ無かったことが原因で、
今年もFBA手数料増の予定ですし、
FBAをやるのかどうかから考え直す必要があるな。
という認識になりまして、
標準-2b、標準-2cに区分される商品を、
近いうちに洗い出さないとなと思っております。

2023年1月17日火曜日

2022年営業成績

2022年度の数字がほぼ確定したので、
2022年1年間の営業成績を振り返りました。


2021年は消費税が免税だったので税込み処理してたのを、
2022年から税抜き処理に変更しましたので、
棚卸在庫を税込み換算して税込みで比較しております。


・売上 4千万円台 前年比82.3%(-17.7%)

第一第二第三四半期のマイナスが響き、
売上は気にしないと考えながらもマイナスが大きすぎました。

・商品売上原価率 58.1% 前年比 99.6%(-0.4%)

原価率は前年とほぼ変わりませんでした。

・売上総利益金額 約1,750万円 前年比 80.2%(-19.8%)

売上の減少が大きすぎたのでこちらも大きく減少しました。

・経費合計 前年比 78.2%(-21.8%)

今期から社宅を保有したりしましたし、
本当の営業利益とは関係の無い項目を除外して、
前年比を算出してみました。

売上に比例して荷造運賃が減らず高止まりなのが一番気になるところで、
11月12月の出品者出荷注文が劇的に増えたのが影響してました。

消耗品も金額的には大したことないですけど、
売上に比例して減るはずが1.5倍くらいに増えてまして、
恐らく物価高の影響で包装資材の値上がりが原因かな?というのと、
11月からの出品者出荷増が影響してるんだと思います。

逆に販売手数料が売上減以上に減っておりまして、
恐らくは単価の安い商品の注文が増えて、
手数料8%適用(1,500円以下の注文)が増えたのが原因なのかな?
って理解しています。

ということで、注文数増が経費が減らない原因となり、
忙しくなるしミス増えるし儲からんしということで、
2023年はココを重点的に改善したいなと、
そう思ってるのでございます。

・営業利益 前年比 87.1%(-12.9%)

売上の減少幅よりは緩やかでしたが、
前年利益100%維持は出来るだろうという、
年初の目標達成ならずでございました。

取り扱い商品は常に入れ替え補充しないといけない。
ってことを身に染みるほどに実感しましたね。

力不足でした。
やはりダメ店長でした。


2023年1月16日月曜日

CANON G5030の1台目に寿命がきました。

3年半くらい前に購入したCANON G5030が、
ついに使用不可となりました。

2か月くらい前に「エラー1701」が出るようになり、
余命は長くないだろうなと、
インクを補充せずに印刷できなくなるまで使いきろうと、
2か月ほど使っておりましたが、
インク吸収体が満杯になる前にインクが無くなり、
慌ててインクを補充するも、
インクシステムリフレッシュを行わざるを得なくなり、
やったとたんに満杯になったというエラー表示が出て終了という、
私らしい最後になってしまいました。

寿命がきた1台目はエコノミー印刷をメインで使ってまして、
印刷枚数は8万5千枚程度でございました。

大容量インクタンクの印刷コストに大満足で、
年末に購入していた2台目に頑張って頂くことになりました。


2023年1月13日金曜日

年始のミス初め。

昨日の転売屋さん宛ての注文は、莫大な中抜き販売価格だったので、

一旦受け取ってからの自社発送なんだなと理解したダメ店長です。


さて昨日、

今年は発送ミス無しで頑張ろうと心に誓ったのですが、

早速、誓い前に発送した商品間違いが発覚し、

2千円強の損失と1件の注文が返金となりました。


今回のミスは先月もやってまして、

改善しないといけないなと、今日から始めてみました。


年始から今回のミスとは別で、

私は発送ミスとは考えていませんが、

お客様から違う商品が届いたという指摘があり、

内容確認すると商品画像が別商品に変えられていて、

反論できずに返金したのもありましたね。


年始の注文減スタートからの反発が終わったようで、

若干想定よりも下になってきて、

雲行きが怪しくなってきておりますが、

来週から再反発していけるように頑張ります。



1週間お疲れさまでした。


2023年1月12日木曜日

今日もYahoo!ショッピングの転売屋が活動中。

今朝もYahoo!ショッピングの転売屋からの注文が2件あったんですが、

2件目がYahoo!ショッピングの代表者宛てなんですけど、

送り先を注文者にしないといけないんじゃないの?って

逆に私が心配するような感じになっているダメ店長です。


クライアントへの贈呈品って何やねん!?とか、

Yahoo!ショッピングの注文番号をお届け先に入れるのアリ?とか、

以前Yahoo!ショッピングの商品ページから、

Yahoo!に通報したお店も普通に営業されてますし、

取り締まる気が無いんだったら、

無在庫でAmazon転売禁止の規約を無くしたらいいのに。

って思ったりもしています。


まあ、結局は私の利益にも貢献していただけてるので、

私がカートボックスを取ってる商品の転売には、

必死で励んでいただきたいですね。


今週は1日遅く始まったので明日で終わりですね。

がんばりましょう。


2023年1月11日水曜日

月初はまずまずのスタート。

今日もヤフーショッピングの転売屋からAmazonの注文があり、

「明細を同封するな」系のメッセージを送ってくるのは、

全て転売屋なのかな?って思うようになってきたダメ店長です。



1月もすでに10日過ぎ、状況は如何でしょうか?

私は想定よりも若干下かな?というところですが、

前年同月比では100%を微かに超えるくらいで、

前年同月の推移から月末を予測すると、

前年同月比100%超えは固いだろうという感じでございます。


年始から在庫の補充を進めておりますが、

3連休明けもあったりして卸さんも忙しい様子で、

来週明けくらいから平時に戻れるかなという感じです。


まずは、月初にコケることなく、

まずまずのスタートだったことにホっとしております。



2023年1月10日火曜日

年始早々ヤラカシた?

3連休明けの今朝、同じお客様からメッセージが2通届いてて、

1通目は「違う商品が届いた」というような内容で、

年明け早々にやってしまったのかと、

そう思って1通目から数分後に送られた2通目を見ると、

「間違って無かったです」というような内容でして、

なんじゃそりゃ。けど助かったなーと思いつつ、

セラーセントラルで返信不要(今は違う表現?)で終わらせようとしたら、

1通目に画像が添付されていて、それを見ると確かに違う商品だと、

何コレ?って本当に合ってたの?

間違ってるけどこれで良しとしたの?と、

実際の在庫数をチェックすると、

正しく送ってそうだったので一安心といたしましたダメ店長です。



3連休中は2022年度の法人税の申告準備を始めてまして、

去年きっちり理解してたものが完全に抜け落ちてまして、

年末から始めててたほうが良かったなーと若干後悔しつつ、

今期から数回は均等割りポッキリだし、

それが終わったころに再勉強しないとなと思ってます。


2023年1月6日金曜日

年始からフル稼働。

年始は試運転とはならずに初日からフル稼働で、
昨日を乗り越えれば今日は週末なので注文は減るだろうと、
その通りになっておりますが、
今日から仕入れた商品が続々と届き始めるので、
届いた商品の整理が山のように待ち構えているのを考えると、
3連休も空いてる時間は商品の整理と、
発送準備しないといけない感じでございます。

1月中には法人税の申告準備を進めないといけないのですが、
今の忙しさでやる時間あるのか?って思ったりしますが、
去年も同じくらいの利益を出してる中で出来てましたので、
何とかなるんだろうと思ったりもしています。

法人税が終われば個人の確定申告もあったり、
あっという間に3月くらいになり、
そうこう言ってるうちにGWがあったりお盆があったり、
暑さが寒さに変わってきたなという頃には
年末の準備をしないといけなくなって一年が終わるんでしょうね。


1週間お疲れさまでした。

2023年1月5日木曜日

2022年12月 営業成績

2022年12月の営業成績です。


前年同月比
 売上 118% 粗利益 114%

前月比
 売上 105% 粗利益 105%


年末の営業終了までに前年同月比100%を超え、
営業終了後の未発送分を含めると先月比も100%を超え、
忙しすぎるのを解消するという点以外は、十分やれたと思います。


出荷件数は今までで一番でしたが、
出品者出荷注文の利益額は過去4番目で、
もっと利益が残せていた月があったことに驚きつつ、
より利益を出せていた月の営業成績を確認すると、
利益率が2%ほど高いことが大きな違いでした。

出品者出荷の注文数が多すぎるので、
利益の少ない商品の取り扱いを止めようと、
そう考えて動いているつもりでしたが、
まだ覚悟が足りないのか動きが足りないのか、
空回りしているのか、何が原因なのかを突き止めて、
改善したいなと思う所存でございます。

他にも、
FBAの利益が前年同月で大きく減っているので、
下げ止めるべく、まずは販売機会ロスを減らし、
在庫切れ問題を解消できた後から、
商品数を増やす方向で動けたらなと、
そんな机上の空論的なことを思ったりもしています。

利益率を上げつつ出品者出荷注文を減らし、
使える時間を増やせるようにして、
FBAを改善するという道筋でしょうかね。

2023年1月4日水曜日

今朝は忙しかった。

本日から2023年の正式な営業開始でございますが、
今日の仕入の発注量が多かったですし、
昨日から今朝にかけての出品者出荷注文も多く、
昨日発送作業をしてて良かったなって思うような、
そんな今朝からの慌ただしさでございました。

去年は休店設定にしていたと思うのですが、
今年は出荷作業日数を調整して注文を受けていたので、
去年より若干良いスタートが切れているのかな?
なんて思ったりしていますが、
去年の1月は何故か去年でほぼ一番と言っていいほど利益があったので、
今年は最低でも前年同月比で100%超えを目指し、
昨年11月から12月の流れを断ち切ることのないように、
全力で1カ月がんばります。


2023年1月3日火曜日

明けました。

新年明けましておめでとう御座います。

本年もよろしくお願いします。


31日からのカレンダーどおりのお休みで、

あっという間の年明けとなり、

明日の発送作業のためだったり、

2022年度の売上や在庫を確定させるためだったりで

朝から2023年のお仕事再開で、

今朝までの分の発送作業を先ほど終えたところで、

せっかく発送できる状態までにしたんだから、

明日は荷物が混みあうでしょうしということで、

14-16時の集荷を依頼して今は待ってる状況でございます。


待ってるとは言いながらも、

2022年の法人税の申告の準備を始めておりまして、

独立後初の税抜き処理ということで、

消費税額の入力に苦戦しているところでございます。


2022年冬からの流れを引き継げば、

2023年は良い年になりそうな気もしなく無いですが、

慢心せずに1日1日をしっかり頑張ろうと思います。



人気の記事