2015年10月29日木曜日
長野県伊那市にふるさと納税しました。
2015年の所得が昨年度より多くなることが濃厚になってきましたので、
年末に慌てることのないように昨年の住民税額から、
ひとまずの寄付上限近くまで「ふるさと納税」しようと、
欲しい御礼の品を探した結果、
長野県伊那市にふるさと納税の申し込みをして、
10月28日に申し込み&クレジット決済を行いました。
その後、
11月16日に寄付金受領証明書(11月11日付け)と
市の紹介ものさしが郵送されてきて、
11月20日に御礼の品が送られてきました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の記事
バイイーショッピングからの注文
2015年の11月の終わり頃にヤフーショッピングで、 「バイイーショッピング」からの注文がありました。 何これ!?と思ってネット検索したところ、 転送コムが運営している海外転送の代理購入サービスだと理解しました。 転送コムに届けた後、 実際の注文者に転送された後の商品についての不...
FBA在庫にB00FIX8Z9Mが現れた。。
少し前にアマゾンセラーセントラルのFBA在庫画面を見ていると、 ”〇〇_B00FIX8Z9M”というようなSKUの商品が現れました。 私の今までの経験上、このSKUが現れると ラベルの貼られていない商品が受領時にあり、 しばらくすると販売不可在庫が増えるということで、 また納品不...
代引き受取り拒否者への対応の本気度。
ネットショップ特有の悪質犯罪である、 代金引換決済の受取り拒否についてですが、 どのように対応してますか? 恐らく雇われ店長さんなどは、 対応するだけ時間の無駄ということで、 何も対応せず次からその人の注文を受けない。 といった感じでは無いでしょうか。 実際私が会社員でネットショ...
0 件のコメント:
コメントを投稿