2016年10月6日木曜日

windows10のセーフモード起動はスタートアップ時に強制電源落とし(ボタン長押し)を3回

朝出勤した時にパソコンが起動しなかったらどうしますか?

今朝私のパソコンの電源を入れると、
スタートアップのwindowsマークが表示された後、
ハードディスクは動いてる様子ですが、
画面が真っ黒のまま、
マウスカーソルが微妙に点滅している状態から変化が無くなりました。

最初はパソコンの異常とは気付かず、
特に気にせずにログイン前の状態になるのを待っていましたが、
ゴミを出してきても状況に変化が無く、
一度電源を落として再度電源を入れても同じ状況で、
コレはアカンやつや。と気付きました。


そして、私の記憶が正しければ
スタート画面の時にFキーのどれかを押せばセーフモードで起動できるということで、
何度かチャレンジしてみましたが、
大きなビープ音が鳴り響くだけでセーフモードで起動できず、
ハードディスクが壊れているのか?
昨日の台風で雷が鳴ってパソコンが壊れたの?
昨日の電源切るときにアップデートなかったけど何故?
といろいろ思うところはありながらも、
今日の出荷作業は絶対にやらないといけないので、
家に予備のパソコンを取りに戻りました。

そして予備のパソコンで通常業務を行うことなく、
セーフモードで起動する方法を調べてみると、
windows10は起動中にセーフモードの設定しないといけないらしく、
そんなん立ち上がらないから困ってるんやん。
って思ってさらに情報を探すと、
スタートアップ画面で強制的に電源を終了させることを3回行えば、
次回の起動時にセーフモードで起動できるようになるという情報をゲットし、
試してみると情報通りセーフモードで起動でき、
その後、普通にwindows10が起動できました。

5年ちょっと使い続けているので寿命なのかもしれませんが、
これといった原因は特定できず、
とりあえずは今日時点のイメージを取得しておいて、
使ってみようかと思ってます。


出勤してパソコンが起動しないと焦りますので、
とりあえず最終手段の電源強制終了3回は覚えておいて損はないと思いますよ。



0 件のコメント:

人気の記事