2025年10月31日金曜日

年末調整の書類到着。

昨日、年末調整の関係の書類一式が届きまして、

今年ももう年末なんだなーという実感が強まり、

残り2か月をしっかりと乗り越えて来年を迎えたいなと、

そう思うダメ店長でございます。


今年の年末調整って、基礎控除や何らが引き上げられて、

去年と大きく変わってるというような情報を目にしたような、

来年の話なのかもしれませんがっていう状況なので、

自分だけなのでそれほど面倒ではございませんが、

変更があったとしたら時間がかかりそうだなーと、

腰が重くなるのでございますが、

やるしか選択肢がありませんので、

今日の午後からとりあえず封筒を開封してみようかなと、

そう思っているのでございます。



1週間お疲れさまでした。








 

2025年10月30日木曜日

時間を有効に使いたい。

10月は私の粗相を含めて不調な1か月でございましたが、

11月と12月を良いものにするための動きもあったり、

7月以降好調だった一休みなんだろうと考えています。


11月の下旬くらいから年末にかけては忙しくなりそうですから、

年内に動きたい案件があったり、

そういうこともあって、年明けにしたいんだけど間に合うかな?

というような案件もあったり、

年が明けたら明けたで税務申告があったりしますので、

空いてる時間を有効に使って、

それらを片付けていきたいなと考えているのでございます。


ということで、

今日の午後からは領収書の整理を片付けて、

年内案件と年明け案件の準備を進めます。


2025年10月29日水曜日

違法商品かな?

競合出品者の販売商品を見て、

これ取り扱えるんじゃないか?って方法で、

取扱商品を増やしていってるんですが、

某出品者の商品を見て「違法の可能性あり?」

って思うものを、また見つけてしまいました。


6月に別の出品者の商品を、

きっちりと削除に至らしめましたので、

今回も関係省庁や県庁の担当課に確認し、

「実物を見ないと分からないが」という前置きはありつつ、

違法の可能性が濃厚だというお言葉を頂きました。


私が考えた法令違反以外にも、

違法な可能性があるようなことも仰っていまして、

その条文を読んだりして理解を含めていくうちに、

これは違法とも言えないなと、

私的にはそういう結論になり、

再度、確認の電話をすると、

違法とすることは出来ないという回答で、

最初の人はなんやったんやと憤りつつ、

最初の法律違反だけとなりました。


法律違反と確定してAmazon様に報告するには、

可能性があるというだけでは弱く、

注文をして届いた商品を見ないといけないのですが、

出品者出荷しか無いというのがネックとなり、

様子見にせざるを得ないのが残念です。


FBAを始めたらいつでも注文する準備だけしておきます。


人気の記事